dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ツアーに申し込み海外に行くのですが、(フリープラン)
飛行機の座席は自分でチェックインの時に選べるわけで
はなくあらかじめ決まっているチケットを渡すから
選べないといわれました。
航空会社はエールフランスです。
10時間以上飛行機に乗っているので、通路側がよかった
のですが、このような場合無理なのでしょうか。
多分飛行機は満席の状態だと思います。

長い飛行時間なのでずっと座りっぱなしも嫌ですし、
何度も立ったりしたいなと思っているのですが、(トイレ
も近いこともあり)窓側だと出にくくないでしょうか?
みなさん長い飛行時間で窓がわになってしまった場合
どのようにされていますか?

A 回答 (11件中1~10件)

元関係者です。

空港でのツアーの手続き受付開始時間(集合時間)より少し前に行く事をお勧めします。そして担当者を捉まえてリクエストをすればなんとかなる時があります。担当者には航空会社からツアー(団体)単位に座席をブロック毎に割り振りされます。そしてその渡された座席からカップル、コンビ、家族などお客のグループ毎に割り振りをします。その割り振りは担当者個人の裁量でします。ジャンボは3-4-3の横10人の配列ですので、2人のお客が多いとどうしても通路を挟んでしまう組が生まれてしまうので、自分の時はみんなでくじをしてもらって公平に選んでもらった時もありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ツアー団体の飛行機の座席振り分けの仕組みをはじめて
しりました!そうやってわけられるんですね。
担当者に無事交渉ができるように頑張ってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/13 17:29

そうですね。


フライトの席は当日にまとめて渡されるため、希望は基本的に言えないのがセオリーです。
(主催会社ごとにまとめて配席され、旅行会社側で席割をしますが、個別に希望を聞いていると収集がつかなくなってしまうため)

当日旅行会社のカウンターで、お客様の波が去り手がすいた感じがあったら、優しそうな係員に頼んでみるとか、トイレが近いのでどうしても通路を、とお願いしてみるとか。
ただし席の変更をするとしても、権限は航空会社にありますので、希望がかなうとは限りません。特にフライトが込んでいれば希望は叶いにくくなります。

最後の手段は航空会社のカウンターでお願いするかです。(運が悪いと旅行会社のカウンターで申し出るように言われて終わってしまいますが)

最後は飛行機に搭乗してから席を変わるかです。
ただし、空いていると思っても後から後から乗客が乗り込んでくる場合があるので、最後ドアが閉まるタイミングで席を変わればいいですかね、きっと。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに個人個人の言うことを聞いていたらみなさん
私も、私もという事になってしまいますよね。

こっそりと優しそうな方を見つけて変えてもらえるように
お願いしてみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/13 17:34

こんばんは。



フリープランなら添乗員がいるわけではなく、搭乗券を貰ったらあとは何もありません。恐らく搭乗ゲートの前で最終調整を行っているはずですから、そこで『通路側に変更して貰えませんか?』とお願いしてみて下さい。もし出発便が混雑しているようなら、『ちょっと体調が・・・』など言ってもよいと思います。
実は私もやってますよ。『チェックインの時に通路側は満席だと断れたのですが、どうですか?』と聞いちゃってます。たいてい通路側に変更してもらえます。
あ、もちろん下手に出てくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下手に下手にでて通路側に変更してもらえるように
祈りながらお願いしてみようと思います。
いろいろ手段はあるものですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/13 17:32

皆さんの回答、すごく役に立ちますね~。



さて、ワタシの体験談ですが。
ワタシもトイレが近いので、出来るだけ通路側を指定します。
が、やはりツアーでは難しいですね。
でも、席が決まって乗り込んでからでもきっと十分です。
一度ならず何度もですが、
通路側の人に直接お願いしましょう。
通路側が男性だと特に良いです、この場合ね。
恥ずかしいとかそんなのは忘れましょう。
「トイレに良く行くので、迷惑をかけたくない。」
はっきり言いましょう。
外国の男性でもこの場合ははっきりと。
みんな苦笑しながら代わってくれますよ。
「あらら、それは大変だ~」という感じです。
・・・それはともかく、主張はしてみるもんですよ。
隣でなくても、近くの通路側の人にあたってみるのも良いかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に皆さんの回答は役に立ちます!

通路側の方に正直に話して直接お願いするんですか。
男性だったらちょっと勇気がいりますね。
もしいろいろみなさんにおしえていただいたことを
してみてもダメだったら頑張ってお願いしてみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/13 17:30

私の場合、個人で国際線を利用することばかりですが、「真ん中」になったことがありません。

格安チケット利用時や、満席時ですら、希望の席に毎回座ってます。
理由は、直接「カウンター」で係りと対面でチェックインできるからかな。と思います。(もちろん、「通路側」と指定します。)
ツアーだと、添乗員が出来上がったチケットを配りますよね。その時点で「不可能」ですよね・・。
きっと、そのツアー会社も「窓側2席を12組。通路側2席を10組・・・」なんて航空会社にやっていたら時間はかかるし、客の席は把握しにくいし、大変なんでしょうね。
さらに、一人の希望を聞けば我も我も・・・と。

真ん中に座っている方々はだいたい楽しそうにしているので、真ん中席は「ツアー客中心なんだなー。」って思います。(あまりに楽しそうなので一人の私には「時にはいいなぁ。(ツアーも)」と思ってます。)

それでも真ん中に座ったときもあります。私は、あまり遠慮せず「すみません。」と声をかけます。(相手が起きていれば。)
通路の便利さを知ってる私なので、「遠慮せずに席を立っていいですよ。」と、同じ列の人に思ってますから、生理現象にあわせて「すみません!」と手刀を切りましょう。
大丈夫ですよ。十分予期してます。

隣がコケイジャン(白人)だったら、上からジャンプしたり、またいだりもします(笑)。(欧米人は「人をまたぐ」ことを「悪いこと」と日本人のように思っていませんので。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、と気にせず言えばいいことなんですよね。
自分が通路側で窓側の人にそういわれてもなんとも
思わないのですが、自分がやるとなるとなんだか躊躇
してしまいますね。
でも頑張ってその都度ごめんなさい、とどいてもらい
ます。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/13 17:27

こんばんわ。


フリープランなら、多分空港のツアーカウンターに最初に行き、ボーディングパスを貰ってから、AFのカウンターに行き、そのボーディングでチケットを貰いチェックインする事と思いますので、空港へ早く行き
早めにボーディングを貰い、急いでAFカウンターへ行き座席の指定をする!

そのくらいかな~

私も10時間以上のフライトで、窓側だったことがあったんですが、隣のオジサン爆睡してて、トイレに行きたいのに、起しても起きてくれなくて(小声ですみません・・なんて言ってたのが悪いのですが)結局、椅子の上に立ち、おじさんをまたいで椅子の肘掛の上を歩いて通路に出ました(みんな注目してました)

空港でのチケットの引渡しの仕方を旅行会社に確認して、上記と違い旅行会社のカウンターでチケットを貰うようなら、膀胱炎気味なので、とか、高所恐怖症なのでって言ってなるべく通路側にリクエストをかけてくださいってお願いしてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つい最近海外旅行をした時は、あらかじめ送られてきて
いたチケットをツアー会社のカウンターに持っていき
チケットをもらって、それから航空会社のカウンターに
行き、座席も希望を伝え、搭乗券をもらうという形でした。
でも今回はすでに決められた座席の搭乗券をもらうよう
なんです。
ecco90210さんがおっしゃるように膀胱炎気味といって
みようかと思います。。

ありがとうございました!

お礼日時:2004/09/12 22:19

窓側にはたいてい皆座りたいので、快く替ってもらえます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!!
みなさんわりと通路側を選ばれる方が多いと思って
いました。

かわってもらえるとよいのですが。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/12 22:17

私はむしろ窓側を選びます。


トイレなどの不都合はありますが、落ち着けるからです。あと、やはり景色ですね。離着陸時中心とはいえ、それでも風景が楽しめるのはありがたいです。通路側だと通る人がいて、どうしても気になります。

通路に出にくい、確かにそうですが・・・。
まあ仕方ないかな? 水分をやや控えて、タイミングを見て立たせてもらえばいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに窓側は景色が楽しめるのでいいですよね~。
私も国内旅行をする時は割と窓側を選ぶのですが、
海外でしかも長時間フライトに行くと、どうしても
自分の行動を制限されるような気がしてしまうんです
よね。
水分を控えるということも考えたのですが、エコノミー
症候群になってしまうのも怖いですしね。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/12 22:16

こんにちは。



ツアーのみならず
空港渡しの格安航空券などでも
引き換えたときには
すでに座席が指定された「搭乗券」を
渡されたりして
げんなりすることがありますね。

しかし、
荷物を預けに航空会社のカウンターに
行ったときに
座席の希望を伝えると
こころよく変えてくれることが多かったですよ。

まあ、そのフライトの混み具合や
カウンターの忙しさにもよるでしょうが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ツアー会社から決められた搭乗券を渡されても
カウンターに行けばすいている場合だったら
変更してくれるかもしれないという
話しを聞いたことがあったのですが、私の行く日は
満席らしく、難しいかもしれないですね。。
変更してくれたらうれしいのですが。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/12 22:14

 満席のエールフランスに乗った事があります。


シャルルドゴール空港で、エールフランスの
カウンターに直接行って、当日の成田行きの搭乗券を
購入しました。

 私の座った席は通路側でした。
横には女性が座ったのですが、
少しすると男性がやってきて、
パーサーには今了解をとったが、
良ければ自分の席と代わって欲しい
というものでした。
 私の横にいた女性がその男性の奥さんか
彼女らしく、やはり当日カウンターで席を取った
ようでしたが、並びの席が取れなかったようです。

 私は席はどこでもよかったので、
快く承知して、無事席の交換となり
ました。
 
ということで
>選べないといわれました。
というのは、正式には選べないと
いうことで、乗ってからの
交渉次第だと思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乗ってから交渉ということもできるんですね。
もしどうしてもだめで窓側になってしまったら通路側の
人にお願いしてみようかな。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/12 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!