dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飛行機の窓際の席に座るには、早く空港に行って搭乗手続きをするしかないのでしょうか?

A 回答 (7件)

 大手3社(含む系列)は、航空券の購入時(チケットレスは申込時)に座席予約できたと思います。



 経験ですが、チケットレスで申し込んだときに、後ろの方の席しかないといわれました。それでOKした後、マイレージ登録をあわせてするように依頼したら、マイレージ会員であれば別の席が用意できるといわれました。つまり、マイレージ会員用にいい席を用意しているみたいです。

 また、参考までに、西から羽田に来る場合にはA(左側)の席の眺めがいいです(特に夜景は最高)。他路線は、まちまちですが、総じて羽田起点で北へ行くのは左側、西(沖縄を除く)へ行くには左側、沖縄方面は右側の席が良い眺めでした。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
秋田在住なので左側ですね、左、左。。。

お礼日時:2001/10/16 21:07

 座席予約をしていないチケットを買ったときには、航空会社の予約センターに電話して、席を押さえていました。


 羽田から秋田へ行くときには、一般的に筑波山、八溝産地、山形を経由して行くと思います。天気が良ければ、左側の席からは、日光はもちろん、尾瀬の至仏山や谷川岳、北アルプスの山々、猪苗代湖などを見渡すことが出来ます。
是非お薦めはAの席です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事大変遅くなってすみませんでした。やっぱり、電話予約が一番確実ですよね。希望通り伝えられるし。。。ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/07 21:04

JALなら、国内線の場合、マイレージの会員になればインターネットで座席表をクリックする方法で事前指定できます。

代金は、別に現金でコンビニでも払えますよ。会員になるのはただです。国際線の場合は正規料金であれば、電話で、事前指定できます。

他の航空会社もおそらく、同様のサービスはあるのではと思うので、乗ろうとしているところに聞かれればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最近JAL会員なりましたー!
今度、インターネットで予約してみます(^^)

お礼日時:2001/10/16 21:08

 経験者ながら自信なしにしました。



 国内線に限った話ですが、現金でチケットを買う時は現在大手3社とも予約時の指定は不可のはずです。つい最近決まりが変わりました。
 ですから、搭乗当日に空港に早めに行くしかありません。

 ただしJASだけはスカイメリット(マイレッジ)の会員であれば、予約時に指定できるはずです。

 また、マイレッジ会員でしかもクレジットカードでチケットを買うときは、3社とも指定できるはずです。

 各航空会社に聞いてみるのが1番確実ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最近飛行機の利用頻度が高いので、航空会社に実際のところを聞いてみるのが一番ですね。

お礼日時:2001/10/16 21:12

 航空券を予約した際に座席指定をすることもできますよ。


どのような方法で購入されるのでしょうか。
電話で予約でしたら、オペレーターにその旨伝えれば取り計らってくれるでしょうし
音声自動応対でも、予約確認後に「お座席の指定に移ります」というようなアナウンスが入り、
通路側、窓側、前方席などの希望を入力することができるようになっています。
インターネット予約でも可能です。
もしも希望の席があって、16番のKをお願いしたいという場合は、オペレーター対応でないと無理ですが。

 ツアーでのお座席も、ANAの主催ツアーでは、ANAの会員は事前にリクエストすることができます。
他のツアーでも可能なものもあるかもしれません。

 というように事前に予約されている座席がほとんどですので
当日どんなに早く行っても、窓際の席が空いていることはないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
当日はやっぱり厳しいんですか・・・残念

お礼日時:2001/10/16 21:14

こんにちは。



国内線は予約時に座席指定できると思います。
予約センターに電話すると「ご希望は?」って聞かれますよ。

国際線は正規割引運賃(JAL悟空とか全日空GETなど)ならば
購入時に指定できます。
ツアーの場合はチケットもらった時には席が決められていることが多いですね。
個人旅行の格安チケットの場合はおっしゃるようになるべく早く空港に行くのが
いいと思います。(でも絶対座れる保証はありませんけど・・・)

頑張って窓際に座ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
がんばってみます。

お礼日時:2001/10/16 21:16

チケットの予約時に指定できません?



JASは予約時に指定できたとおもいます。
チケットの購入時期にもよりますが、
窓がは通路がわに比べて席数が半分しかないから
早めに購入しておくとよいとおもいます。

当日だと窓側はもちろん通路側もいっぱいで、
間の席しか残ってないこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こないだは、i-modeで予約したので出来ませんでした。
今度、旅行会社で予約するときは事前に窓際予約できるのか聞いてみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/16 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!