dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハワイ旅行で、てるみくらぶやJTBなど旅行会社のツアーを考えているのですが、エコノミー席で夫婦、乳幼児一人(座席無)なのですが、旅行会社によって並び席(追加)があるものとないものがあるのですが、通常は、並び席で取ってるものなのでしょうか?それとも予約時は席の数だけ予約で、当日空港でチェックインの際座席は早いもの順、リクエストをして空いてれば並びで座れるという事なのでしょうか?予約の際、追加料金を払えばもちろん確約ですが、てるみくらぶなど格安の旅行会社は追加自体ないので座席がばらばらになるのかなと不安です。ちなみにチャイナ、ノース、JALのどれになるかもわかりません。

A 回答 (5件)

私もハワイは大手、てるみくらぶのような安いパッケージ両方で何度かいきましたがGWとかでも離れることはありませんでした。

でも絶対の保証がありません。出発便がきまったら必ず座席の位置を確認してから空港にむかいます。係りからチケットをうけとった時点で隣あわせの席になっているか確認します。すでに座席が書かれたチケットをよこすこともあるので・・・
でも最近は航空会社カウンターでわりふりになっている感じです。
希望もだせました。ツアー用の席内であればきいてくれるみたいです。
いつも指定されてる時間よりも早くいきます。
もしものときに交換してもらうには早ければ可能だからです。

一度すごい安いツアーに参加したときに私たち家族は隣同士だったけど、JTBの札をつけた老夫婦は縦に並ぶ席のようでした。
手配先で優位とは限らないのだと思いました。
    • good
    • 0

こんばんわ。

よほどの人気のある時期(GWやお盆、正月など。)で無い限りは、早めにチェックインする事によって隣り合わせの席に座れる可能性が高いです。私も格安ツアーをよく利用するのですが、バラバラの席になった事は今までに一度もありません。もし、どうしてもバラバラになりたくない場合には、ダイナスティーホリデー(チャイナエアライン系列と思われ。)http://www.dynasty-holidays.com/などでは、安い料金でなおかつペアシートなどの確約も出来たと思います。それよりも、心配なのは、格安ツアー会社としててるみくらぶは有名ではありますが、【http://nrt.vis.ne.jp/tabi/claim/search.cgi?genre=てるみくらぶ】【http://nrt.vis.ne.jp/tabi/claim/index.htm】この辺りを拝見すると、クレームの数が他会社と大幅に違います。ツアー会社を選ぶ際には十分、気をつけてくださいネ。

では、楽しいご旅行を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく書いていただき有難うございます。やはりてるみくらぶは苦情が多いですね。WATERCOLORさんはダイナスティーホリデーなどをよく利用されるのですか?早速見てみたいと思います。

お礼日時:2007/03/03 02:30

てるみくらぶなどは勝手に、ツアーに参加する人を、航空会社から与えられてる座席番号に振り分けてチケットを発券して渡してきます。

その場合はこちらではどうすることもできないのですが、最近はセキュリティーの関係もあってか、ツアーデスクで受付をすませたあと、チェックインは自分でするケースが多いです。その場合はチェックインが早ければ早いほど選べます。選べないにしても横並びさせてもらえます。とはいえ、こちらもそのツアーが航空会社から与えられた席での範囲内なので、どこまでいい席がとれるかはわかりません。だいたいツアーは集合時間が書かれていますが、その時間までにきてくださいという意味なので、早くいけば選べる可能性は大きいです。
やはりやすいツアーであればあるほど、選べないケースが多いです。
やすい運賃をおさえてるので、半端な席がおおいのです。
わたしは満席の飛行機で縦ならびになってしまったのですが、のってすぐにCAさんに一言お願いしておいて、一番後ろに並びで空き席があったので交換してもらいました。
確実さを求めるなら、座席指定できるちょっとお高めのツアーをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

てるみくらぶは安い分半端な席とかも多いのですね。参考になりました。よく考えてみます。有難うございます。

お礼日時:2007/03/03 02:25

私はハワイに行った時、近畿日本ツーリストのツアーで行ったのですが(全日空指定)、事前に航空券も渡されていて当日チェックインをチェックイン可能時間にすぐ済ませたところ、「ご希望の席はございますか?」と聞かれ隣同士でって事を言ったら隣同士にしてもらえました。

(追加料金無しで)
なので、チェックインを早めに済ませる事をオススメします。窓側から2席隣同士でなどの希望を伝えれば可能かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。近畿日本も視野に入れていたので参考になりました。

お礼日時:2007/03/03 02:22

ツアー用の席は同じエコノミーでも決まった場所に、かたまってあるだけで、普通に考えれば、先着順


ではないのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/03 02:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!