dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイまで旅行に行きます。
できるだけ日本人の団体様(おじ様・おば様)と一緒にならないように航空会社を指定していくつもりです。
いぜん、大奮発してJALに乗った際に、団体様と一緒で
空港到着まで大宴会状態で最悪のフライトになりました。
友人も比較的JALで同じ目にあったと言っています。
しかし、最近JALにいろいろな問題が起こっているので
団体様が別の航空会社に移ったのではないかと予測不能です。

できれば最近飛行機で海外に行かれた方、日本人の団体が多いなと感じた航空会社はどこでしたでしょうか?
(そのときの運にもよって違うと思いますが・・・)

A 回答 (9件)

 少ない傾向が高いのは、ユナイテッドとノースウエスト、すなわち


米系エアラインですね。日本語を話す FA も乗っていますが、多くの
FA は英語しか話さないので、とくにおじさんおばさんの団体は敬遠
する傾向にあります。

 正直なところ、JAL・ANAは最悪ですね。エコノミーだけでなく
ビジネスクラスの客層も悪いです。小金持ちが多い分、タチが悪いかも
しれません。食後、トイレに10分以上こもるオヤジなんてザラですよ。

> 最近JALにいろいろな問題が起こっているので
> 団体様が別の航空会社に移ったのではないかと

 残念ながら、それはないでしょう。「 国際線は日航に限る 」と言う
オヤジは減りません。けっこう若い人でもそういう人がいて驚きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに米系は少なそうですね。

やっぱり日系は避けたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/24 20:32

>しかし、最近JALにいろいろな問題が起こっているので


>団体様が別の航空会社に移ったのではないかと

でも日系キャリアを望む人も多いでしょうから、
ニーズはなくならそうな気がしますが・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

基本、日系は避けるで指定したいと思います。

お礼日時:2007/07/24 20:33

エアインディア、韓国経由も変わりはありません。


Yは団体が80%位の割合です。

韓国経由は韓国の団体が乗り込みます。客質は日本人よりも
騒がしいでしょう。

Cクラスも今や団体客ほかマナーの無い人が沢山乗っています。

Fクラスになると流石にほっとしますが、6月アムステルダムへ
行った時客は2人だけで少ないのも不気味?な感じです。

いずれにしても日本発便には団体が沢山乗っています。
避けるのはむずかしですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

100%避けるのは難しいとわかっていても
またあの悪夢がよみがえります。
とりあえずは日系を避けて考えたいと思います。

お礼日時:2007/07/24 20:35

私は最近タイに行くときJAL悟空でチケットを取っています。


やはり団体さんはいますよ。
悟空では事前に座席指定ができて、ネット上で席の変更も可能。
後方とかは他の方が言っているように団体さんで押さえられているのか
いつも指定不可能になっています。
私は2階がエコノミーになっている機材に乗ることが多く
2階は小さな子供が乗れないので、少なくとも子供の泣き声はしなく
1階よりも快適に過ごしています。
あとスクリーン席の近くではベビーベッドがつけられるようになっているので
赤ちゃんが乗る可能性もありますよ。

今はタイは海外旅行で人気上昇中みたいなので
どの飛行機にも団体さんは乗ってくると思います。
団体さんがいても気にならないように過ごす方法を考えられては?
パーソナルテレビがあるか確認しておくとか
前日あまり寝ないで飛行機でぐっすりねるとか
耳栓を持参するとか。
長い飛行時間、快適に過ごせたらいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

搭乗予定飛行機のパーソナルテレビチェック早速行います。

あとはハーブ薬を持参して、イラツキをやわらげたいと思います。

お礼日時:2007/07/24 20:38

航空会社というより、いくらのチケットを買ったか。

でも変わってくると思います。
格安のチケットや、旅行代理店を通したお得なチケット、自分もツアーの一員だったりすると、事前に自分で座席を決めることが出来ないため、どうしても団体客の多い席付近に押し込まれてしまうような感じがします。
直接、航空会社から買ったり、航空会社の正規割引チケットだと事前に席が決められるのでどんな事態になってもある程度納得できます。
前の方や、側面の3~2席(真ん中の4~5席ではなく)は、団体客は少ないと思います。 修学旅行生も結構メイワクですよ~。事前に席が選べるチケットをお求めになることをお勧めします。
しかし、自分で選んでも近くに未就学児、乳幼児が騒いだり泣いたりすることもあり、最悪な場合もあります・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局・・・運なのでしょうか。

とりあえずは日系はさけます。

とりあえずバリバリ格安航空券なので

団体様遭遇率は高いですね。

お礼日時:2007/07/24 20:39

前方の座席を指定、に1票ですかね。



または関空発の深夜便を使うとか。
さすがにみんな寝ると思います。
寝ないで宴会になったら最悪ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

座席を前ですね。学習しました!

お礼日時:2007/07/24 20:41

こんばんは。



うーん、必ずしも団体様がいないとは限りませんが、
いっそのことエアインディアにでもしたらいいのでは?
エアインディア利用のツアーとかあまり見ませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エアインディア・・・・でましたね。

きちんと動いてくれればエアインディアでもいいのですが

いぜん、エアインディアのせいで延泊したことあるんですよ。

お礼日時:2007/07/24 20:43

#1の方が言われている通り、バンコク行きの直行便はどこの航空会社もエコノミー席の半分以上を団体客で埋めています。

これを避けるのであれば、
・ビジネスクラス利用
・エコノミーの前方席を座席指定する(団体は概して後方席になる)
くらいしか手がないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビジネスクラス・・夢のまた夢。
前方席指定で試したいと思います!

お礼日時:2007/07/24 20:45

タイまでの直行便ということになると、現在はどのフライトに乗っても、団体さんと一緒になる確率は同じでしょう。



どうしても、ということであれば、例えば大韓航空のソウル経由などにしてはいかがですか?タイまで行くのに経由便を使う団体旅行というのは、かなり稀な気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!