重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めまして、早速ですみませんが、
「JC-U2912FBK」を使おうとしましたが先にコントローラーをさしたせいか、
アナログモードになりません。アナログになるボタンを押しても緑色に光るだけで、
デジタルから変わりません。
ドライバーもインストールしたし、ググっても解決しないです。
どうすればアナログモードになりますか?
また、原因は何ですか?教えてください。

A 回答 (5件)

No1です


初期不良でしたか、大変でしたね
お疲れ様でした
    • good
    • 0

No1です


>しかし・・・別のPCに説明書どうりにセットアップしても光らず、
>右スティックがボタン反応になります。
でしたら、最初から不良品の可能性も
購入店に交換や確認してもらっては?

>これってもしかして・・・
>(PCに繋げる前にPS3に繋げた記憶があります。)
PCパッドはPS3の情報を読み取ったりできないので、その点は関係ないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取り替えてもらったら、
無事に使えました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/15 11:31

No1です 補足します


>両方を試しましたができませんでした。
どのようになったのでしょうか
1)の場合
2)の場合、USBパッドを外すまえにドライバを削除、USBパッドを外す
プログラム内のJC-U2912Fのドライバをアンインストールし再起動
再度、CD-ROMからJC-U2912Fのドライバを手順に沿ってインストール、USBパッドを接続
という手順で行いましたか?
ドライバ削除の例
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?category= …

また、デバイスとプリンターで、JC-U2912Fは認識していますか
プロパディで、動作はどうですか
参考
4.パソコン上での認識確認
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4675&c …

>後、JC-U2912Fのドライバーがプログラムの中にありますが大丈夫でしょうか。
ないと、おそらく正常動作しないと思いますが、2)の手順を正しく行えなかったのでしょうか?

この回答への補足

>1)の場合
同じ反応でした
>USBパッドを外すまえにドライバを削除~
やってみましたが、アナログにならず・・・
>また、デバイスとプリンターで、JC-U2912Fは認識していますか
PCゲームコントローラーの設定画面の中に入っており、
専用の設定画面がきちんと開きます。
しかし・・・別のPCに説明書どうりにセットアップしても光らず、
右スティックがボタン反応になります。
これってもしかして・・・
(PCに繋げる前にPS3に繋げた記憶があります。)

補足日時:2013/09/14 23:19
    • good
    • 0

No1です補足します


勘違いしてました、失礼しました

おそらく、windows標準のドライバが当たっているようなので、
1)USBポートを変えて差し込み、専用ドライバを自動適用させる
2)あるいは、一度ドライバを削除し、PC再起動後、再度ドライバをインストール、接続する

パッドの調整と確認
デバイスとプリンターー(コントローラ名、右クリック)ゲームコントローラの設定
(JC-U2912F、クリック)ープロパディ

マニュアルには、VISTAまでしか記載ないですが、照らし合わせて確認してみてください

この回答への補足

両方を試しましたができませんでした。
今更ですみませんが
http://questionbox.jp.msn.com/qa5338424.html
こんな質問を見つけました。今ほぼこんな感じです。
後、JC-U2912Fのドライバーがプログラムの中にありますが大丈夫でしょうか。
教えてください。

補足日時:2013/09/14 00:16
    • good
    • 0

>アナログになるボタンを押しても緑色に光るだけで、


>デジタルから変わりません。
その状態でアナログですが、確認方法は?
(ゲーム上なら、ゲームがアナログモード未対応の可能性)
OSが不明ですが、

スタートーコントロールパネル、クリック
XP)ゲームコントローラー(コントローラ名、クリック)ープロパディ

7)デバイスとプリンターー(コントローラ名、右クリック)ゲームコントローラの設定
(コントローラ名、クリック)ープロパディ

テスト(タブ)アナログスティックを動かすたら、X軸Y軸の表示が、動作するならアナログモードになってます

この回答への補足

>(ゲーム上なら、ゲームがアナログモード未対応の可能性)
ゲームはPSO2ですが押しても変わりません。
アナログになるボタンは最初は光ってなく、
押すと緑に光るだけでアナログスティック(主に右)がボタン扱いなり、
明らかに違うと思います。
(動画等では、初めから光って、アナログ時に赤に光っている等)
あとOSはwindows7です。説明不足ですみません。

補足日時:2013/09/12 17:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!