
No.3
- 回答日時:
No1です 補足します
>両方を試しましたができませんでした。
どのようになったのでしょうか
1)の場合
2)の場合、USBパッドを外すまえにドライバを削除、USBパッドを外す
プログラム内のJC-U2912Fのドライバをアンインストールし再起動
再度、CD-ROMからJC-U2912Fのドライバを手順に沿ってインストール、USBパッドを接続
という手順で行いましたか?
ドライバ削除の例
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?category= …
また、デバイスとプリンターで、JC-U2912Fは認識していますか
プロパディで、動作はどうですか
参考
4.パソコン上での認識確認
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4675&c …
>後、JC-U2912Fのドライバーがプログラムの中にありますが大丈夫でしょうか。
ないと、おそらく正常動作しないと思いますが、2)の手順を正しく行えなかったのでしょうか?
この回答への補足
>1)の場合
同じ反応でした
>USBパッドを外すまえにドライバを削除~
やってみましたが、アナログにならず・・・
>また、デバイスとプリンターで、JC-U2912Fは認識していますか
PCゲームコントローラーの設定画面の中に入っており、
専用の設定画面がきちんと開きます。
しかし・・・別のPCに説明書どうりにセットアップしても光らず、
右スティックがボタン反応になります。
これってもしかして・・・
(PCに繋げる前にPS3に繋げた記憶があります。)
No.2
- 回答日時:
No1です補足します
勘違いしてました、失礼しました
おそらく、windows標準のドライバが当たっているようなので、
1)USBポートを変えて差し込み、専用ドライバを自動適用させる
2)あるいは、一度ドライバを削除し、PC再起動後、再度ドライバをインストール、接続する
パッドの調整と確認
デバイスとプリンターー(コントローラ名、右クリック)ゲームコントローラの設定
(JC-U2912F、クリック)ープロパディ
マニュアルには、VISTAまでしか記載ないですが、照らし合わせて確認してみてください
この回答への補足
両方を試しましたができませんでした。
今更ですみませんが
http://questionbox.jp.msn.com/qa5338424.html
こんな質問を見つけました。今ほぼこんな感じです。
後、JC-U2912Fのドライバーがプログラムの中にありますが大丈夫でしょうか。
教えてください。
No.1
- 回答日時:
>アナログになるボタンを押しても緑色に光るだけで、
>デジタルから変わりません。
その状態でアナログですが、確認方法は?
(ゲーム上なら、ゲームがアナログモード未対応の可能性)
OSが不明ですが、
スタートーコントロールパネル、クリック
XP)ゲームコントローラー(コントローラ名、クリック)ープロパディ
7)デバイスとプリンターー(コントローラ名、右クリック)ゲームコントローラの設定
(コントローラ名、クリック)ープロパディ
テスト(タブ)アナログスティックを動かすたら、X軸Y軸の表示が、動作するならアナログモードになってます
この回答への補足
>(ゲーム上なら、ゲームがアナログモード未対応の可能性)
ゲームはPSO2ですが押しても変わりません。
アナログになるボタンは最初は光ってなく、
押すと緑に光るだけでアナログスティック(主に右)がボタン扱いなり、
明らかに違うと思います。
(動画等では、初めから光って、アナログ時に赤に光っている等)
あとOSはwindows7です。説明不足ですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【電気のメガー】アナログ絶縁抵抗計とデジタル絶縁抵抗計の良好表示の違いの謎について教えて 1 2023/03/15 11:47
- その他(AV機器・カメラ) PC複数台からの出力を(アナログではなく)デジタルにミックスすることは可能ですか? 4 2022/08/20 03:41
- その他(AV機器・カメラ) オーディオインターフェース、探してます。 USB入出力⇔PC(win10) デジタル入力できるもの( 3 2022/04/13 16:20
- その他(テレビ・ラジオ) テレビ&ラジオのマニアです。 ラジオやテレビの放送に使うアナログとデジタルの違いを教えてください。 2 2022/04/10 01:27
- 体重計・体脂肪計・体組成計 体重計についてです。デジタルとアナログ両方持っているんですが2キロも差がありデジタルのほうが重くなり 5 2022/09/02 13:35
- モニター・ディスプレイ アナログ接続のディスプレイについての質問です。 2 2023/04/23 17:47
- PDF Adobe ハイライトの色を複数使用する方法 3 2022/09/06 07:25
- 固定電話・IP電話・FAX アナログ 固定電話ってどれくらい費用がかかりますか? 6 2022/07/04 19:44
- その他(AV機器・カメラ) オーディオテクニカのAT-HA25Dについて 4 2022/07/05 14:07
- 政治 日共というのは、超アナログ政党なのか? 6 2023/04/18 09:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDレコーダー、ゲーム機はどれ...
-
80歳の老人に地デジ設置とは!
-
USB接続スピーカーをヘッド...
-
中等度 という言葉
-
地デジはBS見えるのでは?
-
パナソニックのDVDレコーダーの...
-
Windows7でキャプチャーボード...
-
地デジのデコード時間大の解決...
-
2番組同時録画
-
液晶ディスプライをWin2000...
-
地上デジタルが見れるTVにつ...
-
スピーカー アナログ5.1ch と...
-
CCNA バーチャルラボ
-
アナログ回線より会社のLAN...
-
ゲームだけ音が出ないのです
-
デジタル放送の開始時刻が
-
携帯できる湿度計&温度計はあり...
-
BS放送の録画設定のしかた
-
PCの画面をテレビへ出力
-
TAを外したら電話がつながらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中等度 という言葉
-
ブルーレイディスクレコーダか...
-
2台のTV間の音のズレ。
-
コピーガードされている音楽C...
-
RGB接続とHDMI接続ですと、どち...
-
USB接続スピーカーをヘッド...
-
RGBとGVIFとLVDSの違い
-
DVI<->VGA 映りません 故障で...
-
上皿はかりの調整方法を教えて...
-
セキスイMJSを取り外したいが
-
PCに繋いだPS2コントローラがア...
-
HDDレコーダーの中身をパソコン...
-
デイトレード用のpcのcpuはcore...
-
2台の地デジTV。05秒ほどの...
-
PCと古いオーディオプリメイン...
-
コールセンターのインフラとし...
-
センサーからの値(データ)を...
-
体重計についてです。デジタル...
-
DVIケーブルを選ぶ際に、24PI...
-
ケーブルテレビを2階でもみたい!!
おすすめ情報