

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
有効です。
下記の参考URLにある指定の診断書様式(PDFで、そのフォーム機能を利用して入力できるもの)を利用したのであれば、以下の条件が守られていれば可です(郵送提出可)。
1 年金事務所で事前相談済で、その障害の内容に応じた所定の診断書様式が用いられていること。
2 数字がすべて半角で入力されていること。
3 指定箇所に押印がなされていること(医師の印など)。または医師が自署していること。(偽造でないことを証する、という目的もあります。)
4 原則として、A3版で両面印刷されていること。
5 A4版片面印刷のときは、すべての用紙に医療機関名または診断書作成医師名の割印がなされていること。
なお、新規請求用としては、このPDFによって印刷したものだけでOKですが、更新用(障害状況確認届。受給が決まったあとの定期提出用。)として提出するときは、指定年月に日本年金機構からあらかじめ送られてくる用紙にPDFのものを添える、という形を取って下さい(日本年金機構からの用紙と合わせて割印してもらう。)。
参考URL:http://www.nenkin.go.jp/n/www/sinsei/index4.jsp# …
No.1
- 回答日時:
日本年金機構のHPに、EXCEL書式(PDFも)のデータがありますから、プリンター出力したもので大丈夫でしょう。
http://www.nenkin.go.jp/n/www/sinsei/index4.jsp# …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神障害用の診断書 陳述者の氏...
-
障害者年金 新規の申請と更新の...
-
障害基礎年金
-
障害者年金でのICD-10コード
-
滅多な事では下がりませんか?
-
障がい者年金につきまして
-
知的障害者で障害年金を受けら...
-
バイトをしていたら障害年金の...
-
障害年金の障害認定について
-
軽度知的障害(IQ61)と診断され...
-
このケースは障害年金の不正受...
-
障害年金についてですが、私の...
-
障害年金について(複数の病院に...
-
障害年金についての説明文(2...
-
障害基礎年金における1年6ヶ...
-
障害年金申請事後請求になるか...
-
障害年金の取得
-
国民年金の時 鬱になりました
-
大腿骨頸部骨折で人工関節を入...
-
障害年金の受給について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害年金の診断書を書いてもら...
-
障害年金 主治医へのお礼は!?
-
精神障害用の診断書 陳述者の氏...
-
精神障害年金2級を貰っています...
-
年金事務所で障害年金の申請を...
-
なぜ医師はうつ病などメンタル...
-
障害年金の等級は主治医の診断...
-
躁鬱病で障害年金を申請しまし...
-
障害者年金 更新申請が不受理と...
-
障がい者年金につきまして
-
障害年金申請について、書類の...
-
障害者年金でのICD-10コード
-
滅多な事では下がりませんか?
-
障害者年金 新規の申請と更新の...
-
診断書の訂正印について
-
障害基礎年金
-
障害年金
-
精神疾患障害年金
-
この診断書の内容では障害年金...
-
精神疾患で障害年金2級受給中で...
おすすめ情報