
精神疾患障害年金2級を受給しています。生活も成り立たないため1日3時間の2~3日の看護師のパートを先生にも相談してはじめました。看護師の仕事と言っても採血などはなく患者さんの呼び込みや診察の介助程度です。職場では理解してくれておりしんどいときは欠勤早退させてもらっています。
この程度の勤務や勤務内容では次の更新で3級を受給するのはむずかしいでしょうか?もうすぐ更新なんですが。
初診時は厚生年金だったので3級の受給資格はあると思うのですが、看護師という仕事では支給停止になりますか?
ちなみに仕事のあとは何もするきにならず、家で寝込んで、買い物や家事なども主人に手伝ってもらっている状態です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1日3時間で週2、3日の勤務で、就労を理由に障害年金が支給停止になることはありません。
あくまでも、医師の書く、更新時の診断書にしたがって、更新されるかどうかは決まります。
私は昨秋に、更新でしたが、1日6時間、週5日の勤務で、障害年金3級から、障害が重くなったという理由で、2級に上がりました。このように、就労と更新は無関係ですので、安心してほしいと思います。
ありがとうございます。安心しました。これ以上ははたらけないし、いつまで仕事が続けられるかわからない状態で支給停止になったらどうしようと不安でした。主治医の先生にいまの自分の状態をきちんと書いてもらえばいいですね。まだまだできないことも多いので。
実際のお話をきけて良かったです。ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
きっと大丈夫ですよ、
厚生年金なんですね、すごい
失礼だけど、どういった名前の精神疾患なのかなぁ
結構、貰えてなくて、障害者枠で、具合悪そうに、単純労働強いられてる方沢山いますよ、精神疾患って微妙なんです、病名は、嫌だったら、答えなくてもいいです、ちょっと、私、知りたがりなんです
失礼します
No.6
- 回答日時:
じゃあ、今の病院を転院しなければ、確実に、貰えるように、診断書作成してくれると
思います、障害者年金、大きいですもんね、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神障害用の診断書 陳述者の氏...
-
障害年金の診断書を書いてもら...
-
障害手帳をもらうデメリットを...
-
診断書の訂正印について
-
なぜ医師はうつ病などメンタル...
-
障害年金の等級は主治医の診断...
-
障害年金 主治医へのお礼は!?
-
精神疾患障害年について
-
働きながら障害年金を受給可能?
-
このケースは障害年金の不正受...
-
障害年金を受給しながらラブホ...
-
障害基礎年金(精神)の受給申...
-
コロナが流行る現在でも風邪の...
-
障害年金を受給しながら正社員...
-
障害年金(精神)2級で年金を...
-
軽度知的障害(IQ61)と診断され...
-
解離性障害で障害年金はもらえ...
-
障害年金年金の永久認定につい...
-
若い女性で、両足が無いのに、...
-
国民年金基金と障害者年金につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害年金の診断書を書いてもら...
-
年金事務所で障害年金の申請を...
-
障害年金 主治医へのお礼は!?
-
障害年金について。 去年の4月...
-
障害基礎年金用の診断書はコピ...
-
年金診断書の金額
-
障害年金の診断書を書くのって...
-
障害基礎年金について
-
1人暮らしで障害年金2級をもら...
-
自立支援と年金の診断書で
-
障害厚生年金の受給基準について
-
障害年金の更新
-
障害年金の審査方法について教...
-
うつ病 精神障害年金2級取得す...
-
精神障害用の診断書 陳述者の氏...
-
障害基礎年金2級更新継続が出...
-
障害年金添付する診断書について。
-
障害年金の更新
-
障害年金の審査と支給について
-
私は7年間、精神の厚生障害年...
おすすめ情報