
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
初回の障害年金の支給は年金証書等が請求者の手元に届いてからおおよそ50日後となっています。
50日を1か月半とした場合、障害年金の請求から受給までにかかる平均的な時間は障害基礎年金で約4カ月半かかります。■障害年金申請で不支給になってしまう理由。
①障害年金を受け取れる基準に達していなかった。
▪︎提出した診断書の障害の程度が、認定基準を充足し☆ていなければ、不支給となります。
②実際の症状が医師に伝わっていなかった
▪︎一般的に患者の方々は、医師に対して実際の症状よりも軽く伝える傾向があり、 実態が診断書に反映されない場合が有ります。
③障害年金の資料をきちんと確認をしていなかった。
▪︎日常生活の状況、就労状況について正確な状況を医師が把握していないために 診断書に実態が反映されていない場合でも、 医師に任せっきりにしてそのまま提出してしまうと不支給になる可能性が高くなります。
④ソーシャルワーカー・ケースワーカーに任せっきりで何も動かなかった
▪︎ソシャルワーカーやケースワーカーの方は、ある程度障害年金に関する知識を有しておられますが、 上記の「障害認定基準」を熟知しておられる方は少なく、任せっきりにしていると 診断書を含め申請書類の内容が請求者の障害の状況を正確に反映されていないケースが少なくありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 障害年金の審査遅延について… 閲覧いただきありがとうございますm(_ _)m 私は、知的障害とうつ病 3 2024/08/05 16:36
- 国民年金・基礎年金 障害年金の審査結果通知について 閲覧いただきありがとうございます。 私はうつ病持ちで、主治医から障害 1 2024/08/07 18:44
- 国民年金・基礎年金 障害年金の審査遅延について 5 2024/07/29 21:32
- その他(年金) 若年性認知症の母の障害基礎年金について 母は現在、64歳で今年10月に65歳になります。 父が約10 1 2024/07/18 12:57
- 国民年金・基礎年金 障害年金 1 2024/07/02 22:12
- 国民年金・基礎年金 9月終盤に20歳を迎えた者です。 国民年金の支払いが始まりますが、私は今知的障害の検査待ちで、確実に 2 2023/10/01 22:06
- 国民年金・基礎年金 障害基礎年金の審査について 3 2024/07/08 16:07
- 国民年金・基礎年金 障害年金を貰えるかは主治医の診断書次第? 閲覧いただきありがとうございます。 私は知的障害とうつ病持 2 2024/08/06 05:27
- その他(年金) 障害基礎年金の更新時に診断書を提出すると思います。 更新時に、社労士さんに何かやってもらう必要はある 1 2022/10/13 02:22
- クレジットカード クレジットカードの申し込み及びキャッシング枠について。 障害基礎年金を年間78万円もらっているのです 6 2024/04/14 21:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
59歳男性です。 精神疾患2級で7...
-
コロナが流行る現在でも風邪の...
-
被ばくして身体が動けないのに...
-
もし、新しい先生が障害年金の...
-
会社に年金手帳を提出したら 障...
-
障害年金の更新期間について。 ...
-
知的障害(軽度、B判定)の人...
-
障害基礎年金について
-
障害年金の障害状態確認届が届...
-
障害年金額改定請求について。...
-
こんにちは。 現在、障害年金3...
-
障害年金の審査請求では社労士...
-
国民年金基金と障害者年金につ...
-
障害年金について 遠いところま...
-
障害基礎年金1級に相当する障害...
-
このケースは障害年金の不正受...
-
障害年金、途中で病院が変わっ...
-
障害者手帳と障害厚生年金
-
障害年金を申請する際に、年金...
-
バイトをしていたら障害年金の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害手帳をもらうデメリットを...
-
障害年金の診断書を書いてもら...
-
障害年金 主治医へのお礼は!?
-
障害年金について 障害年金受給...
-
障害基礎年金用の診断書はコピ...
-
障害年金を貰えるかは主治医の...
-
1人暮らしで障害年金2級をもら...
-
障害者年金の審査をする機関は...
-
障害年金の審査請求
-
障害基礎年金が次回診断書によ...
-
精神科を変えるのに 障害年金は...
-
障害年金の審査方法について教...
-
精神障害用の診断書 陳述者の氏...
-
信頼している精神科の先生に障...
-
障害年金請求に必要な診断書に...
-
40歳男、無職です。 双極性障害...
-
障害年金の受給に必要な診断書...
-
現在、発達障害で障害基礎年金2...
-
精神疾患障害年について
-
年金事務所で障害年金の申請を...
おすすめ情報