No.3ベストアンサー
- 回答日時:
バレたりすることは決してありません。
例えば、いままで「国民年金第1号被保険者であって、障害基礎年金の1級か2級を受けられるので国民年金保険料の法定免除を受けていた」という人が、就職して厚生年金保険に入るとき(=国民年金第2号被保険者になるとき)には年金手帳(ないし基礎年金番号)を会社に伝えるわけですが、それでもバレません。
国民年金第1号被保険者(自ら国民年金保険料を納めなければならない、20歳以上60歳未満の人のこと。国民年金保険料の納付の免除を受けられる人。)から国民年金第2号被保険者(厚生年金保険に入る人)に変わると、法定免除は受けられなくなります。
国民年金保険料の全額免除はなくなります。
その代わりに、給与の額に応じた厚生年金保険料を納めることになり、厚生年金保険料を納めることによって国民年金保険料も納めたものとして扱われます。
このとき、「厚生年金保険料が会社の想定したものと違ってくる」などということはありません。
そもそも法定免除は受けられなくなるのですから、あり得ません。
したがって、回答2は明らかな間違いです。勝手な想像で回答を書くのはおやめになってほしいものです。
まして、社会保険事務所は存在すらしません。
社会保険庁から日本年金機構に変わったときに、既に年金事務所に変わっています。
以上、年金手帳を提出することによって会社にわかってしまったりはしません。
さらに、障害年金を受けている、などといった事実は、通常、年金手帳に記されたりもしません。
大丈夫です。自ら言い出す(=受給していることを会社に伝える)必要もありません。
No.4
- 回答日時:
補足です。
年金手帳を提出するだけでは「障害年金を受けている」ということが会社にわかってしまうことはありませんが、もし、健康保険のほうで傷病手当金を受けるような事態になると、わかってしまう場合があります。
傷病手当金とは健康保険(協会けんぽや組合健保のこと。国民健康保険のことではない。)にある制度で、病気やケガのために会社を休んで給与を受けられなくなったときに、一定の要件を満たすと受けられます。
このとき、同じ病名(同じ理由)による障害厚生年金(障害厚生年金+障害基礎年金も)を受けているときには、障害厚生年金(同上)のほうを優先して傷病手当金の支給額を調整する、というしくみがあります。
そのため、もしも障害厚生年金(同上)と同じ病名(同じ理由)で傷病手当金を申請するときには、障害厚生年金(同上)を受けているという事実を、会社を通して健康保険のほうに伝えなければならなくなります。
このため、職務上、会社としては、あなたが障害厚生年金(同上)を受けていることを知り得てしまいます。
同じ病名(同じ理由)であっても、受けている障害年金が「障害基礎年金だけ」のときにはこのような調整が一切行なわれないので、会社に伝える必要はありません(会社も、あなたが障害年金を受けていることを把握できません。)。
ところが、上で書いたように、障害厚生年金を受けているとき・または障害厚生年金+障害基礎年金を受けているときは、傷病手当金を受けようとするときに会社にわかってしまうこともあるわけです。
要するに「障害厚生年金を受けているか・いないか」ということが分かれ道になります。
こういうことも知っておいたほうが良いでしょう。
ただ、どちらにしても、ただ単に「年金手帳の提出」ということだけならば、心配は必要ありません。

No.2
- 回答日時:
年金手帳からは解らないけど
障害者年金を貰ってるということは大抵の場合は年金の支払いの免除の申請をしてますよね?
免除の申請をされていると保険料の支払い額が会社の想定していたものと違ってくるようにも思いますのでそこから解ってしまわないでしょうか?
私個人の勝手な想像ですのでその辺、社会保険事務所に電話するなり出向くなりして直接聞いたほうが良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 障害年金もらったら親にバレますか 5 2022/10/07 17:26
- その他(ニュース・社会制度・災害) 戸籍、転居届、国民年金、障害年金 ことごとくを教えてください 1 2022/10/07 17:59
- その他(行政) 市役所が近くないので、障害者福祉を申請するために郵送で申請書と障害者手帳のコピーを同封し市役所に送り 3 2023/03/24 11:37
- その他(暮らし・生活・行事) 質問1 サラリーマンみたいに会社で普通に働いてると、マイナンバーを利用して会社が社員の税務申告を行い 4 2023/05/01 15:42
- 国民年金・基礎年金 障害基礎年金と障害厚生年金について 自分は精神障害者手帳3級を所持しています。 近いうちに障害基礎年 2 2022/08/22 19:48
- 国民年金・基礎年金 障害年金に税金かかりますか 2 2022/10/07 17:28
- 福祉 精神障害者手帳を更新について教えて下さい。 質問1 精神障害者手帳の更新に障害者年金の年金証書の写し 1 2023/04/02 17:24
- 福祉 都営住宅(区営住宅)の障害者単身枠の入居資格喪失について 1 2023/03/13 12:22
- 公的扶助・生活保護 障害年金もらって国民年金を払うのは無理ですか 2 2022/10/07 19:33
- その他(メンタルヘルス) 精神障害者手帳の有効期限が10月31日までなんですが、忘れていてまだ更新手続きができていません。 近 4 2022/09/28 13:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護受給者の国民年金保険...
-
【国民年金保険料免除理由該当...
-
月5~6万だけの年金で生活出来...
-
3月20日に退職して、3月分の給...
-
学生納付特例制度について マイ...
-
国民年金についてです。 年金定...
-
国民年金保険料2年前納付書発行...
-
国民年金はいつまで支払えばい...
-
年金について。 この写真は、だ...
-
主人は年金取得者と少しバイト...
-
国民年金機構に、異議申し立て...
-
今若い子でも個人年金に入って...
-
国民年金は納めた方が良いです...
-
国民年金みなさんは払ってます...
-
年金事務所が、老齢年金の繰り...
-
8年前に国民年金 納付猶予期間...
-
年金は分からん
-
マイナ保険証の取得年月日と国...
-
回答宜しくお願い致します。 6...
-
緊急です。 以前、バイトを辞め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このケースは障害年金の不正受...
-
国民年金基金と障害者年金につ...
-
障害者年金について、海外移住...
-
1型糖尿病患者に障害年金の受...
-
障害厚生年金3級受給中に、別の...
-
障害手当金と障害者年金の関係...
-
難病でも障害年金貰える?
-
障害者年金の受給資格と所得額...
-
54歳大腸がんステージ4。年金19...
-
障害年金もらってる人が一人暮...
-
働きながら精神障害年金はもら...
-
障害者基礎年金は…不動産売却の...
-
障害厚生年金と傷病手当金
-
障害年金を海外で受け取れませ...
-
月1から2だけキャバクラでバイ...
-
障害基礎年金と傷病手当の併給...
-
障害年金
-
精神障害者のクレジットカード...
-
現在障害基礎年金2級。障害厚...
-
障害者年金3級でアルバイトす...
おすすめ情報