dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々オーディションがあります!
しかしその日は部活とかぶっており
どう休もうか、と悩んでます 汗
まだ合格するかも分からないし、
その日に休むことで
顧問が何を言うか分かりません。
(バスケ部やってます)

部活にはあまり支障をきたさないよう
レッスンの時間とかは
配慮していただけるらしいです。

ですが、ホント何を言われるか
分からないです汗
部活を優先しろ、など。

役者になるのが私の夢です。
将来で活躍出来るように
今、タレントに必要な事を沢山学びたいです!

そこで、
・きちんとオーディションだと伝える。
・他の理由で休む。

どちらの方がいいか、
皆さんに聞いてみたいです。
私自身、嘘をつくのは嫌ですが、
行くな、と言われるのも嫌なんです(^^;;

早めの回答をお願いいたします。

A 回答 (5件)

オーディションには、体調不良を理由に部活を休んで行く。


で、合格したら、真実を伝え、スッパリと部活を止める。顧問には、嘘をついてしまったことを謝罪して、タレント養成レッスンに専念する。不合格なら、今後、役者などという親不孝なものになろうと思わずに、学業とバスケットの部活に専心する。それが、もし、いつか役者になれることがあった時の、役者としての財産になる。

役者になりたい、役者になりたいということで、フワフワしているばかりの青春時代では、役者としての必須条件になる人間としての重みが加わらない。
    • good
    • 0

そんな精神の脆弱さでタレントなんてできないと思いますよ。


あれは自己表現の一種ですからね、最近はパチモンも多いけど。
    • good
    • 0

こんにちは



ここは行動を他人の多数意見にゆだねるよりも、自分自身で切り抜けてみてはどうでしょうか?

これは嫌がらせでなく、役者を目指す訓練のようなもの。
つまりあなたの想像力を限界膨らませ、脚本(部活を休んでオーディションへ行く)の裏の情景を設定し、お客(部活顧問)が納得するアドリブと演技力で追撃を突破する。
オーディションはすでに始まっている!ということです。
失敗は許されない舞台演技そのもの、腕の見せ所ですね!

詐欺だと言われればそれまでですが、こういうピンチを自分の想像力と判断力で切り抜けることが
人生経験を豊かにさせ演技にも深みが顕われて来るのではなかろうかと思います。
    • good
    • 0

>レッスンの時間とかは配慮していただけるらしいです。



こんな気持ちでは売れないよ。
良いカモにされて終わり。

本気で芸能界目指すのなら部活を辞めたら?
本当に人気がでだしたら部活どころではなくなるよ。

まあ、無理だろうけど。
そのくらいの覚悟は必要だって事。
    • good
    • 0

ところで、そのオーディションは大丈夫ですか?


中高生相手のオーディションでまともなところは2割
くらいではないでしょうか。
悪いところは性犯罪の対象を集めているだけですし、普通の
ところは安価な労働力を集めているだけです。いいところを
見つけるのは針の穴を通るくらい難しいです。
俳優や女優はやりたい人がいっぱいます。
それらの人をたくさん登録しておき、人が足りなくなった
ときに使うだけです。
現在、活躍している女優さんを考えてください。
多くが路上などのスカウトです。
女優になるようなひとは何もせずとも輝いているものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!