
No.4
- 回答日時:
チャンネル#が分からないので自信はないですが、
1~12はVHFで、13以上ならUHFです。
それぞれ別々のアンテナが必要です。
詳しくは、電気店で確認すれば確実。
No.3
- 回答日時:
チャンネル設定は合ってますか?
映るはずなのに映らないのか、もともと映らない地域なのかをはっきりさせるために、一度大家さん(または管理会社)に聞いてみてもよいかも。
映るはずなのに映らない場合は、テレビのチャンネル設定があっていないか、アンテナの向きが悪いかですね。(映っている3局は、きれいに映ってますか?)
アパートだったらアンテナが悪いということはないと思うんで、チャンネル設定が一番疑わしいですね。
あとは、ブースターが必要とか。(富山テレビやチューリップテレビは全く映らないんでしょうか?ぼんやりとは映るんでしょうか?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
貨物列車の機関車のテールラン...
-
5
多摩モノレールと西武線の定期購入
-
6
SLのC型とD型
-
7
片目の赤色灯
-
8
貨物特急電車
-
9
ワイヤレスマイクの相性につい...
-
10
TBSのチャンネルだけ急に画...
-
11
大宮駅に5番線・10番線・1...
-
12
貨物列車のコンテナの色について
-
13
碓氷峠について 何故横川寄りに...
-
14
ヤード式貨物輸送って何ですか?
-
15
DD51の重連
-
16
「気付」の正しい使い方
-
17
20フィートコンテナの体積
-
18
ICOM無線機
-
19
新函館北斗ー小樽の新幹線開業...
-
20
TVのチャンネルが少ない
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter