
ドイツ語の超初心者です。(ドイツ語の文字を、数学の記号として上手く使いこなすことを目的に、ドイツ語の文字を多少勉強したいと思っている者です。)
フラクトゥーアというドイツ語のアルファベットとその書き方(手による書き方)をインターネット上で見つけて(例えばhttp://toxa.cocolog-nifty.com/phonetika/2004/09/ …、その通りに書けば、そのドイツ文字を正しい書き方で書くことは出来るということは理解していますが、実際にドイツ人の方々は、このように書き順が多く書くのに非常に時間のかかりそうな文字を日常生活でも(同じ書き方で)使っているのでしょうか?
おそらくドイツ語の文章などでは、英語のアルファベットと同じぐらいの文字数を書く必要があると思いますが、フラクトゥーアを正確な書き順で書いた場合、相当書くのに時間がかかると思います。
また、ドイツ語の筆記体が存在することも知っていますが、これはドイツ人が頻繁に使用するものなのでしょうか?(英語では、筆記体は、学校でならっても、実際には、アメリカなどの国々ではあまり使われていないと聞いています。)
何卒よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
私は個人的に飾り文字と読んでいましたが、現在ではこれを書ける人は特殊技能を持つ人として尊敬されるのでは・・・
昔の職場の年配者がこれを書けた為、表彰状を書いてもらったことがあります。一般に見かけたことはありません。仮に書ける人がいても読める人が少ないので実用性がないと思います。
筆記体の実態は国別にどうなっているか分かりませんが、私の知る限り英語、スペイン語の筆記体を書く人は非常に少なく、印刷体を我流で書くため非常に読みにくいことは経験上知っています。筆記体は日本で一番普及していたと思いますが、現在は知りません。海外でも年配者の中にはきれいな筆記体を書く人がいました。
筆記体は、お答えの文章を拝見させていただく限り、覚えなくても問題がなさそうだと言うことがよくわかりました。
有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
第二次大戦後はドイツでもFuraktur の筆記体及び活字体は使わなくなり、読めるのは相当年配の人に限られると思います。
特に筆記体など書ける人はドイツ人口の何パーセントですかね。 学生などは活字体すら読めないでしょうね(Germanistikとか古い資料を読まねば成らない学生(専門家になるべく大学などで研究している人)。
もっとも、実際に現代ドイツ人の筆記体(大陸の人々も含む、イギリス人は大陸人でに含まない)を見ると、アメリカ人とか英国人の筆記体とはかなり違っていて、あなたを含む日本人には詠み難いでしょうね。
本当かどうか、私ははっきり知りませんが、Furaktur はヒトラーが、読むのが困難だから、連合軍に遅れをとるので、使うことを禁止した、と良く言われています。 冗談ですが、ヒトラー自信がFurakturをよく知らなかったのかな?
それどころか、現在日本の英語教育では、筆記体を使わない/教えようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) うちの父側の家族のほとんどはドイツ語が話せています。 → 理由はほとんどが医学関係者だったからか? 1 2023/08/07 01:00
- その他(言語学・言語) 英語とドイツ語をネイティブ語にしたいとき、留学する必要あるのでしょうか? うちの祖父(1918年生ま 1 2023/08/15 23:01
- ドイツ語 なぜ、 うちの祖父(1918年遅生まれ 医師 帝国大学卒)はそんなに ドイツ語の文章をスラスラ書けた 4 2023/07/10 14:26
- 中国語 ドイツ語と中国語を勉強したいと思っています。 中国語の方が漢字だから何となく分かる。 横浜中華街に行 9 2022/08/13 02:52
- ドイツ語 1910年代生まれの医者は5割ぐらいドイツ語ができる ↓ ※うちの大祖父(1906年生まれ)は 19 1 2023/06/18 03:02
- その他(言語学・言語) 特殊的な悩みの質問で申し訳ございません。 「ドイツ語をC2レベルまですらすら会話や文章が理解できない 1 2023/08/03 06:06
- ドイツ語 日本の医学カルテ単語で 英語とドイツ語 なぜごっちゃんになっているのでしょうか? 全部英語か?全部ド 2 2023/08/24 10:36
- その他(言語学・言語) 日本の公用語をドイツ語(旧制学校で習っていたので 英語はドイツレベルぐらい)にして欲しい人はどのくら 5 2023/05/25 02:27
- ドイツ語 1945年9月から 日本はドイツ医学からアメリカ医学を採用しました。 しかし、それ以降もなぜ1外でド 1 2023/07/04 03:59
- その他(学校・勉強) ドイツのボーフム市立高等職業専門学校生物標本科が具体的にどこの学校なのか学校名を教えていただけないで 2 2023/08/04 12:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「オナニー」はドイツ語で英語...
-
ドイツ語で医学カルテを書いて...
-
クトゥルフ神話TRPG、博物学に...
-
NA出身の外国人、NAってどこの国?
-
なぜ、せん断力にはQ?
-
英語が聞き取れません
-
英語とドイツ語の勉強法のアド...
-
Rechtfertigung とは何だ?
-
ジゴクアクニンジャネンリキュール
-
第二外国語が苦手な理由
-
センター試験のドイツ語は独検...
-
ドイツ~北欧系の人の名前でし...
-
ドイツ語:大学入学までにでき...
-
ドイツ語の四季
-
ペーパーブックスを使って語彙...
-
ドイツ語に翻訳してくれるサイ...
-
オランダ語とドイツ語
-
ドイツ語で何と言いますか?
-
大阪近郊で外国語を
-
ドイツ語の書き方
おすすめ情報