dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちがバイトしている所は小計、現計とついたレジを使っています
ある時千五百円の買い物をしたお客さんが支払いの時にいなっぴー商品券千円分と現金千円を出しましたそうゆうときはレジはどうゆうふうに打てばいいですか?

A 回答 (5件)

いなっぴーって何だよ?


ローカルだなぁ。
少なくともうちの近所では使えない。
(見た事も無いし、ここで初めて聞いたし)
そんなもん出しても「うちでは使えません」と断られるだけだな。
という事で受け取り拒否。
(クビだなw)
    • good
    • 1

会社に聞け!としか答えられません。

    • good
    • 0

サービスカウンターに聞いて下さい。

もしくは、上司に聞いて下さい

店により商品券の扱い方が違います。
現金と同じように扱う場合もあれば、商品券として扱う場合もあります
商品券として取り扱う手順もレジにより異なります
レジシステムは店により異なります
    • good
    • 1

聞く相手を間違えている



ここで『こういう風にすればよい』と答えを貰ったとして
貴方のバイト先の手順と違っていた場合に、誰がその責めを負うのか?

単純に商品券と言うが、世の中には色んな商品券があるのだよ
    • good
    • 0

その店、会社により取り扱い方がちがいます。


店長なりその店の責任者に聞いて下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています