アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

離婚前提の家庭内別居が始まって半年経ちました。

妻はパートで、私の収入の2分の1程度です。
子供は2人います。

家事は一切してもらっておりません。
食事、洗濯、掃除など、自分の分は全て自分でやってきました。

生活費の分担は、妻は自分の携帯と3人分の食費。
それ以外は全て私です。

予想以上に自分の食費がかかり、生活が厳しくなってきました。
食うなと言われたらそれまでですが、付き合いもあり厳しい状況です。

たとえ家庭内別居中でも、生活費はやはり夫が払うものなのでしょうか?
分担の変更は不可能なのでしょうか?

A 回答 (3件)

そうですか。

 失礼しました。

家庭内別居というと、(1)戸籍上離婚する。(2)家計を別にする。の2つが主目的のような気がします。
これをしてしまうと、それでもう気が済んでしまい、その後も継続して同居するケースが結構あります。
もしかしたら、ズルズルと今の形式が続くかもしれません。

夫からの避難という目的とは違うようですね。
「何が何でも子どもだけは私が」という母心も薄いのでしょうか?

奥様が我儘末っ子タイプで、離婚話も先方からで、質問者さんが耐え忍んでるような関係でしたら、
相手の気の済むように対応するのが一番早く決着がつく気がします。

お気づきでしょうが、子どもが小学生期を過ぎると出費もさらに増えます。
削減される部分は、世帯主の娯楽費、被服費、食費から先にとなります。
    • good
    • 1

離婚してませんからね


生活費を出すのは当たり前です
    • good
    • 3

我慢するしかないですね。



離婚したら、たぶんパート収入で奥さんが子ども2人を育てることになります。
実家に戻れない場合、さらに賃貸住宅の家賃も発生します。
質問者さんが金銭管理が苦手そうなので、養育費もアテにならないでしょう。
お子さんたちは、何歳か不明ですが、特別な事はできない暮らしになるでしょうね。(非行に走る可能性もあります。)

修復したい気持ちがあるんであれば、今の状態がお互いに楽であると感じさせないといけません。
食で紛らわすストレスもあるでしょうけど、節約するしかないですね。

一般的には、家賃を負担する側と生活費(光熱費、通信費(相手側の分を除く)、共益費)を負担する側に分かれるでしょう。
夫は外で食事を済ませることが多くなりますが、、家に居る時間をなるべく少なくするための時間つぶし費みたいなものが結構かかります。
相手側と昼夜を逆にするようなパターンもあります。(自然にそうなるのかもしれませんが)

質問者さん側が実家に避難する方法もありますが、食費は浮くかもしれませんが、子どもの顔を見られなくなりますね。

一度決めた分担を変えるのは相手の怒りを買うかもしれませんし、女手1つで子を育てる側の方が大変でしょうから、
質問者さんが我慢するしかないですね。

パートするしかない女性が離婚すると大変ですよ。
将来、子は居なくなるし、年金のアテもないし。再婚できればいいんでしょうけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。。

今のところ子供を引き取るのは私の予定です。
子供は小学生です。

これまでの家計管理も自分がやってきました。

無駄金ですが、離婚するまで我慢したいと思います。

お礼日時:2013/09/16 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!