
No.3
- 回答日時:
認められるまで駄目です。
No.2
- 回答日時:
"その通帳から、母の使用目的分は、出金できませんか?"
↑
原則、出来ませんし、やれば犯罪になる
可能性があります。
ただ、扶養家族であった、ということですから
家裁と相談すれば何とかなると思われます。
後見人に選ばれたら、家裁と相談してみましょう。
弁護士や司法書士が選ばれたら、その人と相談
してみましょう。
とにかく、今はやらない方が良いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/09/20 06:19
回答ありがとうございます。今、申立てを取り消したほうがいいか考えてます。早く、申立てて、すっきりしたいと思ったばかりに、母たちが、困るような状況にしたと、後悔ばかりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは誹謗中傷になるか?
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
勤務時間とは?
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
有給休暇について,質問です。
-
改正戸籍法について
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
著作権について
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
医療機関でスタッフに菓子折り...
-
民事事件から刑事事件に移行す...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
時効援用についてお聞きしたい...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の振込名義は通帳の表紙に...
-
農協の町内会口座の名義について
-
通帳を拾った場合のお礼
-
賃貸の契約に通帳を持参しなく...
-
第三者が自分の通帳印鑑等を保...
-
銀行口座番号について質問です...
-
マンション管理組合の通帳、印...
-
通帳と印鑑の再発行
-
預金通帳を家族が返してくれま...
-
貯金通帳は、口座の主のもので...
-
元妻が通帳を持っていって返さない
-
再投稿です!ちょっと付け足し...
-
銀行印 紛失
-
児童扶養手当て
-
会社の事務員に 会社の預金通帳...
-
ゆうちょ銀行の通帳のコピーは...
-
通帳を調べるの?
-
マルハンでアルバイトとして採...
-
自己破産について
-
地域福祉権利擁護事業って何?
おすすめ情報