dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

先日、HIDの片方が点灯しなくなった為、新しい商品を購入、今日取り替えました。
けっこう時間はかかったものの、なんとか無事に終わりまして、車を車庫から移動させました。

その後、2時間くらい経ってから、車に乗ってエンジンをかけようとしたら、セルが全く回らなくなってしまいました。

ヘッドライトも付きますし、ルームランプもナビも正常に動きます。

とりあえず、アクセサリ→オンまではいつも通りですし、カチカチと言う音もします。
しかし、そこからどんなに回しても、ウンともスンとも。。。

違う車で何度かバッテリーを上げた事もありますが、、セルが回らないと言ってもキュルキュルぐらいは音が鳴って、エンジンがかからないと言った症状ではあったのですが、今回は本当に何の音も鳴りませんし、何の反応もありません(汗

HID(バルブではなくキットごと)を交換した際に、バッテリーを外しましたので、締め方が緩かっただろうか?と思ったのですが、そうでもないようです。

試しに、他の車のバッテリーとケーブルで繋いでセルを回してみましたが、同じ結果でした。。。(泣

これは何が原因と考えられるでしょうか?
ライトやナビ自体は正常に付くので、バッテリーではないと言うことでしょうか?
セルモーターですか?
今まで不具合らしい不具合は無かったのですが、それともやはりHID交換時に何かしてしまったのでしょうか。。。

車屋にも連絡して見ましたが、今日明日はどうしてもレッカーを使えないそうで。。。

どなたか、詳しい方がおられましたら、どうか想像の出来る範囲でも構いませんのでお知恵をお貸し頂きたく思います。
助けてください(泣
よろしくお願い致します!!

A 回答 (11件中11~11件)

アクセサリ→オンまではいつも通りですし、カチカチと言う音もします。



バッテリー上がりの可能性が強いです
ブースターで繋げてみては
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答、誠に有難うございます!

いや、ブースター(バッテリーケーブルですよね?)繋いでは見ましたが、全く駄目です(泣
ウンともスンとも。。。

せっかくご回答頂いたのに、本当に申し訳ございませんでした(泣

お礼日時:2013/09/22 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!