プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

番号を持てればいい程度で携帯、スマホを持ちたいと思っています。
キャリアは問いません。この条件で最も安い料金プランは何でしょうか?

A 回答 (3件)

050plusは申し込み時に携帯電話番号が必要になります。

また、基本料315円かかります。
下4桁を選ばせてもらえるのは嬉しいですけれど。

FUSION IP-Phone
http://ip-phone-smart.jp/
通話料が050plusと同じで、基本料無料。
申し込みに携帯電話番号が不要です。
電話番号は選択肢もないので、覚えにくい組み合わせだったりしますが……

ただ、VoIPの場合はMVNOの格安SIMで現実的に使えるか、という部分で疑問は残ります。
050番号をWi-Fiで使えればいい、というなら、白ロムで十分です。契約の必要はありません。
(利用するWi-Fiには料金がかかるかも)


キャリアの電話番号が貰えるスマートフォンであれば何でもいいのであれば、

プリスマ「PANTONE® 5 107SH(パントン5)」
http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/model …

しかし、色がピンクしかないようなので、抵抗があるなら
プリスマ「STREAM 201HW 3G」
http://www.softbank.jp/mobile/product/prepaid/20 …
(発売予定2013年10月下旬以降)

プリスマ専用料金プラン
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/prepaid …
利用有効期間と電話番号有効期間
http://www.softbank.jp/mobile/support/prepaid/ab …

24,150円+新規契約手数料3,150円ですが、白ロム+MVNOでも変わらないと思います。1年経てば契約解除料なしでMNPも利用できますし、通話に関してはVoIPよりも安定しています。
    • good
    • 1

ソフトバンクのプリペイド携帯電話 プリモバイルでは?



http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/model …

端末が 2,079円 60日間有効な プリペイドが 3,000円  計 5,079円です。

60日以上で通話するなら 再度 3,000円のプリペイドが必要ですか プリペイドしなくても プリペイドが無くなっても 360日間は番号の維持が出来ますから 通話、SMSの受信(無料)が可能です。

360日 + 60日 = 420日間で 5,079円です。
    • good
    • 0

●番号が持てればいい→通話用ガラケーを契約


●スマホ→MVNOの安SIMで運用

というパターンが通常かと思います。

でも、その「電話番号」も「050番号」で良いならば、後者の安SIMスマホにまとめられます。

>OCNモバイルONE(データ通信契約)
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
980円のコースが、1日に30MB高速通信可能で、それを超えると200kbps制限。

>050plus(IP電話契約)
http://050plus.com/
月額315円で050で始まる電話番号が貰え、発着信可能。
通話料も、通常ケータイよりお得。

合計、月額1,295円で、スマホが持てます。

あ、OCNモバイルONEのSIMを使うために、ドコモ(またはSIMフリー)のスマホを中古屋とかで買わないといけません。
2~3万円程度でしょうか。
買ったスマホに合わせて、OCNモバイルONEのSIMサイズを選んで契約する必要があります。
(まあ、microSIM版で契約しておけば、アダプタにて標準SIMサイズのスマホにも入ります。)

-----

上記で気になるのは、やはり通信量制限。
1日に30MB以上使うと200kbpsに落とされ、結構遅く感じるとは思います。

それでは足りない場合、60MB/日のコース(月額1,480.5円)や、2GB/月といったコース(月額1,580.25円)もあるので変更することが可能です。
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/charge/

さらに足りなければ、2GBコースで容量追加オプション(525円/0.5GB)を購入することができますが…。
恒常的に購入するよりは、docomo/au/Softbank等の、普通のスマホ契約の方が安くなってくるかもしれません。

----

データ通信・電話番号、共に他社なので、「キャリアのメールアドレス」が付かないことに注意です。
Gmail等で運用するしかなく、ケータイサイト等で「携帯メールを登録してください」と言われた場合などに困ることがあります。

同様に、キャリアのやっている「ケータイ払い」なども利用できないので、有料コンテンツ購入時にはクレジットカードが必要になってきたりもします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!