重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

USBカメラの映像出力はUSB端子ですが、このデジタル出力(?)を
変換して同軸ケーブルに出したいと考えています。

そのような目的にかなう変換装置とかプラグみたいのものを探しています。

ご存知の方がおられましたらよろしくご教示くださいませ。。

A 回答 (3件)

同軸ケーブルにどう出力したいのかわかりませんが最低現PC(処理速度が追いつくのならRaspberry Piのようなものでも大丈夫なはず、ドライバは作る必要があるかもしれませんが)は必要になるかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

一筋縄ではいかないようですね。。。

お礼日時:2013/09/27 18:06

USBのはないと思います。

ネットワークカメラであればLANから同軸ケーブルに変換するのあった気がします。ネットワークカメラはハブが給電対応であれば長く配線ができるので、自由度が高いと思います。
    • good
    • 0

んとですね



  そんな物はありません

です。
USBカメラを使う本来の目的を考えてみましょう。
USBポートを備えるパソコンに繋いで利用するためです。

そんなですから、普通に同軸ケーブルで映像出力のできるカメラを求めたほうが確実に目的を達成できると思うんですがどうでしょう。
同軸ケーブルを利用して何がしたいのかを再考してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにDA変換がそんなに簡単にはできないですね。。

同軸出力のカメラを探します。

お礼日時:2013/09/27 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!