
法律にお詳しい方、アドバイスお願いします。
昨日ラブホテルに宿泊しました。その際、風呂水を入れながら朝まで眠ってしまい、起きたら部屋が浸水していました。7階に宿泊したのですが、6階1部屋、5階1部屋に水漏れを起こしました。この場合、私たちに損害賠償を負う義務は発生するのでしょうか?
また、その場合、どのくらいの金額になりそうなのでしょうか? 例えば、修繕費とか営業損失など・・・
ポイント
●確かに、お湯を出しっぱなしで眠った私たちにも多少の非はあると思います。
●風呂の蛇口は2つあり、2つからお湯を出していました。それは多分タイマー付きだったと思います。起きた時、1つの蛇口は止まっていて、残り1つからお湯が出っぱなしでした。タイマーが作動しなかったのは、ホテル側の落ち度ではないのでしょうか?
●水の量にもよるのでしょうが、排水されていないのは構造がおかしいのではないでしょうか?
お金の無い生活なので、何百万の請求がきたら生活できません。宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
損害賠償の問題とは、要はあなたの不法行為、
債務不履行があったかどうか?ということになります。
つまり、故意・過失責任が問われるわけです。
あなたがラブホテルで水を出しっぱなしで寝た
という事実が果たして重過失・過失に相当するかどうか
が問われているわけですが、
ラブホテルには行った事がないので、良く知りませんが、
タイマー付きで片方が作動し、片方が作動しなかった
というのが事実ならば、ラブホテル側にも責任が
あるでしょうね。
ラブホテルという性質上、水を出しっぱなしにして
寝てしまう等々のことは容易に推測できることだから
です。
そういうこともちゃんと考慮しておく必要が
ホテル側にはあるわけです。
タイマー付きだったということは、ホテル側は
ちゃんとそれを認識していたということではないでしょうか??
民法400条には、特定物の引渡しに関する注意義務の
ことが書かれています。
どのような機能のタイマーか知りませんが、
自動停止機能のタイマーが壊れていたことが立証されれば、
ホテル側の引渡しに際しての注意義務が問われますし、
また、あなたに過失があると認定されれば、
あなたが、ホテルから引渡しを受けたその部屋(特定物)を、
善良なる管理者の注意を以って保全しなければならない
ので、その注意義務を怠った責任を追求されます。
もし、多額の賠償金を請求されてしまった場合には、
当然、このサイトでは限界がありますので、すぐに
親に相談して、更に弁護士に相談する必要があります。
あなたに過失が全くないのかどうかを、第3者である私は判断
する立場にはありませんので悪しからずご諒承下さいませ。
あくまで参考程度にお読みください。
ではでは。失礼致します。
私自身寝てしまったという過失は重々理解しています。しかしタイマーで水が止まらなかったのは少し納得できないですし、またきちんと排水されていなかったのも納得できません。多少の弁償は覚悟していますが・・・
アドバイスありがとうございます。少し気が楽になりました。
No.2
- 回答日時:
原則今回の溢水は不法行為であって損害賠償義務があります。
設備に欠陥は有りません、使用者が注意義務を怠ったというべきです。
ラヴホテルの設備は知りませんが旧来のシテイホテルの浴室は溢水処理の排水孔は有りませんでした。
ホテルの浴槽内で石鹸を使う構造だからです。
今回ホテルはどのように主張していますか、ホテルからの連絡を待つべきでしょう。
又こちらからどのような処置になるのか問い合わせるのが最善かも。
No.1
- 回答日時:
基本的にあなたには支払い義務が発生しないと
思われます
なぜならば まず浴槽からあふれさせると
そういった事態になってしまう事を事前に注意しなかった事
また設備側の問題としてそういった事態になっても
水が下階などへ流出する事は機能の欠陥であると
解釈されるからです
普通はあふれさせても漏水とない事態には
なり得ない事です
ワタシも昔 よくお風呂の水をあふれさせてしまいましたがきちんと排水されていましたので
なんら問題はありませんでした
お答ありがとうございます。
私が排水溝を詰まらせて浸水させたのであれば素直に納得するのですが、そういうわけではないので、支払い義務が発生しないことを願っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ホテルでお風呂をあふれさせて、階下が水浸し!賠償責任はあるのですか?保険はおりるのでしょうか?
関東
-
ホテル宿泊時のでの損害賠償について
その他(法律)
-
2日間位水が出しっぱなしの料金について
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
マンションでお風呂のお湯の出しっぱなしによる漏水事故を起こしてしまいました
その他(法律)
-
5
お願いです。ホントに助けてください。
その他(法律)
-
6
カナダのホテルで起こった浸水事故の相談です
北アメリカ
-
7
ビジネスホテルに居ます 助けてくださいどうやってお湯出すんですか?
ホテル・旅館
-
8
ラブホ 出禁について
飲食業・宿泊業・レジャー
-
9
ラブホテル 賠償や出禁について
飲食業・宿泊業・レジャー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
2名1室料金について
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
ラブホテルについて教えて頂き...
-
初デートの時にホテルやコンド...
-
「マサイ族にはお客さんが家に...
-
予約プランが価格間違いの場合...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
インターハイに行く時、飛行機...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
男女グループで温泉に泊まる際...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
30代前半の夫婦です。来月に嫁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3人で宿泊したのに4人部屋しか...
-
宿の予約
-
皆さんGWどうでしたか? 自分は...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
疲れたとき、海と山に行くなら...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
2名1室料金について
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
おすすめ情報