dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週ラブホを利用したのですが、会計し終わり、部屋を出た時に従業員の方に待ち伏せされていて『このままだと出禁になっちゃいますよ』と言われました

理由を聞けば、『カップラーメンの汁の中にタバコの吸殻を入れた』ということだそうです
なぜそれだけで?しかも、他の部屋がある廊下のど真ん中でなぜ言う?と思いながら話を聞きました

今回は、車番などの写真は撮らずに他の従業員の方にも何も言わないが続くようなら車番の写真を撮ってLINEにて組合のラブホへと回すと言われました

『今と昔は違うんですよ』とにこやかにお話をされました
そのまま、『あー、ありがとうございます。すみません』と言って出たのですが、ラブホ出禁なんてあるのでしょうか
出禁の理由が理由なだけに、ちょっと理解に苦しんでいるので回答お願いします

質問者からの補足コメント

  • ラブホで働いた経験のある友人にも話をしましたが、『そんなのたくさん居るし、そんな理由で出禁にしたりしなかった』と言われ益々、理解に苦しんでしまいました。

    ラブホ側を訴えようとは思っていませんし、そんなことは微塵も考えていません
    ただ、なぜそれだけの理由で.......?と思っただけなのです

      補足日時:2019/10/02 00:09
  • ごめんなさい
    言葉が全く足りなかったようです

    前回利用した時にお掃除に入って見つけたようです
    基本的に汁物系で残ったものなどは、トイレに流しちゃうらしいんですけど、その際に吸殻は流せないので割り箸で取ってから流すらしく……

    それが大変だから出禁とのことでした

      補足日時:2019/10/02 07:54

A 回答 (6件)

「それは経営者の方針ですか? 確認取っていいですか?」


って言ってみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それもありですかね?

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/10/02 21:16

トイレにはトイレットペーパー以外流すなと、あれほど言うとるのに。

排水禁止。www
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに仰る通りですね笑

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/10/02 09:25

有り得ないと思いますよ。


確かに客を選ぶ権利もありますが、日本は元々お客様という考え方が浸透していますし、カネを払うのは客です。払った分だけの権利はあります。
そこで、程度問題になりますが、灰皿に捨てても火が付いていれば火事になる事もありますし、むしろ、ラーメンの残り汁で確実に消火された方が安全な場合もあるでしょう。もちろん山積みになってればそうはいかないでしょうけど。
カメラで見ていた?室内を、ですか?盗撮されてるって事ですね。やってる映像はいくらで売られてんのかな?問題外だってば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい
言葉が全く足りなかったようです

前回使用した時に掃除をして下さって、その時に見つけたらしく。
基本的に汁物系で残ったものなどは、トイレに流しちゃうらしいんです
それで吸殻は流せないから割り箸で取ってから流すらしく……
それが大変だから出禁になるとのことで……

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/10/02 07:52

こんばんは。



お店は基本的に相手を指定して商売を拒否したり、私有地
である店舗から立ち入り禁止にする権利があります(緊急
対応は別ですが、今件は緊急対応ではないでしょう)。

タバコの吸い殻を灰皿に捨てる以外の処理は残り火の問題
があるので結構シビアに考えている人多いと思いますよ。

ぶっちゃけた話、カップの中に十分な汁が残っていたとカ
メラに見えていなかったんじゃないでしょうか。中に十分
な水分が入ってなかったらアウトというのくらいわかるは
ずです。

思うに、あなたが認めなかった時に、現場に連れて行って
見せる為に部屋の前で待っていたんじゃないかと思うので
す。フロントや駐車場で同じこと言われても、特に内容が
注意だったら、認めない人がきっといる、と思うのです。

今件、結果として問題はなかったのかもしれませんが、こ
れヤバいんじゃない?と騒ぎになっても不思議ではない事
だったと言えるんじゃないでしょうか(実際文句言ってき
たスタッフは「まずいだろ」と判断して行動したんでしょ
うし)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、いえ、そうではなくて
カップの中に十分汁は入っていました

なんか、掃除する時に吸殻以外はトイレに流しているようなのです
それで、それが大変だからとのことでした

さすがに汁が全然ない、もしくは少ない場合はそんなことはしないです
残り火などでの火災が怖いので

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/10/02 07:48

非常識だからでしょ。

タバコの吸い殻は、灰皿に捨ててくださいね。
きっとその清掃の方が気に食わなかったんでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あー、まー、そうですよねー

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/10/02 00:20

ホテルに限らずなのですが、買い手である利用者がどこのホテルを使うかは、もちろん買い手の自由ですよね。


同じように売り手であるホテル側も、買い手を選ぶ権利はあります。
それがどんな理由であってもです。
その事をされて名誉毀損など訴えることも出来ます…が、おそらく弁護士さんにもまず止められるかと…。

私もそんな理由がなぜダメなのか、ではどーすれば良いのか知りたいものですが、出禁がダメか否かについては、気分は良くないですが、致し方ないかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

出禁になるから気をつけろと教えて下さったのは、物凄く助かりました

ただ、なんかなー.......って感じになってしまった自分もいて.......
訴える気は更々ありません

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/10/02 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています