
ウィンドウズXpの幕が下りる前にXP用のPCを自作しようと思いますが、最後に自作してから6年、現在のマザーボードやcpu関連の知見に欠け浦島太郎の気分でおります。特にIDEやフロッピーの端子が無いなど隔世の感があります。
そこでご助言を頂きたく、下記の質問を掲示します。
尚、PCの構成要件及び使用目的は次のとおりです。
ATX規格、音源・ビデオカードは後付、sata内蔵HDD及びCDドライブ。
3Dゲーム(フライトシム)、インターネット。
1,現在のマザーボードはXPに対応しているか。或いは、不対応の商品も既に存在するか。
※2店のPC店で聴いた所、全て対応している、全く対応していない、と真逆の返答をされました。
2,現在購入可能な物で、発熱を抑えたいと考えた場合、良いチップセットやCPUの選定。
※静粛性は考慮しない。
3,長期使用を予定しているのですが、耐久性のあるマザーを選ぶ目安は有りますか。
4,昔はマトロックスが2Dに強いと言われていましたが、現在は2D性能の評判が良い
ビデオカードは有りますか。
以上、宜しくお願い致します。
因みに現在のPC構成。
マザーボード:asus P5K-V
CPU:pentium Dual Core E2160 1.8GHz L2キャッシュ1M
メモリ:DDR2 2Gバイト
OS:Windows XP Home Edition
ビデオカード:GeForce 9800 GT
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>1,現在のマザーボードはXPに対応しているか。
或いは、不対応の商品も既に存在するか。最新のHaswell対応の物はXPでは動作しません。
intel 8シリーズのチップセットが該当します。
また、SATAの動作モードをIDEにしないとセットアップ出来ない可能性が高いです。
>2,現在購入可能な物で、発熱を抑えたいと考えた場合、良いチップセットやCPUの選定。
IvyBridge時代のCPUとそれに対応するマザーでしょうか。
Intel 7シリーズのチップセットが該当します。
例えばチップセットはB75を積んだもの、CPUはCore-i5で、CPUの型番の最後にSやTが付いたもの。
使用するアプリなどによって選ぶ物は違うと思いますので、パーツ屋の店員さんに相談してみて下さい。
>3,長期使用を予定しているのですが、耐久性のあるマザーを選ぶ目安は有りますか。
ゲーム用を謳っている物が、部品に根性があるので良いと思います。
>4,昔はマトロックスが2Dに強いと言われていましたが、現在は2D性能の評判が良いビデオカードは有りますか。
ありません。
既に2Dの性能を考慮する時代は終わりました。何を買っても爆速で動くと思ってもらって差し支えないです。
CPU内蔵のグラフィックも相当速いので、それで十分かと思います。
物足りなくなったら、別途適当なグラフィックカードを増設して下さい。
ちなみにXPで組む理由は何かありますか?
Windows7でも十分だと思いますが……。
あと、今お使いのXPはパッケージ品(緑色の箱入り)でしょうか。
自作の時にハードと共に買った薄い厚紙のもの(DSP版)は、ライセンス違反になる可能性が高いです。
(DSP版なら、共に買ったハードウェアをPCに組み込む必要があります)
この回答への補足
ご回答どうも有難うございました。1への回答は大変勉強になりました。チップは6か7と目標が定まりました。またcpu型番の末尾で節電の有無がわかるとは知りませんでした。xpで組む理由は4番の方への返事に書いたとおりです。加えて申しますと周りがAT互換になっても9821のDOSを使い続け、xpになっても98SEにこだわったりと、面倒な性質なのです。また、DSP版の件はすっかり失念していました。確かfddと一緒に買った記憶があります。fddポート付きのM/Bを探すと、選択肢は急に狭くなりました。
補足日時:2013/09/28 21:30No.4
- 回答日時:
今のPCをメンテして使えばよいのでは。
アプリの大半はWindows8-32Bitで動作します、一部のゲームは判りませんが、ほとんど動く筈です。
XPのアプリが動くのに、何故OSをXPにと考えるのでしょう??
現在市販されているパーツの多くはドライバーがXPに対応していませんよ。
中古でメモリを4GBにして、同じく中古CPUでCor2Duoにすれば良いのでは?
http://ark.intel.com/ja/products/34441/Intel-Cor …
http://www.pasocomclub.co.jp/list/cpu_intel.html …
この回答への補足
ご回答どうも有難うございました。今のPCですが、先日急に作動しなくなり、電源交換で復旧したのですが、M/Bも6年も経てばいずれ故障は避けられないと思いました。そこで仰るようにパーツのxp対応が完全に無くなる前に予備機を用意しようと考えたのです。xpにこだわるのは、慣れているからとしか言えません。win8に移行するのはいつでも出来ますので、今は現在の環境維持に注力しています。
補足日時:2013/09/28 21:14No.3
- 回答日時:
A1.最新インテルグラフィックはすでにWindowsXPはサポートしていませんので内蔵グラフィックスを使用できません
A2.チップセットの製造プロセスも更新されたのでチップセットにFANを取り付けたものはありません。
CPUはクロックを落として電圧を下げる事で省電力CPUとして発売されていますのでお好みで
A3.最近の物はコンデンサーも高級品が使用されていますので定番のマザーなら問題ありませんのでお好みでどうぞ
A4.2D性能はすでに頭打ちでどのメーカーでも変わりませんのでお好みでどうぞ
この回答への補足
ご回答どうも有難うございました。1への回答は大変参考になりました。GPU内蔵は何か嫌でしたので対象から外す良い理由となります。2への回答はよく判りませんでした。質問の仕方が悪かったかも知れません。また、2D性能は問題にする必要がないと判り安心しました。
補足日時:2013/09/28 21:05No.2
- 回答日時:
マイクロソフトのサポートもまだ続いていますし、XPを全くサポートしないというのは聞き覚えないですね。
XP用のドライバも普通はある。
ただ、マルチコアCPUを効率的に扱えない、DirectX9までの対応(現行は11が最新)、2TBのHDDをそのまま扱えないなど、徐々に最新ハードウェアを活かし切れなくなりつつあります。
ちなみにあまり処理能力を必要としないソフトであれば、Windows7ProffetionalのXPモードを使う手もありますね。
http://kakaku.com/item/K0000469049/
GIGABYTE GA-H61M-DS2 [Rev.3.0]
http://upd.jp/item/50193
XP用チップドライバー
上記のだとドライバーを当てた後でXPをインスト出来るように
なると思います。耐久性は・・・・・保証できるかと
言えばいいムズイですね。
この回答への補足
具体的に品名を挙げて頂き、有難うございました。二世代前のチップセットでも、素のままではXPのインストールに問題が出ると言うことですか。嘆息しきりです。
また、マルチコアcpuの件は勉強になりました。今使っている2コアも使い切れていなかったんですね。win7はxpモードでの3Dゲームはきついかと想像します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- BTOパソコン 自作pcについて。以下のもので作れるか、分かる方ご教授ください。子供が作るって言うのですが、本当にで 7 2022/08/10 09:54
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- デスクトップパソコン 自作、空冷でハイスペックなIntelCPUのPCが欲しい。どのような構成がいいでしょうか? 7 2023/07/25 13:16
- 中古パソコン 友人の古いデスクトップPCの再生方法について 8 2022/10/30 21:23
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン購入でCPUについて(長文ですいません。) 26 2022/04/05 15:26
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- Windows 10 Windows11のパソコンについての質問2。 5 2022/12/03 14:16
- ビデオカメラ 4K HDRの編集したい。 2 2023/05/29 11:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
XPをインストールするときのSATAドライバ
Windows Vista・XP
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cpu交換 ryzenからintel
-
CPUの8世代と10世代はどうで...
-
Core i7 14700 12700Fからの買...
-
現在のマザーボードにはIDEはま...
-
マザーボードがAHCIモードに対...
-
マザボを買おうと思うのですが...
-
CPU交換に関しての質問です。 h...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
VMWare仮想ソケット数とソケッ...
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
2009年のHPのデスクトップPCはC...
-
PCを買い換えるべきか、パーツ...
-
ノートPCのThinkPad x270はCPU...
-
マザボについて dellのサイトで...
-
ノートパソコンに詳しい方教え...
-
asus PRIME H270-PROに搭載でき...
-
このPCは、windows11に正式に...
-
CPU交換か、新PC購入か迷ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cpu交換 ryzenからintel
-
Core i7 14700 12700Fからの買...
-
CPUの8世代と10世代はどうで...
-
DELL Vostro 3268に付けられるC...
-
壊れたマザーボードを同じマザ...
-
core i7 3770k cpuに合うマザー...
-
マザーボードのオーディオチッ...
-
P55-SD50のマザボにi7-4790KはOK?
-
CPU交換に関しての質問です。 h...
-
msi H55M-P33に搭載できるCPUを...
-
CPUと、マザーボードの組み合わせ
-
現在のマザーボードにはIDEはま...
-
「第8世代&第9世代対応」と表記...
-
マザーボードがAHCIモードに対...
-
このマザボにささるCPU
-
ASROCKのB360Mというマザーボー...
-
Core2Duo E4600からのアップグ...
-
Windows10 1803にバージョンア...
-
CPUを交換するとピー音が止まら...
-
CPUの新調
おすすめ情報