アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

参考書に4乗根√4=4乗根√2^2=√2と書かれてあるのですが、どうしたら4乗根√2^2から√2という答えを導けるのでしょうか、その過程を教えて下さい。

A 回答 (2件)

aの4乗根は a^(1/4)のことです。


ただし,a>0で実数の範囲で考える場合です。
公式:(a^b)^c=a^(b*c)
   a^(1/2)=√a (a>0)
を使います。

4乗根√4=4乗根√(2^2)=√2

4^(1/4)=(2^2)^(1/4)=2^(2*(1/4))=2^(1/2)=√2
となります。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
>>aの4乗根は a^(1/4)とのことです。
すみません、これはどういう意味でしょうか。

補足日時:2013/09/29 10:48
    • good
    • 0

No.1です。



ANo.1の補足について

>>aの4乗根は a^(1/4)とのことです。
とは書いておりません。

ANo.1では
「aの4乗根は a^(1/4)のことです。」
と書いています。
aの4乗根は、式では「a^(1/4)」とも書きます。
手書きでは添付図のように書きます。
「累乗根について困ってます。」の回答画像2
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!