
今契約している生命保険を解約して、新しい保険に変更しようと思っています。(同じ会社の保険)
しかし、保険担当者の方と別れる際に「保険証券返却してください」といわれました。
保険証券は私が契約したときに契約証書として頂いたものです。
なのに返却する必要があるのでしょうか?
私が破棄すればいいはなしじゃないのですか?
保険会社の理由は、下記だそうです。
1、解約したのを忘れて契約中と勘違いしないようにするため
2、会社規定で決められているから
納得いきません。私がそこの会社の規則を順ずる必要は無いと思うんですけど。。
保険会社で働いている方、是非理由おしえてください。お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
保険会社に勤めています。
解約すれば、保険は効力を失います。
契約が消滅するわけですから、
同時に証券も破棄します。
保険会社が回収し破棄するほうが確実だからではないですか?
説明があった通りだと思います。
証券は契約書ではありません。
嫌でしたら、紛失したと言えば、見つかった場合は破棄してくださいと言われるだけで、
返却しなくても処理はできますが、その証券は全く意味のないものですし、
おそらく証券紛失の場合は、本人確認や印鑑証明など別の書類が必要になる場合があるかと思いますので、
返したほうが手続きは楽ですよ。
No.3
- 回答日時:
あたりまえの事ですが、保険契約の規約は隅から隅までチェックして、
「解約時には保険証券は返却する」
という記載が無かった事は確認済みなんですよね???
この記載がなければ、どうぞゴネてください。
(現実的かどうかは無視して)裁判しても勝てます。
もし返却するとの記載があれば、ただのクレーマですから、ご注意を。
契約=規約に納得=返却に納得 って事ですので。
No.2
- 回答日時:
解約請求書に保険証書(保険証券)及び領収帳(保険料を支払っていた証拠物件)本人確認資料(免許証や健康保険証のコピーなど/提示でよい場合もある)を添付するのは当然のことです。
(正当契約者であるか、解約する権利のある者か、本人確認のため)あなたに代わって、親族含む他人が、(保険契約証券番号など知っていて)請求する行為がないとも言えません。(世の中いろいろ詐取犯罪があります)
なお、保険証書(保険証券)がない場合、亡失届(亡失事由書)でもよい(盗難の場合警察に盗難届を提出し、その証明でもよい)
納得いきませんと言うことがわかりません。(2の解約するときは、保険証書、領収帳を添付することが約款などできまっている)
No.1
- 回答日時:
返却したくなければ、しなくても良いです。
紛失扱いで処理しますから。
保険証券は、メモ程度の価値しかありません。
だからこそ、普通郵便で送るのですよ。
保険会社は、証券ではなく、
自社のデータベースを基にして、支払っています。
保険証券があっても、
それだけでは、払い戻しなどの要求には応じません。
なくせば、何度でも再発行します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生保レディの歩合給
-
自動車任意保険に詳しい方! ご...
-
生命保険の枕営業について。 保...
-
生命保険解約のときは証券は返...
-
FPに騙されてアクサのユニット...
-
保険に加入後に精神疾患にかか...
-
生命保険契約で名前を貸してし...
-
保険の名義貸しで、トラブルに...
-
定期預金の「書き換え」とは?…
-
生命保険業界で使う略語のもと...
-
定期預金の「1年もの」どうい...
-
郵便局からワケの分からない保...
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
退職する時に手続きとして財形...
-
解約済みの保険証券は、捨てて...
-
銀行員の態度が不快
-
「手数料は差し引いてお振り込...
-
定期貯金って一部切り崩せます...
-
保険の担当者変えたい。
-
銀行がお休みの日に定期預金が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車任意保険に詳しい方! ご...
-
生命保険の枕営業について。 保...
-
第一生命の担当者を変更すると...
-
お恥ずかしい話なんですが 県民...
-
FPに騙されてアクサのユニット...
-
生保レディの歩合給
-
保険に加入後に精神疾患にかか...
-
生命保険契約で名前を貸してし...
-
朝日生命って。
-
生命保険解約のときは証券は返...
-
生命保険(住友)を解約します...
-
終身保険に加入して5年後に解約...
-
給付金支払い直後に保険の解約...
-
保険営業員に復讐する方法を教...
-
日本生命で転換してしまった保...
-
生保レディの仕事をしている友...
-
保険の見直し
-
保険の外交員の手数料って?
-
かんぽ生命終身型2倍と定額型。
-
会社でこのような保険 団体定期...
おすすめ情報