電子書籍の厳選無料作品が豊富!

メダカの飼育を初めて3年目になります。

今年の夏から稚魚~幼魚はグリーンウォーターで飼育をしているのですが、これから冬場を迎えるに当たり、グリーンウォーターのキープの仕方はあるのでしょうか?また、冬場でもグリーンウォーターを作る事は可能なのでしょうか?

メダカは夏場は屋外で飼育していましたが、先週末に玄関内に移動をしました。
玄関が三畳ほどあるので、そこへメタルラックを設置しメダカを移動しました。
日中は陽の当たる場所です。
しかし、昨日メダカの水槽を確認したら・・・。
グリーンウォーターが透明に変わっている水槽と、グリーンウォーターが薄い緑色になってしまっている水槽とバラバラな状況になってしまっていました。
何か原因があるのでしょうか?
このままの状況(環境)で飼育を続けていても大丈夫なのでしょうか?

どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

 メダカを青水で飼育をしていますので回答をします。



 青水での飼育ですが室外で飼育をする場合では東向きの場合は育ちが好ましく、逆に北向きの場合は育ちが悪くなります。青水は植物性のプランクトンが繁殖した水ですので光合成ができないと駄目ですし、日照時間が影響をします。南向きの場合はある程度はいけますが、西向きの場合は夕日が確実に2時間以上差し込まないと駄目ですし、繁殖の場合はこれを知らないと孵化はできません。 

 室内では青水での飼育は必要がありませんし、繁殖をさせる場合には蛍光灯で昼と同じ明るさを保たなければ駄目ですし、最低でも15時間以上はモス、アルジー用の専用蛍光灯が必要になります。

 青水を大量に造ってもボトル等に入れてキープできる時間は限りがあり、冷蔵庫、冷凍庫等に保存する事はできません。冬場に造らずに年が明けた後にスイレン、ハス、カキツバタ、ハナショウブ、アヤメ等があり、植え替える際にこれ等から出るエキスを混ぜて日の当たる場所に置くと節分以降ですと青水は確実に造れます。

 この方法でメダカを1000匹単位で孵化させていますので参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
単にグリーンウォーターと言っても、なかなか難しい物ですね。
アドバイス通り、室内ではグリーンウォーターでの飼育は考えない方向で行きたいと思います。
実際、ここ数日でグリーンウォーターは透明な水に変わってしまっていました。
自宅の玄関は西向きにあり、午前中は陽が当たらず、午後は1時過ぎ~夕方までは陽が入る状況なのですが、なかなか条件は悪くないと思うのですが、それでも透明な水に変わってしまうって事は、何かしらの条件がNGなのでしょうね。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/07 08:14

 グリーンウォーターの維持は、水温と光量に大きく依存します。


どちらかが大きく落ちれば通常の透明な水となってしまいます。
現在の場所で直射日光が当たるようでしたら、ヒーターをつけて水温を28℃以上に保てばグリーンウォーターを保つことができます。
 ただし室内で飼育される場合に無理してグリーンウォーターを保つ必要はないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
グリーンウォーターで稚魚・幼魚を飼育していると、グリーンウォーターでない稚魚・幼魚と比べると遙かに成長やメダカの丈夫さが違うので、出来る限りグリーンウォーターで飼育をしてあげた方が良いかなと思っています。
さすがに玄関内ですので、直射日光はガラス越しになってしまうので入りませんが、極力陽当たりが良い所への設置は可能ですので、ヒーターを入れてチャレンジしてみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/03 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!