A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
拒否するのは自由です。
追試を受けるのは別に義務ではないからです。ただし、拒否した結果がどうなるかは、先生次第です。
テストが不合格な生徒に、厚意で追試という救済措置を講じているのに、それを否定するのですから。
その小テストの欠点がどこまで単位の認定に影響するか、先生に確認しましょう。
小テスト1回の欠点も認めないと言われてしまえば、家の用事がどうであれ追試を受けない訳には行かないでしょう。
No.6
- 回答日時:
要するに、プライオリティと手続きの順番に関して、一般的な社会常識が欠落しているだけの話ですよね。
【前提】
・あなたはとある全日制普通科単位制公立高校に在籍する生徒である
・あなたはある教科の小テストで不合格となった
・そのため「追試」を受けて、合格点をとる必要がある(進級・卒業のために)
・それは平常点として考課の対象となる(同上)
・その試験を実施するのは科目担当の教員である(主催者)
・高校は義務教育ではないのだから、場合によっては落第も当然にありうる
以上のことから、何がわかりますか?。貴方の現状を念頭に置きつつ考えてみて下さい。もしこの様な出題が為されたなら貴方はどう答えますか。
苟且にも貴方は「一度不合格になっている」身分です。それに対し教員側は「救済措置として追試を行う」とまでの「提案」をしてくれてもいます。
せっかくの好意に対して「家で追試を受けれなかった分課題をやる。別のひに追試をうけることは かまいません」などと主張できる立場ですか?
貴方の論調では「自分が主役である」と自意識過剰な部分があるといえるでしょうね。受験でも就活でも「受験者、応募者」は選んでもらう立場で、自身から提案するなどの余地は何処にもありません。志望校を選ぶ段階でも「学力との客観的な指標」に基づいた戦略を立てて臨むのがSTEPの第一段階です。
それを家の都合でなどと自分を優先にするのは、どうでしょうかね。但し例外的な場合もあります。それは突発的に派生するアクシデント(親族が事故や不幸に遭った)であり、その場合には忌引き扱いとなりますが、それ以外は認められません。
これらは例外的な事象であり、それこそレアケースだからです。もし「家庭の都合」を優先になさりたいのであれば、その様にすればよいのではありませんか?。その代わりに「自身で受け止めねばならない厳しい現実」が待っていることもこともお忘れなく。
No.5
- 回答日時:
なんか変な質問文だなあ。
>明日の授業後、とある教科の小テストで不合格となり、追試をめいじられました。
え? 「明日の授業後」という修飾句は,「追試」の直前に置くべきです。読んだ瞬間,「時をかける少女」かと思いましたよ 笑。
→ とある教科の小テストで不合格となり、明日の授業後に追試を受けるように言われました。
>家で重大な用事があり、授業後居残りが出来ませんと言えば拒否して帰ることができますか?
追試を指示された後で,重大な用事(たとえば,祖父の急病)が発生したのですか? すでにわかっていた用事なら,なぜその場で陳情しなかったの?
>また、親から重大な用事があり、授業後居残らせることはやめてくださいと言えば、居残りを拒否する権利はありますか?
→ また,親からそう言えば,追試について配慮してもらえるでしょうか?
「拒否する権利」がまちがった認識であることは,すでに他の方からご指摘があるとおり。
>別にうそをついてるわけではありません
>ただ、重大な用事があるのです
先生にもそう言うつもり? それじゃあ理解はえられず,「受けなくてもいいよ。成績は不可点のままにしとくから」。
>別のひに追試をうけることはかまいません。
あなただけが追試対象でないかぎり,別の問題をつくる手間がかかります。それを「かまいません」とは,口のききかたを知らんガキだ。
小テストなら,所要時間は20分くらいでしょう。家の用事が分刻みで切迫しているのですか? もしそうでも,親に車で迎えにきてもらって時間をかせぐこともできるはず。
他の生徒には問題を口外しないと約束して,昼休みに受験することもできるはず。
No.4
- 回答日時:
重大な用事が追試を延期してもらうに
たる理由かどうか。というだけです。
単純に、小テストの追試ですから、
成績には大きく影響しませんから、
サボっても大して問題にはならないわけです。
No.3
- 回答日時:
追試を一人だけ別の日にやることになるので、当然追試内容も変えなくてはいけなくなるでしょう。
厳しい所ならそのまま追試も受けられないままの成績で評価になるし、ゆるい所なら話しだいでは?
親を出すくらいの用事ならさっさと親が電話したらいいのでは?
ただ、追試はさせられるものではなくてして頂けるものと理解してください。できない生徒にもう一度学校がチャンスをくれる場ですから。
No.1
- 回答日時:
>家で重大な用事があり、授業後居残りが
>出来ませんと言えば拒否して帰ることができますか?
>また、親から重大な用事があり、
>授業後居残らせることはやめてくださいと言えば、
>居残りを拒否する権利はありますか?
そもそも「権利、拒否」というのが、変では?
追試をするのは、誰の為にするのでしょうか?
追試をして 得をするのは誰でしょうか?
法的には、何ら違法でもありませんが
上記の事を踏まえ 考えればわかる事だと思いますが・・・
そもそも ココに質問するより
追試を命じた教師に事情を説明するしかないと思いますが・・・
例えば ココの回答で仮に!
「何の法的根拠もないから帰れる」と
回答がついたとして
後日 教師に追試をしなかった
何かしらの<ペナルティ>を言われかもしれませんよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
学校や塾の居残り
その他(法律)
-
私の高校の担任が、今日宿題を忘れた私に対して、居残りをして宿題を終わらせろと言ってきました。 私は今
高校
-
先生を殴ってしまいました
中学校
-
-
4
二重報告について 学校で居残りがあるのですが、私は病院へ行かなくてはならないために、予め欠席する旨を
その他(ニュース・社会制度・災害)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
終業式の日に欠席又は遅刻をし...
-
体育の単位がとれず留年・・・
-
週2の授業は何回休んだら留年で...
-
高校ってどうやって留年決まり...
-
一学期、数学単位落としました...
-
再試に落ちたと思います テスト...
-
看護学生です。 クラスでたった...
-
テストで60点未満(以下)の人...
-
大学の追試
-
高校3年です。 現在中間テスト...
-
中間テストで29点をとってしま...
-
補習を受けなかったら、どうな...
-
県立の進学校に通う高校1年です...
-
高校留年しそうです。 私は私立...
-
遅刻をしてしまいました。 職員...
-
追試についてです。 追試を受け...
-
体育で欠点・・・教えてください
-
急ぎです。レポート再提出について
-
高校1年 留年 条件
-
高3 一学期中間テストと期末テ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
週2の授業は何回休んだら留年で...
-
高3 一学期中間テストと期末テ...
-
高校生です。インフルエンザで...
-
高校3年です。 現在中間テスト...
-
終わった・・・・・
-
体育の単位がとれず留年・・・
-
一学期、数学単位落としました...
-
高一です。 学校に行けなくて、...
-
県立の進学校に通う高校1年です...
-
留年通知いつ届くか
-
再試に落ちたと思います テスト...
-
高校1年 留年 条件
-
高校ってどうやって留年決まり...
-
遅刻をしてしまいました。 職員...
-
補習を受けなかったら、どうな...
-
高校の課題テストでもし1桁をと...
-
高校生なのですが補講っていう...
-
私立高校に通う2年生です。 今...
-
看護学生です。 クラスでたった...
-
テストで60点未満(以下)の人...
おすすめ情報