電子書籍の厳選無料作品が豊富!

犬の散歩の際に横断歩道に歩行者用の押しボタンスイッチが有りますが、場所によって、信号が変わるのに時間が相当違います。

そこで質問ですが
◇これは交差する道路の交通量や横断者の利用者数等に配慮された任意の時間設定・種類の違いによるものなのでしょうか?

◇それとも、利用者の押す時の感覚や急いでいたりする時の気分で長く感じたり短く思う程度の場所ごとの誤差なのでしょうか?

A 回答 (3件)

>◇これは交差する道路の交通量や横断者の利用者数等に配慮された任意の時間設定・種類の違いによるものなのでしょうか



はい、そうなります。
個々の交差点、押しボタンの有効な横断側などの状況で違いを作れます。

横断歩道だけを優先させていたら、自動車ばかり止められてしまって全体の交通が円滑にいかなかったりします。

ですので、歩行者が長い間居ない場合で、交通量が少ない場合であれば、早い時間で切り替わる様になって居る物もありますし、車が多い状態で、横断歩道側が赤になって間もない状態で再度押した場合、またすぐに自動車側を止めていたのでは、自動車側が円滑に動かなくなってしまいますので、つぎに横断歩道側が青になるまでの時間は一定期間は教えてもすぐに変わらないなどの制御はかけられています。

高機能な信号機になると周辺の信号機と連携を取って居て、それらのタイミングとも併せて動いている物もありますし、市区町村の警察署で状況を見ながらタイミングを変更したりする事が出来る物もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。

>個々の交差点、押しボタンの有効な横断側などの状況で違いを作れます。

丁寧に解説いただき、大変分かり易く良く分かりました。
心よりお礼と感謝を申し上げます。

お礼日時:2013/10/04 18:16

こんにちは。



私のうちの近所の信号もボタン&センサー式ですが、
交通量の違いにより設定されているようですよ。

例えば、脇道から街道を横切るような横断歩道などは、
ボタンを押しても、押したことを確認したくなるほど時間がかかりますし、
単なる路地の横断歩道の場合は、押して直ぐに黄色信号に変わりますので。

日本の道は、いつの間にかお車様最優先と化してしまいました。
散歩や自転車での買い物などにも、もう少し配慮して欲しいですね。

ではでは(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。

>私のうちの近所の信号もボタン&センサー式ですが、
交通量の違いにより設定されているようですよ。

成る程!
分かり易い事例にてお教え願い恐縮です。
お陰様で良く分かりました。

お礼日時:2013/10/04 18:14

近くに小学校等がある場合は別ですが、通常その近くの信号機と連動している事が多いです!特に交通量が多い所は…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。

>通常その近くの信号機と連動している事が多いです!特に交通量が多い所は…

成る程!
お陰様で良く分かりました。

お礼日時:2013/10/04 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!