
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
日本語に興味をもっていただけてとても嬉しく思います。
焼きそばと言っても、種類がいくつかあります。
1.肉、野菜、麺を炒めて、ソースで味付けするもの。(一般的なソース焼きそば)
2.麺を別に揚げ焼きし、肉野菜炒めをのせるもの。(上海焼きそば、と言うお店もありました)
3.麺を油で揚げて、肉野菜炒めにとろみをつけ、とろっとしたものをのせるもの。(かた焼きそばなどと言います)
3は皿うどんと似ています。
どれも中華料理屋さんで食べられるものですが、全部家でも作れます。
1の焼きそばなら、ほとんどの日本人は、お酢をかけないと思います。
2と3なら、お酢をかけて食べる人がいます。私もかけます。
>酢の前に「お」をつけると、普通でしょうか
私は調味料にけっこう「お」をつけてますね。
お酢と言うのは女性に多いかもしれません。
日本語は言い回しがこまかく、ちょっとした違いでニュアンスが変わりますから大変ですね。
私も日本語が不自由な日本人だと思われないよう精進します。
ご親切に教えていただきありがとうございます。いろいろな焼きそばがあるのですね。いい勉強になりました。お酢をかけるのは油っぽい感じをとるためかと思います。日本の焼きそばはもともとそんなに油っぽくないので、かけないのだと勝手に推測いたしました。がんばりますp(^^)q。
No.7
- 回答日時:
私を含めて家族は焼きそばにお酢はかけません。
お酢をかけて食べる麺類は「冷麺」と「ジャージャー麺」かな。
お酢はよく使われます。
気取るというよりも丁寧語ですが、不思議なことに外来の物には「お」はつけないのが普通です。
たとえば「酒」日本酒ですがこれには「お」をつけて「おさけ」といいますが、ワイン・ビールなどには付けません。
また、こたつや布団などの寝具には付ける場合もありますが、「ベッド」や「ヒーター」には付けません。
楽器もピアノにはつけませんが、箏や三味線などには付ける場合もあります。
また質問文はとてもよく書けています。
強いて訂正をするならば
「日本の方は家で焼きそばを食べる時にお酢をかけて食べることはありますか?」という表現が自然でしょう。
「食べるでしょうか。」とは言わないことが多いです。
ご親切に回答していただきありがとうございます。とても参考になりました。質問文までも貴重なアドバイスをくださり、心から感謝いたします。
No.5
- 回答日時:
>日本の方は家で焼きそばを食べる時に、お酢をかけて食べるでしょうか。
焼きそばによってかける人もかけない人もいます。個人差がありますので、日本人一般で語ることはできません。ですがソースを使った焼きそばに酢をかける人というのはあまり聞いたことがありません。あんかけ焼きそばには結構酢を使う人がいます。かくいう私もあんかけ焼きそばとか塩焼きそばだと酢をかけます。
>上記の質問文のなかの酢の前に「お」をつけると、普通でしょうか?
はい、特に女性の場合「お」をつけることは普通です。酢以外にも「米」を「お米」、「水」を「お水」という風に「お」をつけることは普通にしますよ。
No.1
- 回答日時:
(1)日本では焼そばに酢はかけません
味付けも中国の味付けと違いソースです。
もともとの味が違います。
中国風の焼きそばなら、酢をかける人は少数いますが、
中国風の焼きそばを食べるのは中華料理店なので
家でってことはありません。
(2)酢をお酢と言うことはわりと一般的です。
ちょっと丁寧なだけで気取るまでいきません。
あと、お餅とかお鍋とか、「お」を付けることは
結構一般的です。
(3)食べるを召し上がるで丁寧になのでいいと思いますが
仲の良い人とか身内では使いません。
お客様とか仕事の関係でなら、使いますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シェフ 私は、韓国料理が好きで、実際には食べた事が無いので、テレビや本などを見て、見よう見まねで自己流でキン 4 2022/05/29 00:57
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- アジア 朝鮮人の鮨の食べ方 3 2022/08/29 07:00
- その他(暮らし・生活・行事) 食事の仕方について、ずっと疑問に思っていたことがあり質問を投稿します。 私は食事の時間をとって、(た 5 2022/06/05 23:49
- レシピ・食事 朝食に何を召し上がるのか? 6 2023/05/15 20:25
- 韓国語 日本語の不備について 音が無い言葉を追加するべきじゃないでしょうか? 例えば「あ"」です この音は日 3 2023/04/25 08:20
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- レシピ・食事 冷やし中華好きのかたへ質問いたします。 8 2023/07/23 14:33
- 日本語 「は」と「が」についてー検証 桃太郎 52 2022/10/01 17:10
- 食べ物・食材 カップ麺について 8 2023/07/31 18:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
期限が3日過ぎた焼きそばがあり...
-
昼飯がカップラーメンだけでは...
-
早く冷やし中華が食べたいと思...
-
冷やし中華を作る時、ちょっと...
-
〖貧乏飯〗 カップラーメンの残...
-
カップラーメンを立て続けに2杯...
-
冷やし中華好きのかたへ質問い...
-
焼きそばか焼きうどんか どちら...
-
「冷やし中華」と「冷麺」の違い
-
夕ご飯、焼そばの時、他におか...
-
焼きそばに七味はかけますか?
-
焼きそばに目玉焼きは乗せますか?
-
カップラーメンに穴
-
カップ麺の焼きそばの素材は
-
焼きそばと言えば
-
ラーメンについて 頭がおかしい...
-
箱ヘル(ファッションヘルス)...
-
「~も」「~をも」の違い
-
二郎系ラーメンは健康に良くな...
-
食べた分より太るのはなぜですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
期限が3日過ぎた焼きそばがあり...
-
昼飯がカップラーメンだけでは...
-
みなさんは、このペヤングの焼...
-
〖貧乏飯〗 カップラーメンの残...
-
納豆キャベツ入り冷やし中華
-
焼きそばにモヤシと人参入れま...
-
カップラーメンを立て続けに2杯...
-
日清焼きそばかUFOどっちが好き...
-
外食でソース焼きそばを食べた...
-
よく、お祭りに行くと焼きそば...
-
酒精って・・・
-
冷やし中華があまり好きではな...
-
カップラーメンに穴
-
日清食品って、なんで自社のヒ...
-
「冷やし中華」と「冷麺」の違い
-
お好み焼きソースと焼きそばソ...
-
日本人は家で焼きそばを食べる...
-
冷やし中華に細切り玉子焼きは...
-
焼きそば
-
こんなスープ焼きそば如何でし...
おすすめ情報