重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マックユーザーです。
外付けのMOなんですけど、取りだせなくなってしまいました。
デスクトップ上にもMOは認識されていません。
強制取り出しの穴にクリップを突っ込んでも
びくともしません。どの程度強く穴に突っ込めば良いのでしょうか?恐くてあまり強く押し込めません。
(強くやりすぎると変な音がして壊しそうです)
調べてみると「強くまっすぐ差し込めば出てくる」とありますが
まっすぐ入れてもダメです。何かコツがあるのでしょうか?
穴以外の方法で、取り出す方法はありませんでしょうか?
(コマンドキーと何かキーを押すと取りだせるとか)
宜しくお願いします。仕事が進みません。(;;)

A 回答 (1件)

やっと穴が見つかりましたか。


その穴ですが、機械的にロックを外す為のものなのでかなり強く押し込まないと出てきません。
また通常のイジェクトボタンがあると思いますが、それを押したまま再起動をかけると出てきませんか。
また独立した電源のあるタイプなら、Macから外してイジェクトボタンを押す、USBなどでケーブルから電源を受けるタイプならWindowsに挿して「消去しますかイジェクトしますか」と聞く画面で「イジェクト」をする(間違っても消去は選ばないでください。データが消えます。)を選ぶとでます。
これで出なければ、何か物理的に引っかかってる可能性もあるので、そうなるとドライブの分解かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく御回答ありがとうございます!
穴に強く突っ込んでも相変わらず駄目で、
イジェクトボタンらしき所を押したまま再起動を
かけたら、無事に出てきました!
このボタンはイジェクトボタンだったんですね。^^;
今後はこの方法でやってみたいと思います。
本当にどうもありがとうございました!!!
やっと落ち着いて仕事にありつけます。

お礼日時:2004/04/12 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!