重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年初めて2匹のメダカが卵を産みました。
1匹は網ですくって、筆で採ったんですけど
すごく嫌がって(?)可哀想だったので
もう1匹は水草についてから採ろうと思ってたんですけど
見つからなくなりました。
 
どうやって採るのがメダカにとって一番いい方法ですか?

A 回答 (3件)

初めまして。


メダカの卵は、非常に粘着性のある卵ですので、強制的に採卵すると、表面を傷つける危険性があります。
傷が付いてしまうと、有精卵でもカビが生えたりして、孵化率が下がります。

まず、いちごのパックでも良いですし、市販の産卵ケースでも良いので、とにかく卵を抱えてるメスメダカを隔離して下さい。
そして、一緒に水草を入れてると、水草に卵が付きますので、そしたら、メスを水槽に戻します。
抱えてから、1日もあれば水草に付けますので、食べられる危険性は低いと思います。
お腹に付いてる段階でも、他のメダカは卵を食べます。
その為に、水草に付くのを待ってても、見付からないのでしょう。
付いたとしても、食べられてますね。

お腹に卵を抱えた時点で、オスが放精しますので、隔離して白くなれば、無精卵です。
オスメス、当然居ますよね?

有精卵で、もし卵にカビが生えてしまったら、メチレンブルーと言う薬を、極微量振りかければ、カビは消滅します。

頑張って増やして下さい。
    • good
    • 0

ペットショップやホームセンターで売っている観賞魚用の小さい網でそっとメダカをすくいあげて、卵を指先でなでる様に取れば大丈夫ですよ。


メダカは意外と強い魚です。1,2分なら水から出しても全然平気。
メダカの卵には殻があり、とても硬い殻なので指でつまんでも大丈夫。
ただし、産卵直後の殻はまだ柔らかいので、しばらく待ってから取りましょう。
ほかのメダカに食べられないように、卵を持ったメダカを別の容器に移すと良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ありがとうございました。パソコンの調子が悪くすっかり遅くなりました。
この場を借りてお礼します。
 
いろんな意見を参考に、たくさん増やしてみたいと思います。
別の入れ物に移して水草につけるのを待つのが
私には一番やりやすそうかな?

お礼日時:2004/04/15 20:04

可愛そうですから水草についてから卵をとってください~。

いっぱいメダカがいましたが、家では水草についた卵を取って別の水槽に移していました。

参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~kurobe56/fms/intro6. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!