
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、あなたの質問にあるのは俳句ではなく短歌です。
句切れの問題では、口語に直せるかどうかがポイントです。口語、つまり私たちが普段使っていることばに直して「。」をつけるところで切ります。
この短歌の場合ですと、二句の「よけれ」を口語に直すと「いいなあ」となります。「いいなあ」には「。」をつけますね。だから「よけれ」で切れるのです。「五七。五七七」というかたちになっているので二句切れということになります。
No.2
- 回答日時:
方法は少なくとも三つあると思います。
1。「。」
○を付けられるところを探してみる。
2。「切れ字」
「ぬ・つ・き・し・たり・や・よ・れ•ぞ•ず•らむ」などがあれば、そこで切れる可能性が大きい。。
3。 感動を表す語
「けり•なり•かな•かも」があるかないかを探す。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 俳句です(厳しい批評待っています) 4 2022/04/10 05:08
- 英語 関係代名詞の問題を教えて下さい! 2 2022/05/10 18:07
- 文学 季語「草の花」に関する疑問です。 1 2022/06/07 21:19
- 化学 化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです。 【問題1】Log Kowの記述について 1 2022/09/26 23:44
- 文学 河東碧梧桐の「赤い椿」について。 俳人・河東碧梧桐の代表的な句に、 「赤い椿 白い椿と落ちにけり」と 1 2022/07/26 19:51
- その他(学校・勉強) 飯田蛇笏の俳句の用語 2 2023/05/01 19:53
- ネットワーク ChatGPTは、利用者が開けている他のサイトも見ているのですか? 1 2023/05/30 18:26
- 大学受験 関西外国語大学の国際共生学科、英米語学科(Super IESプログラム)、大阪外語専門学校、同志社大 1 2023/03/29 22:34
- 高校受験 数学の問題いくつか捨てても大丈夫?残り1ヶ月、点数が取れない教科ばっか勉強しても大丈夫? 高校受験 2 2023/01/07 17:55
- 英語 「語句否定」の疑問文の答え方について 3 2022/04/15 09:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報