dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 現在妊娠4カ月で14週目ですが、これからのお腹の大きさについて関心があります。どなたか、4カ月の最後の週(16週)の方、5カ月の最後の週(25週)の方、いらしゃいましたら具体的にオヘソの上からお腹まわりを測ると何センチ位なのか教えて下さい。(目立つか、どうかも。)尚、妊娠する前はウエストは何センチだったのかも教えて頂けると嬉しいです。お腹の大きさなんて、人それぞれだとは思いますが参考になるので是非お願いします。
 関心が有る理由は、仕事を近々辞める予定なのですが出来れば職場には妊娠中である事を告げずに退職をしたいと考えているからなのです。(現在は未婚ですが入籍予定です)職場の人々は日々、陰口が飛び交うような人が多いのでとても彼らに真実を語る気にはなれません。今、少しだけ人間不信気味です。
 ではよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

私の母子手帳を見ましたら、16週前半で67センチ、26週の前半で76センチとありました。


2度の妊娠とも、ほぼ同じ数値です。

ただし!これは婦人科の妊婦検診で「あお向け」ではかった腹囲です。
(妊婦検診の腹囲は仰向けに寝てはかりますので)
もともとのその方の腹筋の強さ、身長の高さ、子宮の形などによって
おなじ「仰向けで67センチ」でも身体を起こした状態ではどの程度おなかが前に出て
どれくらい目立つか、どんなサイズの服が着れるかどうかは違います。
その点は承知おきください。

私はあまりおなかが大きくならず、前にも張り出さないタイプだったので、
妊娠8ヶ月末くらいまでは周囲の人に「一目で妊婦」とはわかりづらかったようです。
もともとのウエストは上の子のときは58、2人目のときは62センチでした。

やはり、マタニティスカートを着ると大変おなかが目立ちます。
私もそれがいやで、ほとんど着ませんでした。
ふつうのサイズの服で極力がんばり、それが入らなくなったら、
通販やLサイズの専門店に行って13号や15号のスカート・パンツを買ってサスペンダーで吊ってはき、
上から丈の長いセーターやカーディガンをはおっていました。
丈の長い上着を着るだけで、けっこうごまかせますよ。

また、妊娠5ヶ月を過ぎると腹帯をつけますが、これは薄手のマタニティガードルにすれば
あまり表にまで目立つことはありません。
冷房での冷え予防になりますから、ぜひはいて下さいね。

あとは、職場の誰になんと言われようと「違います」と言い切ることですね。(笑)
本人が「違います」と言いきれば、普通ならそれ以上追及しようがありませんから。
(影ではあれこれ言うかもしれませんけれど)
そこでニヤニヤして返事を濁したり、「ご想像におまかせします」なんてことは絶対にいわないほうが良いですよ。
また「なんでそんなこと言うんですか?」なんて言い返すのもやめたほうがいいです。
「だって、そのおなかはなに?」とはっきり指摘されたら逃げ場がなくなっちゃいますので墓穴を掘ります。(笑)
その場で即「違います」または「そんなことはありません」このひとことだけで十分です。

ストレスの多い職場のようですが、どうぞお大事になさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難うございました。参考に、たった今、お腹まわりを測ってみたのですが(ただし紅茶1杯とドーナツ2個が胃に入ってます)、なんと80CM近く有ってビックリでした。それでも、もともとウエストは太いほうなので現在の所は楽勝で妊婦とは解らないのですが……まぁ、頑張って5カ月末まで働いてみるかな、と考えています。

お礼日時:2001/06/02 18:18

私は現在7歳と4歳の二人の子供がいますが、私もできちゃった結婚で、妊娠5ヶ月の頃に結婚しました。

私も結婚式を挙げるまで、職場には妊娠を伏せておりました。(式場の人にも)
結婚式の際には、私の下腹部は、見た感じでは便秘がひどい状態という程度の膨らみで、普通のガードルも履いていました。
ですが、二人目の時には早くからおなかの出っ張りが目立ちはじめ、最初の時よりもかなりおなかが大きくなりました。一般におなかがまんべんなく少し控えめな感じに膨らむと女の子、下腹部に垂れ下がるように非常に大きくなるのは男の子と言われているようで、私はまさにそれだったようです。また一人目は生下時2840gと少し小さめでしたし、これもお母さんと胎児の個人差による影響がかなりあると思います。
最近の風潮として、できちゃった結婚がかなり増えているため、もしゆったりとしたワンピースなどを着ていると、周囲の人々も結婚=もしかして妊娠?と考えるのも無理はないと思います。
しかし、ワンピースではなく、ゴムのパンツかロングスカートの上に、裾が広がったようなニットのサマーセーター等を併せて、上下を分けた服装をしていると、案外と分かりにくいものです。
結婚までは穏やかに過ごしたい気持ちはとてもよく分かります。私の場合、仕事は続けていたので、特に結婚式後に妊娠を職場に告げるときはかなり躊躇いました。
ですが、赤ちゃんができることがはじめから分かっている結婚というのは、世間体もあるかも知れませんが、不妊症が増えている現代では、夫婦そして両家の親にとってもとても喜ばしいことだと思います。
マタニティーブルーとマリッジブルーになることのないよう、幸せな結婚、出産の無事をお祈りいたします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか、やはり妊娠は、その時々で様子も違ってくるのですね。参考になりました。ちょっと、太め過ぎを自負し出したところです。ハハハ…。職場の人には辞めてから一部の人に告げるつもりです。最近ストレス感じて食い気に走っていた為に太ったというのも有るんですね。お母さんも頑張るからもう少し大きくなるのは待ってくれるように赤ちゃんにもお願いしてみますね。(笑)

お礼日時:2001/06/02 18:48

わたしも結婚はしていますが妊娠していることを上司に報告するのはとても緊張しましたのでお気持ちわかります。



わたしは今6ヶ月目になってすぐくらいです。
お腹は5ヶ月目の戌の日を過ぎたくらいから急に大きくなった感じです。
なのでこの日に腹帯を巻くのはすごく理にかなっているんだと感心してしまいました。
ウェストは64→70です。
5ヶ月目の中ば頃、久しぶりにあった人達はわたしがいうまで気づきませんでした。
隠し事をしている後ろめたい気分になっていなければ大丈夫なのかもしれません。

わたしは通勤が大変なので優先席に座っても追い出されないようにすぐマタニティウェアを着てしまいましたが、この位までならあまり細身でなければ普段の服が着られると思います。
(パンツ・スカートの上のホックを外してゴムで延長する+上着でウェストラインを隠すなどの工夫はいるかもしれません)
普通のパンスト・ガードルはきつくなるかもしれません。
体型をすっきりさせるガードルタイプの腹帯やゆとりのあるパンストをお使いになるといいと思います。

これからの季節、湿気と中途半端な暑さで妊婦がいると知っていても容赦なく冷房が入ってしまいますので、身体が冷えないようにお気をつけ下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、冷房にも気をつけないといけませんよね。先日も帰る間際に下痢特有の痛みがお腹に走り、いつの間にかお腹が下っていて驚きました。さらに、近頃では便秘、軟便の交互も多いので妊婦さんは大変だな、と実感しています。10カ月も世話になった母に改めて感謝ですね。職場には、なるべく気づかれたくないのは人間不信もありますが、妊婦だと知らせたら私に気を使わないといけないだろうし、そうさせるのにこちらが引いてしまう面もあるからです。ご回答、有難うございました。

お礼日時:2001/06/02 19:03

私の場合は、5ヶ月の終わりぐらいからなんとなーくわかるようになりました。

初産だったこともあるのですが、この頃からウエストを締めつけるのがすごくイヤでした。日記に記録がとってあったのですが、5ヶ月の最後で64センチって書いてありました。出産前のサイズは58です。これくらいの頃って、本当に個人差がありますのでなんとも言えないのですが、まだまだ洋服でごまかせますよ。

なんだかストレスが溜まっていそうですね。妊娠初期は大事な時ですから気をつけて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もなんとか、この太りすぎを改善させてみたいと思います。ストレスは自分でも溜まっているなーと感じつつ日々を過ごしていますのでそれも発散しないとダメでしょうね。頑張ります。ご回答、有難うございました。

お礼日時:2001/06/02 19:10

こんばんわ初めましてnoname#62498です



今、手元に母子手帳が無いので数値は書けないのですが
私は5ヵ月まで仕事をしていましたが
お腹はまったく目立ちませんでした
元々のウエストは58cmでした
その後も目立たず、妊娠してる事を自分から告げないと
誰も気が付いてくれないほど。。。(^^;
出産間近には、わかるようにはなりましたけどね

未婚で出産だと、会社で何か言われますか?
そうだとしたら、ストレスは良くないから言わないで良いとも思うけど
あくまでも、妊娠中だから、絶対無理は禁物ですよ
誰か一人でも話せる人はいませんか?
つわりも始まれば相当に辛くなってきますが
辛いのに真実を明かさない為に無理をするっていうことだけは
しないでくださいね
お母さんの為にもお腹の赤ちゃんの為にも!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございました。皆さん、親切に教えて下さって感謝しています。全体を通して感じたのは、「私って太り過ぎたかも?」という事でしょうか。体重はそんなに激しく増えていないけど…妊婦さんでもダイエットできるかな?と、もっか、思案中です。ま、無理だとしてもあんまり太り過ぎないように注意したいと思います。

お礼日時:2001/06/02 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!