
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
よく分かりませんが、英文学者だった丸谷才一氏の評論(は一流)に「聖書は犯罪小説の嚆矢だ」という意味の一節があったと記憶しています。
もちろんシェイクスピアも英文学ですから、いろいろ独創的な評論活動をした彼らしい言葉のような気がします。彼がどこかで言ったのかも?と。調べているのですが今のところ見当たりません。
ありがとうございます。
ネット上ではよく見かける言葉なんですが、いざ元ネタを探してみると中々見つかりません。
自然発生したとは思えないんですがね……。
もしよろしければ引き続きお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 宗教の本質は甘えである 8 2022/09/25 09:14
- 中国語 漢文について 2 2023/07/23 10:22
- 文学 「祇園精舎の鐘の声~」から始まる平家物語ですが、つい先日アニメ平家物語にて「奢れる『ひと』も久しがら 6 2022/08/13 19:31
- ファンタジー・SF ハリーポッターは面白いのでしょうか? 当方、高校生の頃に英語勉強の一環としてハリーポッター物語の洋書 5 2023/06/18 18:33
- 日本語 「言語化する」って言い方、どうなの? 「文章化する」「言葉で説明する」ではダメなのか? 9 2023/08/01 18:03
- 邦画 映画『四月物語』の題名は旧約聖書:民族の系譜を表現するとともに露国ウクライナ侵攻の結末を暗示してる? 1 2023/05/03 06:05
- 歴史学 Apple社の「かじられたリンゴ」は、ユダヤ教やキリスト教、イスラム教の原典となった聖書(旧約)の創 4 2023/08/19 01:42
- 日本語 折口信夫「死者の書」の中の「ひとり語り・独り語り」という言葉の意味についてお聞きしたい 1 2023/05/17 00:22
- 日本語 言葉の意味について。 8 2023/05/24 21:18
- 文学 漢文 1 2022/05/21 02:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初期鴎外は、なぜ「浪漫主義」...
-
日本と欧米の文学について。
-
芥川龍之介の『蜘蛛の糸』の最...
-
小説中のダッシュの使い方
-
谷崎潤一郎と三島由紀夫の文章...
-
昔の言葉と森鴎外「舞姫」について
-
文庫の解説文の一節について
-
一人称小説の分類
-
「小生」に対する女性の謙称は?
-
国語の授業で小説を書くのですが..
-
グインサーガの読む順番について
-
すこしエッチな感じで、でも泣...
-
太宰治の「思い出」ってどんな話?
-
「待つ」ことをテーマにした文...
-
もっとも美しい文章で書かれた小説
-
フランス文学について
-
小説タイトルと著者名
-
新人賞に応募する際の原稿用紙...
-
「野火」で、何故、主人公は最...
-
信仰と恋愛を主題としている小...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報