
34歳の夫です。大食いです。
気持ち悪いくらい良く食べます。肉大好き。濃い味好きです。運動も好きな方。私は少食で痩せ気味。たぶん私の三倍は摂取カロリーあると思います。でも、肥っているわけではないんです。全体的にスレンダー。体温も平熱が高くよく汗をかき、代謝が良いのかもしれません。血圧も低く、血液検査も正常値。
健康が悪いなら注意もできますが、本人も血液検査の結果が出たらほら見てよという感じ。
食べても食べてもお腹いっぱいにならないし、薄味で作れば、味がしないと醤油をたらす。
お弁当が足らないと職場で間食するので、間食はやめてとお弁当の量を徐々に増やしてきました。
いつか突然体にくるんじゃないかと心配してます。
血液検査や血圧、見た目が健康ならば問題無いのでしょうか。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
問題があるのかどうかは分からないです。
少なくとも現在はよさそう。でも、これからはどうなるか分かりません。男の身体には35から40歳前後で変化が急激に訪れることも多いからです。それまでは何でもなかったことなのに、急に問題が顕在化することがあるんです。塩分が濃いのはやめた方がいいです。これは確実に高血圧になります。
30代後半から40歳くらいの時期は急に血圧が上がりだす人は多いです。また早朝高血圧にすでになっているかもしれないので、もし家に血圧計があるのなら起床直後に血圧を計らせてはどうですか。
大食漢で痩せ、という人は割といます。体重が変わらないのなら問題ないかも。ただこれからはサルコペニアといって筋肉量が減ってきて代謝が落ちてきます。体質が変って来るということです。ですから相応に食事量もコントロールしないとだめです。
血液検査も同様。糖尿病は突然堰を切ったように顕在化します。血液検査は一年に一度ではなく、献血などをしながら半年に一回くらいしてもらうといいと思いますね。
ただ残念ながら人間はどうもそこまで賢くないのか、問題が顕在化しないと対処する気にならないことが多いです。塩分以外は問題が起こるまでとりあえず放っておくしかないでしょう。
この回答への補足
やはり突然来るのですね。問題が顕在化しないと対処する気にならない。そのとおりです。
あとよく下痢をします。お腹が弱く、下痢止めをしょっちゅう服用しています。
No.4
- 回答日時:
味覚は慣れるので薄味は最初は不満でも徐々に慣れます
香辛料やレモン、ゆず、お酢で風味をつけたりして塩分量
を控える方法もあります
お肉ばかり食べていると、よく言われるのが体臭
加齢臭など体から発する匂いが臭くなる可能性もあります
日本人は塩分の摂取量が多いと言われているなかでの
醤油掛けは高血圧の引き金などにもなりかねません
予防とは発症してから薬や食事で改善するのではなく
発症をしないように生活をしていくことを推奨されています
健康的な生活をしていても発症はするし、不健康でも長生きを
する人はいる
それはなんとも言えませんがね
言っても本人が自覚しない限りは改善はできません
大人ですから買い食いはするし付き合いで好きなものも食べる
だろうしね

No.1
- 回答日時:
個人差の大きいことです。
食べても太らない方なら量はそう問題ではないかもです。でも塩分の摂り過ぎは今は問題なくても年齢を重ねると必ず問題が出てきます。
そう言って少しずつ薄味に慣れてもらうようにしましょう。
まあ、今は若いから太らないのかも知れないけど、40代以降も今の食欲が衰えないとメタボまっしぐらかも知れません。
見た目太ってなくてもCTスキャンで見てみたら内臓脂肪たっぷりの可能性も。
隠れ肥満と言うやつですね。
量を減らすより内容を重視して野菜のおかずをたくさん食べさせてあげてください。
この回答への補足
やはり塩分過多はどんな体質でも絶対駄目みたいですね。
量を食べるなら と野菜中心の食生活にしてみたのですが、逆に そのせいで便秘になってしまった と本人嘆いております。(もうよくわからない)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 健康診断が近づき、食事をすることが怖くなりました。 最近は食事も美味しくなく量も食べられません、 健 1 2023/07/11 20:22
- 血液・筋骨格の病気 恥ずかしながらBMIが約26です(汗) 健康診断の結果は肥満とされました(女、40代です) 血液検査 1 2022/07/21 22:45
- 犬 愛犬の血液検査の結果について病では無いか気になってます。 1 2022/06/07 19:12
- 会社・職場 会社の健康診断について 健康診断の結果って会社の上司とか事務員、同じ部署の奴に見せる必要性はあります 5 2022/07/19 19:19
- 生活習慣・嗜好品 体調管理ができなくて困っています 3 2022/12/02 14:07
- 泌尿器・肛門の病気 腎臓結石について教えて下さい 【夫45歳の定期健康診断の結果】 尿蛋白1+ 尿潜血3+で要精密検査 3 2022/07/05 07:46
- 食生活・栄養管理 断食は新陳代謝が高まり、ガン・肥満・高血圧・糖尿病などにはならずに健康に良いですか? 休日に週1で1 5 2022/05/29 12:42
- 病院・検査 中性脂肪の血液検査について 5 2022/10/10 22:05
- 血液・筋骨格の病気 23歳男性です。血液検査で白血球の数値が3500で少し少ないけど、赤血球や血小板は正常値だから問題な 1 2023/02/14 13:03
- 糖尿病・高血圧・成人病 推定食塩摂取量 4 2023/03/11 15:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
尿検査前日に自慰行為した時の...
-
首吊りどこ締めるの
-
至急!尿検査前日にオナニーし...
-
尿検査の前日は自慰控えたほう...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
ある範囲のセルから任意の値を...
-
excelのIF関数 A,Bの大きいほ...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
値が入っている一番右のセル位...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
健否~書類の書き方~
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
ある範囲のセルから任意の値を...
-
精子に血が・・・
-
エクセルで数式の答えを数値と...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
エクセル指定した範囲からラン...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
ワードのページ番号をもっと下...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
おすすめ情報