重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

美容師とプライベートの付き合いて必要ですか?
必要無いですよね~。
私は女性なんですけど、女性の店長美容師の方でなんか遊びに誘って来るんです。
正直私と雰囲気も合わない感じの方だし、特別何か合う訳でも無いので正直嫌でした。
それに一番最初の時、店長なのに挨拶もしないし、名前も名乗らない人でした。
「忙しいから。」と言ったら、機嫌が悪くなって意地悪になりました。
これておかしいですよね~!?
私はお客なのに・・・。
後、見習いの若い男性の人もなんか、遠回しに飲みに誘って来ました。
訳有って、美容室は変えられません。
みなさん、どう思いますか?

A 回答 (3件)

他の方も触れていますが、「訳有って」の部分に引っかかりを感じます。


その辺りが誘ってくる理由なのではありませんか。

例えば美容院の経営者の方と親戚、親しい友人とか、
質問者さんが運営会社の人間で美容院のスタッフの評価に関わる立場など、
業務上以外にも親しくしているとメリットがあると感じているとか。
ごく一般のお客さんなら常連さんでもプライベートには立ち入らないと思います。
若い男性美容師が気に入って誘いをかけてくる事はあり得なくもないと思いますが、
「遠回しに」誘ってくる、というところに好意一般ではなく、
打算的な意思を感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

訳と言うのはたいした事では無いんですが、私の住んでる所は田舎なので、近くに美容室がほとんど無いんです。
だからそこを変えると遠い所に行かなきゃ行けなくなるし、私は車も持って無いし忙しいから色々大変なんです。
まあいずれ、変える事も考えたいと思います。
回答有難うございました。

お礼日時:2013/10/15 15:19

美容院って訳がないと変えちゃダメなの?(笑)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷やかしはやめてください。

お礼日時:2013/10/15 21:20

>訳有って



それなら仕方ない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!