プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ネット通販は便利です。
amazonをはじめ食料品まで地元スーパーが配送してくれます。医薬品もOKです。
ずっと家にいてもなんとかなりそうです。
車で10-20分ぐらいのところに病院でもあればもしもの時も助かります。
子供の場合近くに学校がないと不便かもしれませんが、大人ならあまり関係ありませんし
過疎が進んでいるような場所でも学校はそれなりにあります。

水道電気ガスもない秘境ではなく、田舎に住むのと、東京(特に新宿など地価の高いところ)
に住むならどちらに住みたいですか?


東京の場合交通はとても便利ですが人混みは多いです。
自宅の大きさも小さいでしょう。
通勤は片道1hなどは普通ですね。

いっぽうで田舎は交通は不便で買い物が不自由しそうですがネットで十分対応できそうです。
衣類などは着てみないとわからないというのもありますが、○ま○らとかなら田舎でもありますからね。
家は大きく、人混みは少ないです。


仕事に関しては田舎でもそれなりに仕事があります。
賃金は確かに安いかもしれませんが、物価も安いし。別に田舎の場合は低収入とは限りません。
金持ちは田舎にもいますからね。

A 回答 (17件中1~10件)

私は田舎に住みたいですが妻は都会に住みたいようです。

。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
中間を取りベッドタウンあたりで・・・
というのもありますね

お礼日時:2013/10/16 16:41

一長一短かと思います。


それぞれに、良いところ不便なところがあります。

当方は東北で雪も降りますので、書かれていることのほかに除雪という作業も冬季にはあります。
逆に南のほうであれば、台風などの心配もあるでしょう。

どこが良いのか?と聞かれればお答えできませんが、「住めば都」で、自分が気に入って移り住む田舎はならどんな不便さがあっても納得できるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。
転勤しまくりで全国巡った人100人にアンケート。
とかならわかりますが。
都会に住んでいる人は田舎は不便だと思うし、田舎は東京にあこがれるけど住んだら困った。
というのもありますしね

お礼日時:2013/10/16 16:42

所得が充分あるなら東京に住みますね。


体力のある若いうちなら田舎に住んでお金を貯める選択肢もありですが、歳を取ったら東京ですね。

病院があるといっても、東京の病院とは設備も医者も違いますし買い物や趣味、食事も田舎ではかぎられてしまいますし。

また、そういったものが揃っている場所は田舎とは言わないでしょうし、中途半端な地方都市なら東京の方が何でもありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院は例えば重粒子線治療できるところはむしろ田舎の方にありますね。
そんな状態にはなりたくありませんが。

田舎と表現しましたが、電車が1時間に3本。
駅から徒歩30分を田舎という人もいますからね。

東京にはなんでもありますよね。汚いものも。

お礼日時:2013/10/16 16:47

しがらみがないかどうかですね。

何をするにもいちいちその土地の主の許可が要るところは面倒です。後は、葬式だらけが手伝いで大変かな。
    • good
    • 0

私は田舎ですね


まあ、今の住まいも都会じゃなく田舎なんですがね…
(自宅の裏は一面、田んぼが広がる様な所です)

都会は、暑い、空気が悪い、人が多いの三拍子です
その反面、流通が良いので此方で手に入り難い物が簡単に入手可能ですが
住みたくは無いですね

田舎の良い所はヒートアイランド現象とは無関係な所です
辺り一面、田んぼだらけなので、気化熱により、都会ほど気温も上がりませんし
(上がった所で、30℃チョイくらい)
真夏の夜も、窓を全開にしておけば、そこそこ涼しく
日中なら兎も角、夜はクーラーが無ければ過ごせないって訳では無いです

>いっぽうで田舎は交通は不便で買い物が不自由しそうですがネットで十分対応できそうです

コレなんですが、田舎じゃ交通の便が悪いので、各家庭に車の2~3台は普通に有ります
ですので、なんでもかんでもネットや通販に頼らなければならないって訳ではないです
(地元に流通していない物なら、致し方ありませんが…)
    • good
    • 0

都会の中心でなくとも地方都市程度で便利がよく、高台で風通しがよく、眺めがあり、歩けば5分ほどで商店街ってのがいいですね。

    • good
    • 0

田舎暮らし=余裕ではありません



何でもが不自由です

物価なんてコンビニ行けば同じですから

土地が高いのはネックですが、それでも都会がいいです

※東京は人が多すぎて住むには魅力を感じません

関西人だと「お前、よそ者やろ」と片付けられるのがオチです
    • good
    • 0

持論ですが精神的幸福と物質的幸福は反比例します。



物が豊かすぎるとどうなったか、今の都会は隣に誰が住んでいるかもよくわからず、道で人がうずくまっていても無視されます。
精神的な幸福度やレベルはすさまじく減少したと言っていいでしょう。

一方物があまり豊かでなかったら?
昭和の時代はお隣に調味料を借りに行ったりご近所で食事したりと非常に豊かな交流がありました。
私の母の実家は皆さんの想像の上を行く田舎ですが(子どものころは五右衛門風呂だったくらい)近所のことはお互いよく知っており、留守をお互い守り合うくらいです。
近くにあるバス停では時間が過ぎても運転手がいつも乗ってる人がいなかったら待ちます。
何かの都合で載らない場合家族やご近所さんが「今日は乗らないからいいですよ」と伝えに行きます。
どうでしょう、都会ではありえませんよね。

また農業をはじめ季節の自然の恵みがたくさんあります。
栗なんてごろごろはえてて食べ飽きるくらいだし、山菜も豊富で意外と飽きずにおいしいですよ。
余ったらご近所に差し入れ、お返しに違うものを差し入れてくれたり。
無理に現金収入が多い仕事を探すこともないと思います。
どこにでも需要がある仕事の技能を身に付けていれば十分暮らしていけるかなと。
贅沢はできませんけどね。
    • good
    • 0

もしも次の条件に合致する場所を「田舎」と認めてくれるのであれば、昔から田舎住まいです。


特に都会に住みたいとは思いません。
 ・最寄り駅から徒歩40分(昔、地図で道のりを測ったら約4キロメートル)。
   ⇒最寄り駅までのバスは(日中)1時間に3本。
 ・チェーン店の「居酒屋」「ファストフード店」は最寄り駅に行かないと存在しない
   ⇒2キロ離れた場所にあるが、そこまで行く交通手段がないので
 ・10数年前まで、自宅へ帰るための終バスは午後9時丁度。
   ⇒現在も午後10時50分が終バス。近くまで行く別系統のバスも存在しない。
 ・東京(23区内)の勤務先まで、平均1時間40分の通勤時間
 ・つい最近まで、自宅から約900メートルの範囲内にスーパーやコンビニなんてなかった!
   ⇒町内に雑貨店があったが、廃業
 ・日中、鍵を掛けなくても安心して家を空けておける。
   ⇒親戚は勝手に家に上がって来る
 ・エアコンが無くても自然の風で夏はソコソコ過ごせる。
 ・周りが有機栽培野菜を作っている畑なので、自然の香りが漂ってくる。
 ・最近は変わってきたが、ご近所の家族構成やトラブルが自然と耳に入ってくる。
 ・「秋祭り」等に参加しないと、町内で肩身が狭い。

> いっぽうで田舎は交通は不便で買い物が不自由しそうですがネットで十分対応できそうです。
私の場合、買い物は主に次の方法で用が足りておりますので、ネットで買うことは稀ですね。
・通勤定期券があるので、最寄り駅までバスで出てスーパーで買い物
 会社からの帰宅時には当然に、オカズの材料を買って帰ります。
・自転車でご近所のスーパーに行き、足りない日用品を購入。無ければ、その近くにあるコンビに行ってみる。
・百貨店を利用するほどの用事は殆どないが、通勤途中の駅で下車すれば存在するので、どうにかなる。
 ⇒退職した後はどうするのか考えないといけないけれど・・・片道500円かければ行ける。

> 衣類などは着てみないとわからないというのもありますが、○ま○らとかなら田舎でもありますからね。
確かに身に付ける衣類等はネットで買ったら失敗しましたね。
最近では「デジタル体重計」で失敗し、最寄り駅に存在するマツキヨで別の体重計を購入する羽目に。
処で『○ま○ら』って何?私が使っている場所には該当する店が無いんだけれど

> 仕事に関しては田舎でもそれなりに仕事があります。
> 賃金は確かに安いかもしれませんが、物価も安いし。
元々農村なので、耕作地を手に入れないと仕事がない!
実際に見比べては居ないが、賃金に関しては東京に比べれば安いと思う。
でも、物価に関しては東京の下町(北区、荒川区、江戸川区、杉並区など)の方が安いですね。
あと、同僚の多くは関西(大阪市~神戸市)・広島市・福岡市に住んでいた経験があるのですが、関東(埼玉や千葉)は物価が高いから、赴任当初は必ず『物価手当』を出せと文句を言って来ますね。 
    • good
    • 0

実際に田舎に暮らしています


(東京都世田谷区の外れの辺りです)

余裕で暮らせていますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!