
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
はい、その症状は
規定(想定)以上に車高が下がったときに警告が出るものです。
ですから
一旦、車を停めてエンジンを切ってキーを抜いて何分かして
エンジンを始動した時にはエラー表示は出ません。
カールソンのCトロあたりが装着されていたり
ロワリングキットが組まれていたりすると発生する症状です。
一度ご確認いただけると良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
W221のS550に乗っている者です。
エアサスをずいぶんと酷使される利用のされ方をしているのですね。いまのW221ではその症状がでていませんが、W220で同様の現象がありました。
通常速度で走行時に車高を通常の状態で走行をしてみてください。もしサスペンションのあたりから「コツコツ」という異音がするとともにハンドルに感触を得られるのでしたら、「エアサスのコンプレッサーにある圧力調整バルブ」の消耗によるものですので、交換をしてもらうと直ります。さほど高額ではありません。直すと標準状態でも車高が高くなったような違和感を感じるはずです。
それ意外の場合でしたら、エアサス自身が故障してしまっている可能性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付の2種から1種への登録変更。
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
車の寿命
-
原付のクーラント液の量につい...
-
原付について質問です。 1、原...
-
スバルのルクラはタイミングベ...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
ビッグスクーターの耐久度につ...
-
トヨタのメンテナンスパックは...
-
レクサスの修理時には、代車を...
-
今日原付2ケツでバイクに乗った...
-
漫画みたいに市販車でクラッチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイドカーの乗車人数
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
フェアレディZを購入したことを...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキのティーラーの違い
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
オートマ車のミッションでR(...
おすすめ情報