
もうすぐ11ヶ月になる赤ちゃんがいます。
9ヵ月半から歩き始め、今はもうハイハイもしなくなったので、外で歩かせてあげたいので靴の購入を考えています。
実は海外在住で、こっちで色んなスポーツメーカーのベビー靴を見てみたのですが、甲が高い・広いらしく、しっくりくるものがありませんでした。
来週日本に帰るので、インターネットで調べているとイフミーの靴が値段もお手ごろで、甲が高い赤ちゃんに合う靴のようなので、下のURLの靴を買おうと思っています。
http://shop-chiyoda.com/SHOP/310048550.html
本日母にある靴屋さんに見に行ってもらったのですが、その店では15cmからしかおいていないということで、購入できませんでした。
実家の近くにイフミーを取り扱っている靴屋さんもないし、ネットで購入しても返品・交換できるみたいなので、ネットでの購入を考えています。
前置きが長くなりましたが、ネットで買うためサイズについて少し迷っています。
今、裸足で11.5cmぐらいです。
中敷の説明を見ていると、12cmの靴の場合、足の実測が11.5cmだとちょうどよいような感じでした。
ただ、購入者のレビューを見ていると結構意見がマチマチで、実測10.7cmで12.5cmを店頭と勧められたという人もいたりして、どうなのかな~と思っています。
12cmを買おうと思っているのですが、みなさんのご意見を参考にさせていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
イフミーは、小さ目かもしれません。
ウチの子、実寸は11センチで、他メーカーの靴はすべて11.5センチ履いていますが、
イフミーは、12.5センチがジャストです・・・というか、今朝の散歩で履かせたら、きつそうでした。
イフミーのサイトで取扱い店一覧がありますが、
私が住んでいる地域では、記載されていない靴屋でも、取り扱っています。
トイザらスだと、限定モデルもあって可愛いので、よく利用しています。
No.1
- 回答日時:
私でしたら12cmと12.5cmの両方をオーダーします。
実際に試してもし12のほうが小さいのであれば、返品するか13cmもしくは12.5cmに交換します。
ちょうどよいのであればそのまま2つキープです。
すぐ成長しますし、履き替えの靴がもうひとつあったほうが便利ですし。
なにより海外だとなかなか手に入らないものは前もって用意しておきたいですし。。(私も海外在住です)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シューズ・ブーツ 職場でのパンプス着用について 3 2023/04/20 01:41
- メンズ 店頭で試し履きしてネットで購入することについて。 今欲しい靴がオンライン限定のもので、サイズ感が微妙 2 2023/08/05 19:33
- レディース 京阪神、名古屋で大きいサイズ(女性用)の靴を売っている店 1 2023/05/07 09:19
- 子育て 赤ちゃんのファーストシューズはこだわりましたか? 8ヶ月の子がいます。 そろそろ立ち始めたので靴を買 7 2022/09/03 08:57
- シューズ・ブーツ スニーカーを買いたい 自分のケチな性格や今までは学生でお金がなかったこともあり、服や靴は安いものしか 2 2022/06/30 21:15
- シューズ・ブーツ 革靴のサイズ 3 2022/11/21 17:49
- シューズ・ブーツ 革靴に興味を持ち始めました。最初の一足はどんなものを買えばよいですか? 2 2023/05/23 00:07
- メンズ 男性に靴下をプレゼントしようと思うのですが サイズに悩んでいます。 確か前に靴のサイズが26.5cm 6 2023/01/24 20:59
- ウォーキング・ランニング 最近、ランニング時に右足だけ貼付画像の矢印の部分が擦れる感覚がして痛みます。 走り終わると実際に皮膚 2 2023/02/09 12:17
- 葬儀・葬式 お葬式で履く靴について。 どなたかご教授ください 私の娘は支援学校の高等部に通ってる為、 学校にはロ 5 2022/07/04 16:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の子どもと、フェリ...
-
用意するもの??
-
外出先で寝てばかりいるんです。
-
★出産後に揃えて十分間に合うモ...
-
夜の外出に3ヶ月の乳児を同行?
-
イフミーのベビー靴(サイズ)
-
生後1か月半の赤ちゃんを友人...
-
トイザらス ベビーザらス
-
ベビーとお買い物
-
生後8ヶ月で遠出
-
生後3ヶ月で帰省の交通手段
-
生後1ヶ月過ぎの子の外出
-
幼稚園年長から小学校低学年男...
-
神戸ハーバーランドで子連れOK...
-
今、生後2ヶ月の赤ちゃんがいま...
-
新生児のお出かけ
-
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直...
-
母乳を与えているとき、感じる...
-
完全ミルクのメリット、デメリット
-
生後10ヶ月で保育園に通って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外出先で寝てばかりいるんです。
-
夜の外出に3ヶ月の乳児を同行?
-
生後2ヶ月の子どもと、フェリ...
-
生後3ヶ月の赤ちゃん 寝てても...
-
乳幼児(生後3ヶ月)の旅行(車で...
-
3ヶ月児の長距離移動について
-
生後6ヶ月でママのことを呼ぶこ...
-
生後2,3ヶ月で新幹線移動
-
生後1か月半の赤ちゃんを友人...
-
チャイルドシートを後ろにつけ...
-
オムツ替えで大泣きする・・・
-
赤ちゃんのジャンプスーツは大...
-
生後8ヶ月で遠出
-
新生児のお出かけ
-
生後1ヶ月
-
赤ちゃんはラグを汚しますか?
-
トイザらス ベビーザらス
-
乳児の寝台特急での移動
-
生後4ヶ月すぎぐらいでの関東...
-
教えてください! 上の子に、マ...
おすすめ情報