dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

輝きがあり、魅力があり、他人を包み込むオーラのある人と、味気なく面白味のない人がいます。
前者は、見知らぬ人でも一瞬で虜にされそうになります。
ふと微笑み掛けられたり、視界に入っただけでも世界が明るくなって見えるし、まるで恋に落ちた気分になります。
出掛けた先で擦れ違った見知らぬ人が、いつまでも忘れられないという経験があります。
俗に「周りを明るくする」「一緒にいると和む」「癒し系」と言った人の種類です。
異性である女性の方が印象は強いのですが、同性ではアーティストやアニメキャラに魅力を感じます。
普通に良識とか律儀とか真面目な人にも魅力はありますが、それとは違った魅力です。
対し、味気のない人は進んで関わるのも億劫だし、話し掛けても損をした気分になります。
見知らぬ人の場合は、遠ざかりたくなります。
また、深みのない人だと、悪い言い方、直ぐに飽きてしまいます。
他人を値踏みするようで烏滸がましいですが、こういう気持ちになった人もいると思います。
この二者の間には、どのような違いがあるのでしょうか?
内面の違いだと思いますが、この二者が生まれる理由は何なのでしょうか?
また、魅力のある人を近付ける秘訣というものはあるでしょうか?

A 回答 (6件)

やっぱり人生を能動的に生きてる人と受け身で生きてる人のちがいじゃないですか。


肯定的と否定的という言い方もできると思います。

一生懸命な人を見てるとすがすがしい気持ちになるものだし、嫌々とか投げやりな感情は言動に表われるものです。
一日一日を大切に生きてる人は魅力的なものだと思います。
生き方に対する取り組みの姿勢の問題でしょうね。

<また、魅力のある人を近付ける秘訣というものはあるでしょうか?

その人と同等かそれ以上に毎日を大切に、そして自分を大切に生きることでしょう。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答有難うございました。

お礼日時:2013/10/25 18:14

俺は健康かどうか、の違いやと思う。

意外とおもわれるだろうが、健康であれば悩みが少ない。少しでも病んでるとそのことが気にかかって明るくなれない。ところが人間は時に病むものだし、ともすれば大病をする。従って、たとえ自分が病んでいても、明るく振る舞えるような人、つまり聖人みたいな人がいるのかどうかは疑問やけど、そんな人は人間の鏡やとおもうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答有難うございました。

お礼日時:2013/10/25 18:13

61歳主婦です。



No.1さんが、大変素晴らしい回答をされています。

ほとんど、同意です。

魅力ある人は、すべての事を他人の責任にはしません。

幸も不幸も、全て自分で作り出してるのですから。

一切の、幸も、不幸も己が創り出してる、、、と気付いてる人は、魅力があります。

反対に、自分の不幸を、社会のせい、他人のせいにしてる人からは、

なんというか、全体から腐臭が漂ってきていて、魅力なんて

全く感じません。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答有難うございました。

お礼日時:2013/10/25 18:14

人の魅了は人それぞれ。


puremiyaland様と自分も魅力あると感じる人は違います。

「周りを明るくする」「一緒にいると和む」「癒し系」とおしゃいましたが、表面的な性格しか現れていません。実はその裏に飽き性という性格があるとすれば、明るいけど、かっこだけだね。という風に見る方もいらしゃるかもしれません。

営業という仕事は、魅力が売上げに直結するお仕事です。営業で一番大切な事は誠実さだと思いますが?どーでしょうか?

誠実さは、一回接しただけでは分かりません。何度も何度も同じ事を繰り返し、接するたびに、この人は安心できる。信用という部分につながっていくと思います。忍耐力も必要ですね。

人の価値は苦労する事が大事だと思います。苦労や努力をし続ける事は、個性に磨きがかかります。また、人は人によってしか、磨く事ができません。すなわち、味気ない人でも、深みのない人でも同じように接して関わろうとする事が、貴方の人格と成長につながるのではないでしょうか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答有難うございました。

お礼日時:2013/10/25 18:14

世の中の人やもの、そして自分の生き方を肯定的に考え生きている人間には輝き、魅力が放たれていると思います。



魅力ある人を近づける秘訣は無いと思います。

放たれる輝きは自分の方から歩み寄らなければ感じることは出来ないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答有難うございました。

お礼日時:2013/10/25 18:15

女性です



二者の違いは、簡単です。

魅力ある人の方は、人生を楽しんでいる人です。そのには勿論辛い事や、嫌な事もあるし我慢もありますが

受け入れているながら、できる事を楽しむ。挑戦する。相手を認める。勿論時には、間違いもあるでしょうが

他人に素直に謝ることができる。他人を許せる。などでしょうか。


後者は、自分を基準とし、うまくいかない事や不平不満をすべて、自分以外が原因と思って、考える事もない

気づきのない人でしょう。気づきがないので、いつまでも過去にこだわり、根に持つ。決心他人を許すこともなく、自分は好か

かれていたいので、うわべだけを見せます。気持ちが入っていません。失敗はじなどすべて気にして、可能性に挑戦も

しないので、進歩もありません。なので意外性も見ることができない人です。そしていつも後悔ばかりしている。


うまれる要素は、自分で決断しそれを受け入れているかいないか ではないでしょうか?
おかぁさんが言ったから。友達が一緒だったからなど、自分で決断しない人生
決断には、責任もあります。自由も同じです。

魅力ある人を近づける は、まず、自分も素直になる事です。
挨拶も大事です。基本です。


例えば、私事ですみません。私はブスっとしている人にも必ず、自分から挨拶をします。すると不思議なもんで
回を重ねると、あちらも笑顔を見せてくれます。だれだって笑顔の人の方がいいものね。
長くなりすみませんでした。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答有難うございました。

お礼日時:2013/10/25 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています