
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ココアとコーヒーの一番の違いは、それぞれの含まれるポリフェノールの種類とその量ですね。
ココアに含まれるカカオポリフェノールは胃炎、胃潰瘍の原因となるピロリ菌を除去する作用があるといわれ、平均的に100ccに1g含まれています。対してコーヒーに含まれるポリフェノールはクロロゲン酸というもので、抗酸化作用があり、活性酸素による酸化を防いでくれますが、ピロリ菌を除去する作用はありません。平均的に100ccに200ミリg含まれています。つまり胃との兼ね合いで考えるとココアに含まれるポリフェノールの方がより胃にやさしいということになるのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミロ/ココア
-
おいしいココア
-
ミロとかココアを水筒に入れたら
-
旦那が一週間ぶりに水筒を持っ...
-
水筒にソルティライチ入れてし...
-
開封一ヵ月後の牛乳
-
賞味期限が2週間過ぎた牛乳…
-
賞味期限が3週間もすぎたウイン...
-
牛乳の品質期限、3週間以上過ぎ...
-
ドロドロに牛乳を飲んだらどう...
-
返品対象になるでしょうか。穴...
-
ずばり牛乳120mlは何g?
-
牛乳50gって何mlですか?
-
発泡スチロールで牛乳の長期保...
-
電気ケトルで沸かせた湯を湯冷...
-
真夏のディズニー
-
手に着いたひりひりした辛さを...
-
忘れ物をする心理について 職場...
-
ドリンクサーバーで大きな水筒...
-
ロングライフ牛乳と普通の牛乳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報