dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

先日、自宅で車庫入れをしていたところ、
誤ってブレーキとアクセルを踏み間違えてしまい、後部を破損しました。
それなりの勢いでぶつかってしまったため、
リアガラスが割れ、後部にはへこみが入ってしまいました。
(詳しくは画像の通りです)

これだけ大きな破損だと、修理にどれくらいの費用がかかるのでしょうか?
今週の土曜日に修理屋を回る予定なのですが、
どれくらい費用がかかるのか気になって仕方がないため、こちらに投稿させて頂きました。
(自損の自動車保険には入っていないため、自費出費予定です。)

車種はHONDAのオデッセイRA6。既に12~13年は乗っています。

車のことを詳しく知らないため、大体で結構ですので、教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

「オデッセイ後部修理費用」の質問画像

A 回答 (6件)

新品部品での交換ですと、20万前後ですか



車自体の価値はほとんどありませんから(申し訳ない

同色のリアバンパー・リアゲートの中古交換をお勧めします

お近くの修理工場で中古でお願いしますと言えば作業してくれる

と思いますよ (パーツ自体豊富な車種です

部品工賃で4万位ですね。

この回答への補足

御返信ありがとうございます!

中古部品だとそこまで安く上がるのですね。。。
もともとだいぶ使い古した車なので中古で探してみようと思います。

こういう場合地元の板金屋さんに頼めばいいのでしょうか。。。?

補足日時:2013/10/21 23:14
    • good
    • 0

こういう場合、地元の板金屋で中古部品で修理してもらうのと、


自分で持ち込むのとどちらがいいんでしょうか。。。??

>>自分でやる場合

と交換方法を調べたりいろいろ目視確認しないと無理でしょう。
ボックスレンチ各サイズとドライバー程度は必要だし。時間も必要ですよね。
場合によってはインパクトレンチや内装はがしの工具 も必要かもしれません。

自分でやったほうが、工具を買っても安いと思いますが、根気がないと無理だし。。
1人で出来ないかもしれないので、友人に手伝ってもらったほうがいいとおもいます。

もちろん、修理屋さんに頼むほうが楽ですがお金がかかります。

あと、部品は大きいので送料がけっこう高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やはり届いた部品を自分でやるのは無理があるようなので、
修理屋に持ち込もうと思います。。。

その分、頑張って働きます。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/10/25 08:43

リアゲート・窓ガラス、バンパー交換になるので、使える部品を全て流用して20万前後程度では?



新品部品交換の場合でもほとんどが工賃(+塗装)ですので、オークションでリアゲート丸ごと買って再塗装せずにポン付けでもしないと部品だけ中古買ったもあまり安くならないかと(数万円は安くなると思いますが..)。

私はRD5_CR-V(H13版)でリアゲートパーツ(新品)だけ交換したことあります(窓やグリップその他、流用できるパーツはすべて壊したリアゲートから流用)。
それでも16万円(パーツリストによると、部品代はその半分以下です。6~7割は工賃)かかりました。

窓ガラスとバンパーつけると、20~25万円ぐらいかかるんではないかと。

この回答への補足

やはり新品だと20万前後はかかるそうですね。。。

工賃が6~7割ということは、逆に言うと安い板金屋を探せばそれだけ
費用も安く上がるという事ですね。。。
知人やネットを頼りに地元の優良な板金屋を探してみようと思います!

補足日時:2013/10/21 23:12
    • good
    • 0

20万くらい。

この回答への補足

いろいろネットや知人にも確認したところ、
新品で交換するとそれくらいかかるようですね。。。ありがとうございました。

補足日時:2013/10/21 23:11
    • good
    • 0

ガンメタですかね?


もし、オークションで無かったら、recoジャパンでも中古部品を購入できます。 
両方で2万円程度かな?。

http://www.recojapan.com/

この回答への補足

ガンメタです。
自分で部品を購入するという手もあるのですね、参考になります!

こういう場合、地元の板金屋で中古部品で修理してもらうのと、
自分で持ち込むのとどちらがいいんでしょうか。。。??

補足日時:2013/10/21 23:10
    • good
    • 0

シルバーでしょうか。



ヤフーオークションでバックドアとバンパーを落札して自分で交換してみてはいかがでしょうか。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b14 …

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10 …

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3% …

ボンネット内のプレートでカラーナンバーを確認して同じか確かめてください。

バンパーは熱湯をかけると戻せるかもしれません。

自分で交換できないのであれば中古部品を持ち込んで取付は頼むといいかもしれません。

この回答への補足

御返信ありがとうございます!
なるほど、自分で部品を入手するという方法もあるのですね。。。

近くの板金屋を回ってみて、そのほうがよさそうでしたらトライしてみようと思います!

補足日時:2013/10/21 23:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!