dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文失礼します。


インコが行方不明になりました
罪悪感など不安などとても苦しいです

今日いつも通り朝少しケージから出してあげてたみたいなんですが
はじめはいつも通りおばあちゃんのスリッパをかじっていたそうです。
でも5分ほど目を離した隙にインコが消えてしまいました。
その時おばあちゃんは傘を干していたそうで少し窓を明けたとのことです。


うちのインコはばあちゃんに踏まれて低空飛行しか出来ませんので高いところには行けません、
開けていた窓から地面までは40センチほど段差があるので
羽をバタバタさせなければ地面に降りれないはずですので
傘を差している時にインコが外へ出たとしたら羽の音でわかるはずです。

となると家の中にいるのでしょうか?

何時間も庭や近所や公園や家の中を探してもインコがいません。
名前をよんで合図しても足音も鳴き声もしません。
以前飛べる時に外へ2度程羽ばたいて出てしまったことがあるのですが、
名前を呼ぶとすぐに旋回して肩の上に戻ってきました。

家のどこかの隙間に挟まってたりするもんなのでしょうか?


それからもし外へ脱走した場合、戻ってくる確率はありますか?

この季節1歳になりかけのインコは寒さに耐えれることができますか?

インコって消えるんですか?

インコを鳴かせるにはやはり名前だけですか?

質問が多くてすみません。


誰かにみつけてもらえて餌などをもらえていたらいいのですが。

一応出た場合を考えて
庭にケージと餌を置いておきました。


その他に警察に届け出ようと思います、


それ以外で何か提案、
あるいはインコが脱走して戻ってきたパターンなど
逃がしてしまった体験談などある方など
インコの事なら何でも
ご回答をお願いします。

「インコがいなくなってしまいました」の質問画像

A 回答 (1件)

落ちつかない時間を過ごしていらっしゃると思います。


早く見つかるといいですね。

ケージに入っていたインコに脱走されたことが2度あります。 留守中でしたから、相当あわてました。
2回とも家具の裏側に落っこちていました。 呼んでも鳴きもしないのですが、窓は閉めている事もあるのでこちらも必死です。
ようやく見つかった時は”どうして返事しないの!!”と文句を言いましたが、鳥なので疲れてしまって暗いところにいると寝てしまっていたのかもしれません。

どういう環境、状況で遊んでいたのかが今ひとつよくわかりませんが、お書きになっている文章からは外に出る可能性が高いようですね。
でも、家の中も調べてみてください。

あと、鳴かせるには、私も慌てて名前ばかり呼んでいましたが、うちの鳥は鳥の鳴き声ぽい高い音にはよく反応するのでそちらのほうがよかったかなとも思います。 お宅のインコさんの反応しやすい音を試してみたらどうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!