
No.2
- 回答日時:
日本で、その種のものをあらわす言葉はいくつもあるのですが、もともとの意味を調べると
バルコニー:窓下の張り出しで、屋根がつかないもの。人が出れる掃き出し窓に限らないし、20cmぐらいの小さな出寸法も含む。1階もあり。
ベランダ:インドの寺院の回廊。必ず屋根がつく。1階もあり。
テラス:地面の盛り上がっている部分。小さな丘なども含む。なので2階以上はない。
ポーチ:西部劇に出てくる馬をつないでおく場所。鳥のための止まり木も含むので、2階以上もあり?
ということのようです。(間違っていたら教えてください。)
日本で使われているものをズバリあらわす言葉はなくて、どの言葉を使うべきか専門家としても迷います。
No.1
- 回答日時:
・テラス:屋内と戸窓で仕切られた広い空間。
屋上も「テラス」である。・バルコニー:屋内と戸窓で仕切られ、手すり囲いがある比較的狭い空間。
・ベランダ:屋内と戸窓で仕切られ、屋根がある比較的狭い空間。日本家屋の「縁側」もベランダの一種。
例えばマンションなどは玄関側がテラス、掃出し窓にベランダ、出窓にバルコニー、が多いですね。
1階でも上層階でも同じです。
ちなみに、
・ポーチ:出入り口の前にあり、囲いがなくて地上との段差もほとんどなく、屋根がある空間。車寄せ。
・デッキ:地上と数段程度の段差がある「木張り床」の比較的広い空間。
ってところです。
http://www.areamark.jp/blog/saito/2010/01/post-2 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高所恐怖症なのに7階で契約;;
-
マンションの隣の住人のタバコ...
-
新築マンションのバルコニーな...
-
洗濯物にタバコのにおい付くの...
-
バルコニーの床材で透明なもの...
-
【隣の部屋からのタバコの匂い...
-
マンションでのコンコン音につ...
-
採光計算 上部にバルコニーが...
-
エアコン室外機を置く場合、突...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
マンション住みの方に質問です
-
マンションの駐車場内でのアイ...
-
マンションの騒音について。 同...
-
マンションにくる業者って勝手...
-
マンションに引っ越しすると
-
体育館の2階の細い通路はなん...
-
ビルの耐用年数について
-
最近、NTT東日本はVDSLのマンシ...
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
朝の6時半から子供がドタバタす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高所恐怖症なのに7階で契約;;
-
新築マンションのバルコニーな...
-
採光計算 上部にバルコニーが...
-
エアコン室外機を置く場合、突...
-
マンションでのコンコン音につ...
-
バルコニーに壁無しの賃貸。
-
マンションの上の階からタバコ...
-
隣に3階建てが建ち我が家のリビ...
-
隣室とのベランダの隙間について
-
隣や下の住人の煙草の煙が家に...
-
近所のタバコやBBQのニオイのこ...
-
【隣の部屋からのタバコの匂い...
-
2mを超える庇等の構造計算
-
4分割法について
-
木造2階建てのバルコニー
-
本日引っ越してきたマンション...
-
洗濯物にタバコのにおい付くの...
-
マンションの「サービススペー...
-
北向きルーフバルコニー付きの...
-
リビングと一体化した、またぎ...
おすすめ情報