dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ生後5ヶ月の女の子を育児中です。
3ヶ月で寝返りはできたのですが、未だ首が完全にすわってる感じがしません。
バンボにのせても、ちょっとぐらぐら。
腕を引っ張っても頭がついてきません。
でもうつ伏せで何分か持続することは可能です。
縦抱っこもちょっとぐらぐらしますが、ガクンとなることはなくなりました。

↑の状態では、まだ首がすわったとはいわないですか?
離乳食は首が完全にすわるまで待ったほうがいいのでしょうか?
教えてください★

A 回答 (2件)

平均すると六か月、首がすわってからが目安になってます。


焦らずとも一か月あれば成長はぐんぐんするので不安に想うことで与える悪影響の方が心配です。
どうぞのんびりマイペースで。
    • good
    • 0

大丈夫ですよ。


こどもの成長は様々です。
平均3ヶ月だけど質問者様はそりゃ心配ですよね(´;ω;`)

心配なら離乳食は6カ月頃からにしたらいいと思います

お互い育児頑張りましょうね!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!