
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的にはありません。
三菱のDVR-DW100の製品紹介のwebページには、推奨DVD-Rメディアとして太陽誘電の名前が掲載されています。
参考 DVR-DW100 仕様一覧
http://www.mitsubishielectric.co.jp/dvd/products …
「対応ディスク」の注釈欄に[推奨ディスクについて]という項目がありますが、その中に太陽誘電の名前が記載されています。
自己録画したものをDVD-Rに焼いて自己再生、であればまず再生できないことはないでしょう。
ごく希にメディア不良がある場合もありますが、それは太陽誘電に限らずどのメーカーのディスクでも発生することです。
また、他のレコーダーで焼いたもの、の場合は機種間の相性問題で再生できないケースがある場合もあります。
この場合も機種依存の問題となりますので、太陽誘電に限らず発生する問題です。
以上、ご参考まで。
No.3
- 回答日時:
「太陽誘電That's 」だということは、再生の可不可にはほとんど関係ないでしょうね。
それより大事なことは「DVD-DW100」で対応している形式で作成されているかどうかということ。
再生可能な形式はDVD-Video、DVD-VR(VRモード)、AVCRECですね。
No.2
- 回答日時:
>DVDに「傷がある」または「ファイナライズ」をしていない以外で
CPRMプロテクトが行われるVRモードでのダビングを、データ用DVD-Rに対して行うと、再生できないディスクが出来上がります。
データ用DVD-R、CPRM非対応の録画用DVD-Rは、CPRMプロテクトの解除キーを書き込むエリアが無いので、CPRMプロテクトが行われるVRモードでのダビングを行ってしまうと、ディスクにプロテクト解除キーが書き込まれず、再生できなくなってしまいます。
まず
・何を録画したのか?(ダビング時にCPRMプロテクトが行われる地デジ放送を録画したのかどうか?)
・どういうモードで録画したのか?(CPRMプロテクトが施される高画質VRモード?それとも、SD画質のDVDビデオモード?)
・メディアが録画用かデータ用のどっち?録画用ならCPRM対応?非対応?
を確認して下さい。
で、CPRM非対応ディスクに、CPRMプロテクト有りでVRモードでダビングしていた場合は「再生不可能なディスクが出来てしまった」ので、どうしようもありません。
CPRM対応のパソコン用DVDドライブ装置と、CPRM対応のDVD再生ソフトをパソコンにインストールして、パソコンで、そのディスクが動画再生出来るか試してみましょう。
パソコンでも駄目であれば、どのレコーダーでも、どのプレーヤーでも、たぶん駄目だと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生されません。 7 2022/05/28 05:49
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- その他(パソコン・周辺機器) DVDが再生できません 4 2022/06/28 05:33
- 中古パソコン DVDドライブが認識しない。 Dell9010ディスクトップをWin11にupした中古を通販購入しま 2 2023/04/09 12:42
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー イギリスのDVD 5 2023/05/13 19:17
- YouTube youtube の動画をダウンロードしてdvdに焼き付けるフリーソフトを教えて頂きたく。 7 2023/02/20 10:58
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー VHSテープの様にDVDを使用したいです。 4 2022/08/05 07:18
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンでの動画再生 4 2022/06/30 19:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
i macで 録画DVDを再生す...
-
DVD-RAMを家庭用プレイヤーで再...
-
PS3で録画したBDを再生できま...
-
VHSビデオカセットが取り出せな...
-
カセット再生時速度が遅い
-
ビデオが再生できない!
-
DVD→VHS アナログコピーガード...
-
VHSからDVDにダビングする業者
-
ビデオテープがデッキの中で絡...
-
ビデオテープがすぐにはきだされる
-
出てこないビデオテープを取り...
-
古いビデオテープが固くなって...
-
カセットデッキの音量・音質が...
-
ビデオテープを巻き込む故障
-
ビデオを見れる場所を探してい...
-
ビデオを通すと映像が乱れる・・・
-
VHSのノイズ
-
VHSビデオデッキ「往年の名機」...
-
信号がありません。
-
ビデオのヘッド交換について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
焼いてもらったDVDが見れない
-
DVD-RAMを家庭用プレイヤーで再...
-
DVD-Rに録画してもらったWOW...
-
PS3で録画したBDを再生できま...
-
VAIO ZでDVD(AVCREC)が再生でき...
-
PS3でCPRM
-
BDレコーダーからDVD-RAMにダビ...
-
ブルーレイメーカーの互換性
-
DV-DH500Wでのムーブについて
-
i macで 録画DVDを再生す...
-
再生できないメディア
-
VHSビデオカセットが取り出せな...
-
ビデオテープがすぐにはきだされる
-
カセット再生時速度が遅い
-
出てこないビデオテープを取り...
-
ビデオデッキにビデオテープが...
-
ビデオデッキの、トラッキング...
-
ビデオテープがデッキの中で絡...
-
VHSが再生後数秒で停止原因は?
-
ビデオテープを巻き込む故障
おすすめ情報