重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

当方は三菱の「DVR-DW100」を使用してますが「太陽誘電That's 」のDVD-Rが再生できない事はありますか。

DVDに「傷がある」または「ファイナライズ」をしていない以外で

所有しているレコーダーは他のメーカーのDVDは問題なく再生できます。

ほんとにほんとにすいませんが事情がありましてできるだけ早くお返事を頂きたいのです。
詳しい方ご協力どうかよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

基本的にはありません。



三菱のDVR-DW100の製品紹介のwebページには、推奨DVD-Rメディアとして太陽誘電の名前が掲載されています。
参考 DVR-DW100 仕様一覧
http://www.mitsubishielectric.co.jp/dvd/products …
「対応ディスク」の注釈欄に[推奨ディスクについて]という項目がありますが、その中に太陽誘電の名前が記載されています。

自己録画したものをDVD-Rに焼いて自己再生、であればまず再生できないことはないでしょう。
ごく希にメディア不良がある場合もありますが、それは太陽誘電に限らずどのメーカーのディスクでも発生することです。

また、他のレコーダーで焼いたもの、の場合は機種間の相性問題で再生できないケースがある場合もあります。
この場合も機種依存の問題となりますので、太陽誘電に限らず発生する問題です。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0

「太陽誘電That's 」だということは、再生の可不可にはほとんど関係ないでしょうね。


それより大事なことは「DVD-DW100」で対応している形式で作成されているかどうかということ。
再生可能な形式はDVD-Video、DVD-VR(VRモード)、AVCRECですね。
    • good
    • 0

>DVDに「傷がある」または「ファイナライズ」をしていない以外で



CPRMプロテクトが行われるVRモードでのダビングを、データ用DVD-Rに対して行うと、再生できないディスクが出来上がります。

データ用DVD-R、CPRM非対応の録画用DVD-Rは、CPRMプロテクトの解除キーを書き込むエリアが無いので、CPRMプロテクトが行われるVRモードでのダビングを行ってしまうと、ディスクにプロテクト解除キーが書き込まれず、再生できなくなってしまいます。

まず

・何を録画したのか?(ダビング時にCPRMプロテクトが行われる地デジ放送を録画したのかどうか?)

・どういうモードで録画したのか?(CPRMプロテクトが施される高画質VRモード?それとも、SD画質のDVDビデオモード?)

・メディアが録画用かデータ用のどっち?録画用ならCPRM対応?非対応?

を確認して下さい。

で、CPRM非対応ディスクに、CPRMプロテクト有りでVRモードでダビングしていた場合は「再生不可能なディスクが出来てしまった」ので、どうしようもありません。

CPRM対応のパソコン用DVDドライブ装置と、CPRM対応のDVD再生ソフトをパソコンにインストールして、パソコンで、そのディスクが動画再生出来るか試してみましょう。

パソコンでも駄目であれば、どのレコーダーでも、どのプレーヤーでも、たぶん駄目だと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/14 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!