
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
結果報告です。
10月からきっかり半年後の4月に4度目のNHKがやってきました。
B-CASの番号調べたからこの部屋にテレビがあるのは知っているぞと
前の訪問者がキレながら言っていたので、
過去にこの部屋を調べたときに分かったらしいB-CASの番号を確認させるつもりだったんですが、
テレビ設置してないから契約しませんの一言であっさり帰っていきました。
(実は既にB-CASの有無を調べた後だったのではないか?)
初年度は入居直後の4月とその翌週にも来ていたのですが、
今年の4月は1度で引いたみたいです。
昨年3月に引っ越してすぐjcomにネットをつないでもらった時に地デジチューナーへの分配器も
設置していったと記憶しているので、時期的に2度目の訪問時点では既に
チューナーが接続されていたことを把握していたのではないかと思われます。
嘘をついていると思われて無理やり契約に持ち込まれるよりは、
B-CASカードの存在を調べられたほうがましでしょうかね・・・
No.6
- 回答日時:
NHK受信料-HACK ! ~賢い断り方と解約方法 教えます
テレビがあっても、それだけでは契約義務なし/罰則規定はない
https://sites.google.com/site/nhkhack/home/tanjyun
テレビは所有していますが、NHKとは契約していません。なぜなら放送法には受信設備の「設置」の定義はなく、また、NHKが、「設置」に関する見解について積極的な公告や周知徹底をしている様子もないため、「私なりの解釈」でウチの受信設備は「設置状態にない」と判断しているからです。なのでNHKの集金人が来た時は堂々と「設置していません」と答えています。また、ウチの受信設備が設置状態にあるか否かについて、わざわざNHKに問い合わせて彼らの判断を仰がなければならないという法律上の義務もありません。もちろん、質問に答えなくてはならない義務もありません。したがって、私は一切、?はついていないし、法律に違反することもしていません。ご参考までに。
ご自分で「NHKの放送受信を目的としない受信設備」だと思うなら、届出る必要はありません。(憲法第19条思想・信条の自由)
契約後に「放送の受信を目的としない受信設備」だと言っても解約には応じてもらえませんのでご注意ください。
体で受信料を払わされたのか。
◆ロリコンNHK注意◆ロリエロNHK注意◆レイプNHK注意◆強姦NHK注意◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆ NHKの集金人が訪問先の少女をレイプして逮捕される事件発生◆
◆◆◆◆ http://www.peeep.us/1737b3ae ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆わいせつNHK注意◆不審者NHK注意◆変態NHK注意◆痴漢NHK注意◆
携帯電話・カーナビ・パソコンでテレビの映るものはございませんか?と聞かれたときは「個人情報につきお答えできません」と言いましょう。
●●●●●●●●●●●●●●●
NHKと話をするのは危険です。NHK訪問員が来たら【お帰り下さい】とだけ言って下さい。NHKからの電話もすぐに切ってください。
http://www.youtube.com/watch?v=DmHUe7VNLv0
NHK集金人を簡単に逮捕する方法【不退去罪】刑法130条 刑事訴訟法213条私人逮捕
http://www.youtube.com/watch?v=BkP-u5I5GJ8
No.5
- 回答日時:
B-CASカード番号は、番号を表示させて初めて分かるものなので、垢の他人にはB-CASの番号は分からないですよ。
私が先に回答をしているのは、NHKとの受信契約をされた後の話だから、アナタがりようをしているB-CASのカード番号は分かって居ると言うのは思い付きで言っているので、そんな言葉を信じちゃあダメですよ。
NHKの職員であればIDカードを分かりやすいよう提示をしなければならないのが鉄則だから、IDカードを持ってないものは偽物の人なので信じない事です。
No.4
- 回答日時:
引っ掛けトークです。
法律で設置が決められたNHKも犯罪者を雇うようになったんですね。いわば準国家機関が違法なことをやらせているわけで看過できない由々しきことです。>bーcas
TVを受信するため必要なカードで一枚一枚番号が付いています。でも電波を発信するものではないので番号を屋外で感知できません。つまりウソで釣って室内に入りたいわけです。入ってTV確認したいのです。これって犯罪ですね。
対応は「TVはない」とだけいいましょう。番号があると言われれば「TVはない。帰ってくれ」です。なおシツコイなら警察を呼ぶよと言えばいいです。ここで帰るはずです。不退去罪というものがあり逮捕されます。
>PCに取り付けっぱなしだったチューナーは取り敢えずアンテナから外しておきましたんでホントに監視してるならもう来ないはず…w
視聴できるなら契約義務があります。なお、NHKには特定の人間を調査監視する権限はありませんし、ましてや下請けのヤクザには調査監視権限はありません。監視すれば人権侵害です。
確かに視聴できるなら契約するべきですよね。
なのでちゃんと視聴できない環境にしてスッキリしたいです!
b-casカードの番号が分かっている?とのことですので、まだ来るなら番号聞いて、一致していたらカード渡してお仕舞いにしたいところです。
カード自体はどこかの会社の所有物だから受け取らなそうですが…
しばらく様子見して報告いたします。
No.3
- 回答日時:
B-CASはJ=COMとは関係がなく、テレビを視聴するには絶対に必要なカードです。
仮にケーブルテレビ会社と契約を結んでいても、NHKの放送受診料は各個人が支払による義務が発生をします。
以前はNHKの放送受診料の契約をしなくても良かったのですが、不平と公平を無くすと意味から放送と受信に対する法律の改正が成立をしていますか、受信に対する契約を拒んだ場合は、NHKはアナタを相手取り裁判所に訴えられます。
B-CASは電波を出しているのではなく、放送を受信するカードですのでNHKを見てない等の言い逃れは出来ないのです。
カード装置からB-CASカードを抜けばテレビは映りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
パソコン本体の色落ち
ノートパソコン
-
皆さんはパソコンを買う時、保証はどうしていますか?
中古パソコン
-
-
4
CPUファンが正常に回らない
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
マザーボード 交換
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
PC用TVチューナーのマルチディスプレー不可とは
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
HPノートパソコン:HDDのコネクタタイプを教えて
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
ノートパソコンの液晶修理
モニター・ディスプレイ
-
9
CPUグリスの代替品について
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
自作パソコンが自宅の引越し後に作動しないのですが
デスクトップパソコン
-
11
DVDレコーダーのHDD内データの移行
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
12
ビープ音用スピーカーをつなぐ端子がない?
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
コンデジをパソコンで操作し撮影
デジタルカメラ
-
14
TVをPCのモニターとして使いたい
モニター・ディスプレイ
-
15
何故かPDFの印刷が出来ない時があります。
プリンタ・スキャナー
-
16
パソコン本体のみの購入について
デスクトップパソコン
-
17
モニターを二つにしたんですが、片方に動画をフルスク
モニター・ディスプレイ
-
18
PCとPCをHDMIでつないだら…
モニター・ディスプレイ
-
19
DDR3 PC3-10600と12800の体感速度
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
ビデオカメラの動画をパソコンで見るには
ビデオカメラ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHKの契約を止めたい。父が老人...
-
テレビ設置状況調査について
-
NHK受信料支払い
-
NHKの受信料 契約しないと...
-
「日本放送協会放送受信規約」...
-
PPO SHOPというサイトで買い物...
-
買い物後・・レジの誤登録に気...
-
身に覚えがないMCAFEEからの請...
-
通販でキャンセルした商品が届...
-
「ユーザー」と「お客様」の違い
-
タイミーで応募キャンセルされ...
-
ジャンカラで支払いせず出てき...
-
数年前にかった商品が壊れてい...
-
美容室でのネット予約を2日くら...
-
confirm の OK、キャンセル ...
-
制服代返ってこない
-
飲み会を当日キャンセルしたん...
-
社員旅行、体調不良でドタキャ...
-
家電のキャンセルの理由を正直...
-
女友達が向こうから誘ってきた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHK受信料支払い
-
テレビ設置状況調査について
-
退去した同居人宛にNHK受信料に...
-
「日本放送協会放送受信規約」...
-
NHKの契約を止めたい。父が老人...
-
NHKの受信料について、、、 私...
-
配偶者がNHK受信に契約していた...
-
NHK受信料の断り方
-
一度払ってしまったNHK受信料,...
-
NHKにサインしてしまった
-
放送法とNHK
-
NHKの受信料について教えて...
-
一人暮らしをしている大学生な...
-
NHKの集金人について
-
NHK見れないテレビは違法ですか?
-
NHKの受信料について
-
クソNHKいつ廃止するんですか?...
-
NHKの公共料金について
-
NHK受信料。受信機器があれば、...
-
NHKから督促が来たら?
おすすめ情報