
手持ちのミニタワーPC に、内蔵または外付けのTVチューナーを追加、デイスプレーも 1台追加、グラフィックボードも対応品に取り替えて、PC 本来の作業をしながら時には TV も見てみたいと思っています。
しかし、各社のカタログを見ていると、TVチューナーはマルチディスプレーに対応していないものがほとんどです。
例えばこんな例です。
-----------------------------------------
Q. デュアルディスプレイやマルチディスプレイに対応していますか?
A. デジタル放送のコンテンツ保護のため対応していません。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_ …
-----------------------------------------
これの意味するところは、
(1) ディスプレーを 2台つないだら、テレビは全く映らない。
(2) 2台ともテレビを映すことはできないだけで、1台で PC本来の画面、もう 1台にテレビを映すことに問題ない。
のどちらでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>Q. デュアルディスプレイやマルチディスプレイに対応していますか?
>A. デジタル放送のコンテンツ保護のため対応していません。
これの意味する所は「1つの映像ソースを、何らかの方法で分岐させ、2つ以上の映像出力に出す事は出来ない」って事です。
これが可能だと、ダビング不可の映像ソースを「2つに増やす」ことが可能になってしまいます。
「ダビング不可の1つの映像ソースを、2つに増やす」ってのは、言ってみれば「ダビングしているのと同等」なのですから。
つまり
>(2) 2台ともテレビを映すことはできないだけで、1台で PC本来の画面、もう 1台にテレビを映すことに問題ない。
の方で、かつ「メインディスプレィの方にしか表示出来ません」が普通です。
No.2
- 回答日時:
先の方も言われてますが、通常はメインモニターに設定した画面のみ地デジが見れます。
ただ、パソコン、ビデオカード、モニターの組み合わせはそれこそ無数にありますから、場合によっては複数のモニターを接続してもどの画面ででも見れる場合もあります。
ちなみに私はビデオカード2枚挿しの3画面でやってますが、画質はSD画質になりますが、3台のどのモニターででも地デジが見れてます。(ビデオカードとモニターはHDCP対応と非対応の混在) モニターは20、19、17インチなのでこれでもアナログよりははるかにきれいです。
地デジチューナーはSKNet MonsterTV HDP2Gです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
mAgicTV GT録画ファイルが見れない
ビデオカード・サウンドカード
-
TV光デジタル音声出力端子に接続可能なスピーカー
テレビ
-
ノートPCの下を斜めにすると寿命が縮むと聞きました
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
CPUの温度が不安定になった原因。
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
PCオーディオで音割れが解消しません
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
プリンタをBluetoothで無線化したいが
プリンタ・スキャナー
-
7
HDDデータを完全に消去する方法を教えてください
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
起動はするがグラボを接続すると電源が落ちる
ビデオカード・サウンドカード
-
9
ビデオカメラで撮った動画をDVDに簡単に焼くには
ビデオカメラ
-
10
SDカードに保存したビデオ撮影映像をPCで見る方法
ビデオカメラ
-
11
video padで編集した動画の保存形式
一眼レフカメラ
-
12
ACアダプターの後に付ける平滑回路のコンデンサ容量
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
リカバリディスク作成の必要性
中古パソコン
-
14
akai MPK mini で音が出ません
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
ビープ音用スピーカーをつなぐ端子がない?
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
音楽をCD-Rに書込みできない2
デスクトップパソコン
-
17
フロントパネルから内蔵HDDのON/OFFがしたい
デスクトップパソコン
-
18
コンデジをパソコンで操作し撮影
デジタルカメラ
-
19
自作パソコンの故障について。難易度「高」。
デスクトップパソコン
-
20
マイクロSDに保存した画像が携帯で見れません
docomo(ドコモ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップパソコンモニター...
-
違うメーカーのモニターと本体...
-
モニターのフィルムを剥がす方...
-
デスクトップパソコン
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
ビデオカードの設定を落として...
-
教えてください! サブモニター...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
valorantをメインモニターでし...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
マルチモニターにしてからサブ...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
あの、
-
複数のモニターを1つにくっつ...
-
pcを起動すると片方のモニター...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
マルチディスプレイ【モニター...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップパソコンモニター...
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
パソコンモニター ノートパソコ...
-
違うメーカーのモニターと本体...
-
液晶モニターの色が青色系で赤...
-
モニターのフィルムを剥がす方...
-
パソコンの電源ケーブルのAC125...
-
displayportで165hz
-
ミニD-sub15pinの二股は可能で...
-
DELLのモニタは他社製PCにも...
-
panel select unselected
-
VGA端子しかないパソコンでマル...
-
パワーポイントを別のパソコン...
-
余っているノートパソコンをモ...
-
デスクトップパソコンについて
-
モニターを直接見ていると何に...
-
ビデオカードの設定を落として...
-
PC用TVチューナーのマルチディ...
-
デスクトップパソコン
-
おすすめのデスクトップパソコン
おすすめ情報