dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。

7歳の娘を持つシングルファーザーです。

世の7歳前後の女の子へのクリスマスプレゼントにつきまして教えて下さい。

7歳といえば小学校2年生。普通はDSが欲しい!!とか自転車が欲しい!!

等など言い始めるのでは??(私の個人的感想なのですが)

うちの娘は、今だに「リカちゃん人形」・「リカちゃんに関するハウス」や
プリキュアグッズを欲しがっております。

若干遅れているのではと少し不安を抱いています。

これらはうちに母親がいないことが原因となっているのでしょうか??

それとも私が甘やかしすぎているのでしょうか??

リカちゃん人形を欲しがるのは小学2年生として適当なものなのでしょうか?

ちなみにうちにはリカちゃん人形が10個以上あります(苦笑)

くだらない質問で恐縮ですが、どなた様かご教授くださいませんでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

ぜーんぜんおかしくないですよー‼


人それぞれ。
近所の3年生もプリキュア好きな子いますよ。
逆に好きな物がハッキリわかってて楽じゃないですか(笑)
私自身もリカちゃん人形で4年生くらいまで遊んだ記憶ありますし。
ウチは息子ですが、1年生。周りはみんなDSをねだるのにサッカーグッズでした。
靴やボール。
好きで習っているからってのもありますが、本人が1番‼に欲しがらないのにDSを周りに合わせて買ってあげるつもりもないし、ウチの子はこーなんだ、と思っています(笑)
女の子ならプリキュア、男の子ならライダーや戦隊物、本人が恥ずかしいと思えば知らない内に言わなくなります。
自然の流れに任せていいと思います。

優しいお父さんですね、羨ましいです‼
    • good
    • 3

はじめまして。

小学3年生の女の子の母です。うちの子もリカちゃん人形で遊びますよ。今日も友達と人形ごっこ?していました。まだプリキュアも観てます。
その子自身の興味もありますが、まわりのお友達にも影響されるのではないですかね。うちの子も色々てを出してます。シール帳や、たまごっちの通信できるやつ(ごめんなさい、名称不明です)、普段全く興味なかったのにいきなり関ジャニの話をしたり。女の子って忙しいですね。
遅れているという事はないと思います。子供らしくて可愛らしいです。
クリスマスのプレゼントという事なので、お子さんの好きな物、欲しがる物をプレゼントしたらいいんではないでしょうか。ただ、すでにたくさんお人形を持っているとの事なので、お子さんの好きな物で主さんがあげたい物、でもいいかとも思います。
因みに我が家は、サンタさんへの手紙を書かせます(上と下に兄妹がいて下の子に合わせてみんなで書いてもらいます)。欲しい物を3つまで書いて、予算や親の思考を入れつつその中から一つ決めます。
参考にならないかもしれませんが…
良いプレゼントが見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

lipton-liptonさん
ご挨拶が遅れ申し訳ございませんでした。

lipton-liptonさんのご回答を拝見させて頂き、
大変救われた思いです。

>シール帳= 同感です。

>関ジャニ= うちは松潤です。
(あれ?松潤って関ジャニでしたっけ??)

>遅れているという事はないと思います。
>子供らしくて可愛らしいです。

本当にありがとうございます。感動までもを実感しています。

仰るとおり、娘の欲しがるものをプレゼントします。

お金を払ったのに気に入ってもらえないプレゼントならば
意味ないですものね!

私も今のうちから予算をたてるため、娘の欲しい
クリプレベスト3を、手紙に書かせようと思いす。
(世の“母”親凄いですね^^)

とても参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/11/02 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!