dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

築30年くらいの古い社宅に引っ越したので すが、トイレに換気扇、窓がついておらず 、臭いの換気に困っています。

トイレ用ファブリーズを置いたのですが、 あまり効果がなく、特に大をした後の臭い がなかなか消えなくて困ってます、、

何かよい対策はないものでしょうか(>_<)? よいお知恵があれば教えてください、、

A 回答 (4件)

置き型ではなく、大をするたびに消臭スプレーを使ってみて下さい。


大をして、水で流して、空間に消臭スプレーをして、うちわであおいで空気を混ぜておくと効果的だと思います。
    • good
    • 0

マッチを擦ってみてはいかがでしょうか。


昔友人宅で教えてもらい、最近うちで消臭スプレーが切れた際に使い始めました。
マッチのにおいが嫌いでなければ、おすすめです。
    • good
    • 0

洋式トイレなら脱臭機能付きの温水洗浄便座にする。

    • good
    • 0

トイレ用空気清浄機


シャープ プラズマクラスターイオン発生機
http://kakaku.com/item/K0000397036/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!