
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
脱臼か骨折の可能性があります。
気がつかない時に高いところから落ちた、または飛び降りた、何かが
足を直撃したなどが考えられます。人間と同じで
直後の2、3時間は少し動かしただけでも激痛が走ります。
人間だったらとりあえず患部を動かさないで安静にして
病院に直行です。猫ちゃんも同様が望ましいのですが
それが出来ないのであれば病院に行ける状況になるまで
そっとしてあげる事です。動かさなければ痛みは徐々に
引いていくので猫ちゃんもじっとしているはずです。
でも治ったと思わないでなるべく早く病院に連れて行って
下さい。
No.6
- 回答日時:
猫ちゃんは外に出ていましたか?
もし、外から帰って来た後に足を引きずっているのなら、けんかして
怪我をしてしまったかもしれませんね。
猫ちゃんは毛があるので、よく調べてあげて下さい。
けんかして菌がはいったのならすぐ病院にいくべきです。
私も自転車で獣医通いましたよ。
No.5
- 回答日時:
これは素人考えですのであくまで私の考えです。
温めているということですが、
人間でも足を痛めた場合、温める前にまず冷やせと言いますが、
温めると痛いのかもしれませんよ。
ただ、寒いので体全体は冷やしてはいけないと思われます。
タクシーのお金がない場合、まず親に連絡を取る。
タクシー代金はありますか?
もしくはカード払いが可能なタクシーもあるかと思うので
そういうのなら対応できますか?
出張 動物病院 往診 ●●(●●は地域)などの検索ワードでサーチしてみてください。
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%85%A8%E5%9 …
東京なら出張の往診動物病院はとても多いですが、
地域によってはあまりないかもしれませんね。
動物病院も、支払いが基本安くはないと思われるので、
親が今いないなど、お金は後でいいかということ(自分の身分証を用意していますと
伝えること)、おいくつかわからないですが、
お金がないとどうしようもないので、緊急でお願いできる
親戚や隣近所の付き合いのある人がいたら相談してみるのもいいかも。
あととりあえず、いきつけの動物病院がある場合、
電話をしてみて、電話でまず相談してみてください。
状態をできるだけ細かく伝えて、相談すること。
無事を祈っています。
No.4
- 回答日時:
元気なら問題ないと思います。
打撲ではないでしょうか? 我が家でも足を引きずっていたときがありますが、ジャンプに失敗して打撲と分っていたので放置していました。2,3日は痛がります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自転車) 自転車走行中の腰ひねり 3 2022/10/18 11:44
- 運転免許・教習所 狭い道で対向車が来た時に、親に運転を交代してもらったら違反になりますか? 6 2022/11/06 18:17
- 運転免許・教習所 青信号の発進がワンテンポ遅い事に何か問題はありますか?そんな運転だと痛い目にあいますか? 10 2023/05/08 10:49
- 友達・仲間 自分の車に人を乗せるとトラブル発生確率100%なのは何故なんでしょうか? 3 2023/02/15 15:56
- 頭痛・腰痛・肩こり 今まで、腰痛等に悩まされたことがなかったので、初めての坐骨神経痛で苦しんでます。 1 2023/06/22 16:19
- 運転免許・教習所 青信号になったら何秒以内に発進しないといけませんか?、どれだけ慌てても遅いと文句、無視が正解ですか? 6 2022/05/04 14:15
- 運転免許・教習所 助手席から「お礼のクラクション」を鳴らすのはおせっかいですか? 12 2022/05/18 15:16
- 文学・小説 母子家庭で母親は体が弱くて入院中でしばしば見舞いに行く○○。○○は母親から、いくら辛くても人様が落と 3 2023/02/04 16:04
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のキズ… 自転車を買って半年経ちます。 マンションの駐輪場に 自転車を止めております。 普段、 7 2022/03/28 01:18
- 運転免許・教習所 運転動作がワンテンポ遅い車の後ろに付いたらイライラしますか無理やり止めて暴力を振るいたくなりますか? 4 2022/07/21 14:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日、猫が出産したんですけど…
-
野良猫の懐かせ方(家猫にしたい...
-
猫の病気(お腹の膨れ、痩せ、...
-
猫)右足麻痺のリハビリについて
-
【猫】出産後まったく食事をし...
-
てんちゃんはどうしてこんなに...
-
子猫の健康診断について 4ヶ月...
-
床をなめたりごみを食べたりする猫
-
猫の高熱が続いていて心配です。
-
猫の食事
-
15歳 飼い猫 体調不良
-
猫を飼えなくなって
-
猫ちゃんを大事に飼い始めて2ヶ...
-
猫の療法食(ヒルズc/d)が後2日...
-
腎臓病末期の猫の痙攣
-
治療費が60万を超えました…。膵...
-
猫を二匹飼っています。最近ま...
-
猫 長引く食欲不振 助けてくだ...
-
生後1週間の仔猫の育て方
-
ご飯
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日、猫が出産したんですけど…
-
猫の鎮静剤について うちの猫は...
-
【猫】出産後まったく食事をし...
-
猫がタマネギの皮を食べました
-
床をなめたりごみを食べたりする猫
-
獣医さんの態度としてどう思い...
-
子猫の肉球が皮がむけてます
-
うちの子猫は誤って人間の睡眠...
-
猫の食事
-
キジ三毛とキジサビの違いを教...
-
皮下点滴セットの寄付について
-
野良猫の懐かせ方(家猫にしたい...
-
ヒルズsdは最中何ヶ月たべさせ...
-
猫ににら
-
食べなくなった16才老猫の食事...
-
猫の腹水(長文です)
-
亡くなった愛猫を診察してくれ...
-
ねこがスルメイカを食べてしま...
-
お留守番をさせると嘔吐する猫
-
猫:ラキサトーンの与える回数...
おすすめ情報