
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パッケージに電子レンジ対応と書かれているものなら問題ありません。
食品保存用のタッパーなどを使用すればたいがい電子レンジ対応なので問題はないのではないでしょうか。仮に書かれていなくてもポリプロピレン製のものなら別に気にする必要はない気がします。うちにあるタッパーをちょっと見てみましたが、どれも140度耐熱という記載が裏面に刻印されていました。普通に作りおきの冷凍と温めに使えています。ポリプロピレンのタッパーは最大140度程度なので、おっしゃるとおり油との接触部分は溶けます。油は加熱し過ぎると200度300度とかに達しますから。ミートソースなどで油と食材が分離してしまっている場合は、一気に加熱せずに定期的に混ぜながら温めてやる必要があります。
とはいえ、耐熱皿なんて意識しなくても釉薬の塗られた磁器の皿なら普通に電子レンジに使えますけどね。ラーメンの丼とか、表面がつるつるしているやつです。表面がザラザラしている陶器の場合は吸水性がありますので電子レンジ不可ですが。うちでは磁器ばかりなので別に意識したことはありません。ただ、高価な皿の場合は薄いので熱の変化で割れやすいこととと、金線銀線が装飾として入っていたりするので電子レンジの電磁波と反応して焼けてしまうので使えませんが。その辺さえ注意しておけば磁器ならそのまま行けますよ。
ご回答ありがとうございます。一人暮らしで電子レンジはかかせません。
揚げ物等はやはり買って来た容器のままは避けた方が無難ですね。
No.2
- 回答日時:
じじいの独り暮らしです。
私も電子レンジを日々活用しています。
>油と容器が当たってる部分はチンすると必ず溶けて穴が開きますよね。
溶けて煙になった時に食べ物に容器の物質が付着し体内に取り込まれることになります。
安易に考えて調理していると、容器の発がん物質も食べていることになりますよ。
http://www.tortoise-net.com/children/food/s95_62 …
私は必ず陶器の皿に移し替えて調理しています。
ガンに罹るのも日頃の食生活も影響しているので、気をつけましょう。
質問の回答にはならなかったかもしれませんね^^;
私も一人暮らしで電子レンジは欠かせません。最初の頃洗う食器が
増えるのが嫌で買って来た揚げ物、惣菜物の入った容器のまま
温めてましたが、溶けた容器を見たら流石に食べる気なくしました^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 TVの料理番組を観ていたら、電子レンジで7〜8分チンしてくださいと言ってました。 ただ、食材を入れて 6 2023/07/30 08:27
- レシピ・食事 キッシュとは? とき卵に具を入れて焼いても「キッシュ」ですか? 6 2022/10/05 17:21
- 電子レンジ・オーブン・トースター チンする液体が噴きこぼれるとき 3 2022/07/25 07:04
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジ 効率の良いW数 5 2023/04/14 20:08
- 化学 PETやPEを加熱すると有害物質が発生しますか? 1 2022/07/24 09:42
- 電子レンジ・オーブン・トースター ラップに包まれているコンビニの弁当で、電子レンジで加熱するのでは無く、沸騰したお湯で温める行為はどう 5 2022/09/25 11:54
- 食器・キッチン用品 カップ麺に油足すのってまずい行為なんですか?容器溶けて火傷するおそれあるの?(´・ω・`) 1 2023/05/20 23:15
- がん・心臓病・脳卒中 普段の食生活 → ガン 仕事のお昼にコンビニで売っているサンドウィッチ トルティーヤを電子レンジで温 2 2022/04/19 03:14
- レシピ・食事 ふたり家族で、冷凍庫が狭いのですが、茶碗蒸しは、ケースに入っていて冷蔵の電子レンジにて、あたためるも 2 2022/04/18 21:43
- 食生活・栄養管理 体にいい簡単なドレッシングの作り方を 教えて頂けないでしょうか? 血糖値、悪玉コレステロールの 数値 10 2023/07/29 23:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食器が2つ重なってとれない;;
-
ロイヤルコペンハーゲンのBlue ...
-
オーブンレンジでオーブンを使...
-
割れた電子レンジのお皿に接着剤
-
ブルーコペンとは?
-
陶器のコップに熱湯はNG?
-
洗面台(陶器製)の欠け、補修...
-
静かに陶器・ガラス類を割る方...
-
陶器のマーク
-
韓国人って食べ方汚くないです...
-
飲食店で出される水が臭い時が...
-
【画像あり】この陶器のコップ...
-
ポリプロピレンの器で電子レン...
-
プラスチックの容器に陶器の器...
-
お椀 臭い
-
茶碗蒸し用の器の底に、卵がカ...
-
【陶器製のコップを電子レンジ...
-
陶器のお皿はトースターでも使...
-
[ KUEPS ]とは?
-
すみません。急ぎです 紙ヤスリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
割れた電子レンジのお皿に接着剤
-
食器が2つ重なってとれない;;
-
陶器のコップに熱湯はNG?
-
オーブンレンジでオーブンを使...
-
茶碗蒸し用の器の底に、卵がカ...
-
土鍋、陶器などの釉薬は有害で...
-
洗面台(陶器製)の欠け、補修...
-
カップにへばりついたラップを...
-
ロイヤルコペンハーゲンのBlue ...
-
静かに陶器・ガラス類を割る方...
-
花粉付着についてお願いします...
-
ポリプロピレンの器で電子レン...
-
リスカするときオススメな刃物 ...
-
食器のロゴを消したい
-
すみません。急ぎです 紙ヤスリ...
-
100円ショップの日本製食器...
-
陶器のトックリとおちょこから...
-
陶器のお皿はトースターでも使...
-
コップからペットボトルに飲み...
-
プラスチックの容器に陶器の器...
おすすめ情報